高熱

回答7 + お礼7 HIT数 1680 あ+ あ-

ニコ( ♀ fdLICd )
15/05/07 18:44(更新日時)

いつもありがとうございます。

昨日の夕方まで、すごく元気で
風邪の症状も全くなかったんですが
18時頃から急に喉がイガイガし始め、
寝る頃には、体が凄い怠くなっていたんですが熱は微熱程度。

ただ、今熱をはかると38.9度。

病院を探して行くつもりですが、
明日から連休明けの仕事。
さすがに、熱が下がらなくても
気合いで仕事に行くべきですよね?

先月に、早退を1度しているし
1月の頃も、胃腸炎で当日欠勤してるんで
すぐ休んだり、早退してる人と思われています。

正直、このまま熱が下がらないなら
明日は行きたくないんですが、
今日、会社自体は交代制で上司が出勤しています。
連絡して、もしかしたら明日お休みすると
伝えた方がいいでしょうか?

家族には、とりあえず会社に行きなさい
ときっと言われます。

No.2212861 15/05/06 05:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/06 06:15
専業主婦さん1 ( ♀ )

そんな高熱が出てるのに出勤しろと言われる理由は何だろう…?


厳しいご家族ですね。


「明日休むかも…」ではなく、きちんとお休みした方が賢明です。

無理して出勤し、ダラダラ長引くと辛いので。

もしかして新入社員さんですか?


連休あけに体調を崩しゴチャゴチャ言ってるスレ主さんがけっこう叩かれていましたよ。

ご用心。

No.2 15/05/06 06:26
通行人2 

熱が38.9度と下がらないようであれば、無理して出勤することで
倒れる可能性や、もし人に移したとなると会社に居づらくなる
可能性もあるので連絡して休むことをおすすめします。

No.3 15/05/06 06:42
rainbowfather ( 30代 ♂ Jtq8Cd )

私は体調がすぐれないときに仕事をして、機械に右手の親指を突っ込み、
爪がぜんぶなくなりました。(指は残っていました)

自分が怪我しただけだったからよかったですが、誰かに怪我をさせたらどうしようもないです。

私のような仕事に関わらずどんな仕事であれ、体調が悪いとミスをしたり、車の運転中に事故をしたりという可能性が高まります。
本当に会社のことを考えるのなら、正常に仕事ができないような状態であれば、休みましょう。

No.4 15/05/06 06:52
お礼

>> 1 そんな高熱が出てるのに出勤しろと言われる理由は何だろう…? 厳しいご家族ですね。 「明日休むかも…」ではなく、きちんとお休みした方が… ありがとうございます。

私の家族は、みんなどんなに熱が高くて
仕事を少しして帰って来ます。
だからだと思います。

新入社員ではないんですが、
中途採用でまだ5カ月しか働いていないのです。

連休明けに休むのは、やはり
良い気はしませんよね…

No.5 15/05/06 06:54
お礼

>> 2 熱が38.9度と下がらないようであれば、無理して出勤することで 倒れる可能性や、もし人に移したとなると会社に居づらくなる 可能性もあるの… ありがとうございます。

上司が休日出勤しているので、
今日連絡いれた方が良いでしょうか?

No.6 15/05/06 06:56
お礼

>> 3 私は体調がすぐれないときに仕事をして、機械に右手の親指を突っ込み、 爪がぜんぶなくなりました。(指は残っていました) 自分が怪我した… ありがとうございます。

考えただけで痛い話ですね…。

ただ、女子が9割の部署なので
裏で何を言われるか…。
まだ、5カ月しか働いていないのに
月に1回な当日欠勤もしくは早引きしているので、信用がもっと無くなりそうで…。

No.7 15/05/06 07:21
通行人7 

6日の間に診察して貰える窓口があればそこで診て頂いて、
出勤に関しては医師に相談して決めていければいいと思います。

6日が無理でも明日の午前中には🏥病院に行って欲しいです。。。

No.8 15/05/06 09:35
通行人8 

ただ熱が39度有るだけなら病院には行かず会社や学校には行きます。

クラクラしたり節々の痛みや好きな食べ物も受け付けない程ダウンしてるなら37度でも熱がなくても休むし病院に行きます。

No.9 15/05/06 10:15
お礼

>> 7 6日の間に診察して貰える窓口があればそこで診て頂いて、 出勤に関しては医師に相談して決めていければいいと思います。 6日が無理でも明… ありがとうございます。

調べたところ、やはりGWだから
病院もやっていないんですね。

病院には一刻も早く行きたいです。

No.10 15/05/06 10:16
お礼

>> 8 ただ熱が39度有るだけなら病院には行かず会社や学校には行きます。 クラクラしたり節々の痛みや好きな食べ物も受け付けない程ダウンしてるなら3… ありがとうございます。

寒気、体の節々の痛みがある中で
1時間の通勤に耐えれるか怖くなりました。

No.11 15/05/06 16:20
通行人11 

主の家族は、人に移すとは考えないの?自分はご立派な考えでも、人の迷惑考えない行動だよね。
医師とまず相談すべきじゃないの?

No.12 15/05/06 18:35
通行人12 ( ♂ )

そんなに熱があるのにのんびりだね

救急当番病院に行った方がいいと思うけど

インフルエンザならまだ熱が上がるよ



No.13 15/05/07 18:42
お礼

>> 11 主の家族は、人に移すとは考えないの?自分はご立派な考えでも、人の迷惑考えない行動だよね。 医師とまず相談すべきじゃないの? ありがとうございます。

昼過ぎに休日診療に行き
夏風邪と言われました。

No.14 15/05/07 18:44
お礼

>> 12 そんなに熱があるのにのんびりだね 救急当番病院に行った方がいいと思うけど インフルエンザならまだ熱が上がるよ ありがとうございます。

昼過ぎに休日診療に行き、
夏風邪と言われました。
今朝熱も微熱に下がり
仕事に行きましたが、熱が上がって来たのか怠くなり早退させてもらいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧