注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

自分大好きな彼

回答5 + お礼5 HIT数 1263 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
15/05/11 07:54(更新日時)

彼氏とこないだ一緒に買い物してたときに
彼の服を見ていて、
これいいな!って彼が言っていた
ワイシャツがありました。

これのアウトレットがあれば半額で買えそう!
といっていたので、
私の地元のアウトレットにそのブランドの
お店があるよ、といったら、
じゃあもし行った時、これと同じのが
半額くらいになってたら買ってきて!
といわれました。

実際、アウトレットにいったとき見てみたら
そこには彼のゆってたものはなくて。
似たような価格で彼が言ってたシャツと
そっくりなものがあったので
いってた店にはなかったけど
似たお店で似たようなのがあった!
とLINEしてみたら、
元のやつなかったの残念だ~
買わなくて大丈夫だよ、
自分の目で見たものがいいから、
といわれました。

で、彼が最近新しい家電を欲しがってて
うちにいらないのがあれば
ちょうだいといわれてて家にあったのをあげると
上の話に続けていってみたら、
ありがたいけど、大丈夫。
ネットで今見ててほしいやつが
大体絞れてきたから、といわれました。
それにどうやって取りに行くかも
悩むしといわれました。大きいので…

いろいろ頼んどいていらないと
言われたことにいらっとしてしまい、
めんどくさいもんね、
別に私はどっちでもいいけど(笑)
と冷たく返してしまいました。
で、既読スルーされてます。

まぁ上のようなことはどうでもいいことだし
仕方ないとも思うけどもっと言い方が
あるんじゃないの?とも思います。

彼は自分のものにこだわりのある人で
服も自分で選びたい人です。
一緒に買い物に行くと
彼は自分の服ばかり見るので
私は自分の服は見ません。

料理も私が作るよりも彼が
ふるまいたい人です。
私が料理作ったところで
別に期待してない感じです。
私以外の人にもやってあげたい人です。

せっかく何かしてあげても
がっかりさせられることが多く、
誕生日プレゼントも、
こだわりの強い人なのでいつも悩むし
結局具体的にほしがってるものをあげてます。
携帯用充電器とか家電とか(笑)

私が休みの日とか彼とあってないときに
何してるのかも興味無いみたいだし
上のようなことがあると自分の事が好きすぎて
私のことはあまりどうでもいいように
感じてしまいます。。。

くだらないことですが、
彼の行動や言動は私なんていなくても
自分の事でいっぱいで毎日楽しそうで

デートも彼が行きたいところによく行くし
プラン考えてくれるのは嬉しいけど
私と遊ぶのが楽しいというより
行きたいとこに行けて楽しいだけじゃないの?
とも思います、

彼にもいいところはあるし
こういうふうにいえばきっと
私に合わせて改善しようとはしてくれるのだろうけど
私に興味をもって!というのは
わざわざ伝えないとわからないものですかね。
先日そんなようなことをいったら素直に、
わかった!気を付ける!
といった具合に週末は何するのー?
とか聞いてくるようになりました。
聞かれることが嬉しいわけでなく
興味があるから聞かれてるって思うことで
嬉しいのに、
言われたから聞いてるみたいな感じが
あからさますぎて。

自分の事が大好きなのは別に
悪くないしいいとこだとも思いますが
なんか、時々こうやってイライラして
悶々としてしまいます。

タグ

No.2214314 15/05/10 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/10 15:32
通行人1 

今回のように彼に伝えないと
気付かない事が沢山あると思う。

少しずつ主さんの意向に
そった付き合いになれば
いいですね♪

No.2 15/05/10 16:16
通行人2 

自分の事に一生懸命ならやっぱり言わなきゃ気づいてもらえないんじゃないですか?

自分の物にこだわり強いなら自分の目で見て納得した物が欲しいというのもわかります。

No.3 15/05/10 16:54
おばかさん3 ( ♀ )

自分のことが大好きなんじゃなくて、
自分が一番なんですよ。


自分大好きな人は人も大事にします。
人の喜ぶ顔が見たいから。

No.4 15/05/10 21:20
お姉さん4 

プレゼントあげるなら喜んでもらえ
る方がいいし、拘りがある彼なら
彼に選んで貰う方が良くないかな?

後、彼の買い物や欲しい物は貴方が
タッチしないで彼の好きにさせる
とイライラしないよ。

何でも共有する必要ないし、伝えた
い事だけは、ちゃんと伝えてやって
いけばいいと思います。

それでも何か違うと思えば合わない
んだと思うけど。

No.5 15/05/10 23:54
通行人5 

彼も自分が欲しいものは自分で買うようにしてるんでしょうけどね。
主さんも自分のことかまって欲しいっていう気持ちはわかりますけど、あからさまにそれを態度に出しちゃうのもどうしたものかな。

No.6 15/05/11 07:45
お礼

>> 1 今回のように彼に伝えないと 気付かない事が沢山あると思う。 少しずつ主さんの意向に そった付き合いになれば いいですね♪ そうですね、言わないと
だめみたいなので、
伝えないと不満が募るばかりです。

どうもデリカシーにかけるというか
単純思考というか、
些細なことにはまったく
きづかないんですよね…

No.7 15/05/11 07:48
お礼

>> 2 自分の事に一生懸命ならやっぱり言わなきゃ気づいてもらえないんじゃないですか? 自分の物にこだわり強いなら自分の目で見て納得した物が欲し… 自分のものは自分で買いたいのは
まぁ、こだわりが強いし、仕方ないし、
適度におしゃれなところも好きなところの
一つではあるのですが、
私があげた物なら
なんでも喜んで受け取ってくれる人なら
もっといいのになともおもいます。

つたえないと私の気持ちは
察してもらえないので、
今後も伝えてかないとですね。

No.8 15/05/11 07:49
お礼

>> 3 自分のことが大好きなんじゃなくて、 自分が一番なんですよ。 自分大好きな人は人も大事にします。 人の喜ぶ顔が見たいから。 そうですね!
まさにそんな感じです。

人を喜ばせるのが好きなんですよね。
そういうふうに考えると、
彼はいい人なのかもなとはおもいます。。。

No.9 15/05/11 07:53
お礼

>> 4 プレゼントあげるなら喜んでもらえ る方がいいし、拘りがある彼なら 彼に選んで貰う方が良くないかな? 後、彼の買い物や欲しい物は貴方… そうですね、なんでも共有する
必要はないのかもしれません。
自分の中でなにか理想があって、
がっかりしてしまうのかもしれないです。

そういう風な関係で問題なく
やってければ別にいいんですよね。
こんなことでいちいちイライラして、
私もめんどくさいやつだなともおもいます。

No.10 15/05/11 07:54
お礼

>> 5 彼も自分が欲しいものは自分で買うようにしてるんでしょうけどね。 主さんも自分のことかまって欲しいっていう気持ちはわかりますけど、あからさま… かまって欲しい気持ちが強いですね。
彼に思われたいと思って。

わがままなんですよね。
もっとさっぱりした人間に
なりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧