注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

親が

回答5 + お礼5 HIT数 1584 あ+ あ-

通行人
15/05/06 09:26(更新日時)

高校生です。
小生の親についてきいてください。
先日、近所の人たちでバーベキュー的な何かをする事になりました。
バーベキューは毎年の事で、小生も幼馴染が揃うのは嬉しいので楽しみなのですが、こうゆう大人が多く集まる場になると親というものは大概調子に乗ってベラベラとなんでも喋りますよね。
今回の件がまるっきりそれでした。
小生には誰もが成れるとは限らない将来の夢があります。
それを親に打ち明けたのは丁度1年ほど前で、伝えるのにとても勇気を振り絞りました。
母親はすんなり賛成してくれましたが、父親は保留といった感じでした。
小生はその夢は決して誰にも言わないでくれと、両親に願いました。
母親は「そんなん言うはずないやろ、言う相手もおらんわ。」とか言っていたので一先ず安心していました。
が、それから数日で祖母と祖父にばらされました。
あれだけ言わないでくれと言ったのに何故?と問い詰めると「じいちゃん ばあちゃんやねんから、隠さんでもええやん。」とか言ってしれっとしていました。
その時は小生も まあ、祖父母なら.. と許しましたが今回は話が違います。
母親はバーベキューで調子に乗って酒を飲み、小生の事をさも当然かのように近所の大人たちにばらしたのです。
その現場にいた訳ではないのですが、近所のおじさんに「○○になりたいらしいな!」と言われ、その場は笑って話していましたが、内心あのババアにどう落とし前付けてもらおうかとイライラしていました。
バーベキューがお開きになった後、親はまだ酔っていたので今日文句を言いました。
なんでばらしたのかと問い詰めると、母親は
「ええやん別に、自分らの子供について話してただけやん。」とかオツムを疑うような返事をしてきました。小生は、前もそんな事言ってただろ、調子に乗って言わなくてもいい事まで喋って、何でそんな事が出来るの?と、怒りのままに大声をあげました。
すると母親は「逆に何があかんの?将来の夢が叶わんかったら恥ずかしいからか?そんなもん誰も気にしてへんわ!」と言ってきました。
小生が黙っておいて欲しかった理由は、ババアが言っているのとは別にあるので、違うと言い張りました。
小生が調子に乗って喋るのは大概にしてくれと言うと、母親は「なんなんそれ?ほんまよう分からん子やな。誰も気にしてへん言うてるやろ。」
と、自分は悪くないみたいな顔をして逆ギレしてきました。絶対に言わないと言ったのは母親の癖に、たった一言謝ろうともしてくれません。
小生は怒りと哀しみでぐっちゃぐちゃになり、涙が出そうだったのでその場は退きました。
そして現在に至ります。
もうこんな母親が嫌です、話したくないくらい軽蔑しています。
どうして親って嘘ばっかり吐くのですか?
この先どうすれば丸く収まりますか?
もう腹立ち過ぎてリバースしそうです。

タグ

No.2212492 15/05/04 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/04 23:38
先輩1 

裏切りですよね。
私もなんども親にそんなことされたことありますよ。
言うなって言ってんのに言う。みるなと言ってんのに見る。まぁ親ってそんなもんなんだってことです☝

No.2 15/05/05 00:48
通行人2 

人に聞かれて恥ずかしいことをなんで人に話す?
人に話して黙ってろなんて事がそもそも間違い
最初にバラしてるのは自分
主こそ逆ギレじゃないの

No.3 15/05/05 00:51
お礼

>> 1 裏切りですよね。 私もなんども親にそんなことされたことありますよ。 言うなって言ってんのに言う。みるなと言ってんのに見る。まぁ親ってそん… やはりそうですか、皆さんご経験されますよね。
もう必要事項以外母親には何も話さない事にします。
ご回答ありがとうございました。

No.4 15/05/05 00:58
お礼

>> 2 人に聞かれて恥ずかしいことをなんで人に話す? 人に話して黙ってろなんて事がそもそも間違い 最初にバラしてるのは自分 主こそ逆ギレじゃな… 進路の事があり、話したくなくても話さざるを得なかったのです。
あと、上記に記した通り、恥ずかしいというのが理由ではありません。
ですが、貴方様にも一理あります。
ご回答される際はもう少しマシな言葉遣いをされてはいかがでしょう。
ご回答ありがとうございました。

No.5 15/05/05 03:15
通行人5 

母親っておしゃべりですよね、腹立ちますけど、スポンサーだと思って
ぐっと堪えましょう、酔っていたとはいえ、大人って勝手ですよね~😫

No.6 15/05/05 07:54
鳳雛39。 ( 30代 ♂ GxyAw )

☆主さんは現在、高校生なんですよね? 。文面からして、将来の事をしっかりと考えている学生さんだと感じました。僕の高校生時代と比べても数段上ですね。☆今回の件は、主さんの母親に非が有ります。仮に、普通の親子の会話の内容でしたら、他人に話す事も往々にして有りますが、今回は「人に話さないでほしい」と念を押しています。更に、お祖父さん&お祖母さんの時に再度、伝えて有りますよね。☆つまり「他人には話さないでほしい!」と、強く主張を聴いておきながら、この始末ですから…。☆失礼ですが、主さんの母親は節度無く喋る人ですから、今後は話すのを主さん自身が分別するしか無いと思います。☆私自身が高校生の親として、気を付けて行こうと考えさせられました。

No.7 15/05/05 17:33
通行人7 

自分とこもくそなのでそんな感じでした、田舎なんてそんな感じです。
今は大人になり、誰がどんな感じかわかるので超余裕ですが、ブチ切れてよいと思いますよ。
家族なんか信用しなくてよいというのが私の持論です。
学校のスクールカウンセラーか保健室でカウンセラーを紹介してもらいましょう
あなたは生きていくには、若さも手伝い繊細すぎるかもしれません

No.8 15/05/06 09:09
お礼

>> 5 母親っておしゃべりですよね、腹立ちますけど、スポンサーだと思って ぐっと堪えましょう、酔っていたとはいえ、大人って勝手ですよね~😫 本当に勝手だと思います、ですが確かにスポンサーは居ないと困ります。
これからは小生も心を寛容にしていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。

No.9 15/05/06 09:21
お礼

>> 6 ☆主さんは現在、高校生なんですよね? 。文面からして、将来の事をしっかりと考えている学生さんだと感じました。僕の高校生時代と比べても数段上で… そうですよね、今回の事はもうどうしようもありませんが、次回以降は必要事項以外話さないようにします。
小生如きが烏滸がましいですが、文面から貴方様は小生の母親よりずっとお子様の事を考えていらっしゃるようにお見受けしました。
きっとお子様も貴方様が親で幸せだと思います。
大変丁寧なご回答をありがとうございました。

No.10 15/05/06 09:26
お礼

>> 7 自分とこもくそなのでそんな感じでした、田舎なんてそんな感じです。 今は大人になり、誰がどんな感じかわかるので超余裕ですが、ブチ切れてよいと… 貴方様の仰る通り、家族ならきっと大丈夫なんて信頼は捨てる事にします。
小生自身もその事に対しては繊細だと思います。
これからは、ズボラに生きてゆきます。
ご回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧