注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

洗濯槽の洗浄、皆さんなら。

回答3 + お礼0 HIT数 1207 あ+ あ-

お助け人( 31 ♀ )
15/05/11 09:59(更新日時)

洗濯槽の掃除を初めて酸素系でしました。今まで塩素系でした。
塩素ではとれない汚れがとれるとのことで酵素系を使用しました。
すると、ワカメみたいなものが大量に…

つけおきして、一応何回も空回ししました。
その後衣類を洗濯したら若干ワカメが。
濯ぎが足りないのかなと思いあと一回まわしたらやはり少しつきました。
三度目まわしましたら、今回のはつきませんでしたが、あと一回槽洗浄した方が良いのか悩んでいます。
今日しなかったらあとは土曜日しか出来ないので…
気にしすぎかな。皆さんならどうなさいますか?


タグ

No.2214328 15/05/10 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/05/10 16:21
通行人1 

念のためもう1回しておきたいですね。

洗濯して洗濯物についていたら嫌ですもん。
つかなかったのがたまたまかもしれないし、念には念を入れておきたいです。

No.2 15/05/10 16:27
通行人2 

洗濯機の掃除をしなくても洗濯する時に毎回洗濯洗剤とハイターを入れて洗濯しているとまったく汚れが出てきません。
ぜひ洗濯される時はハイターなどの漂白剤を入れられることをお勧めします。

No.3 15/05/11 09:59
OLさん3 

私は1回洗濯槽を回して、そのまま数時間放置します。その後また回してから、洗い、すすぎ×2、脱水をします。
3回目でつかないなら大丈夫だと思いますが、もう一回回したほうが安心ではあると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧