注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

パートリーダーはグチグチ言う、ウンザリ

回答20 + お礼6 HIT数 2498 あ+ あ-

働く主婦さん( 36 ♀ )
15/05/12 08:49(更新日時)

妊娠中です。
朝起きた時から頭が痛くて何とか家事をこなし病院で貰った薬を飲んでから、一時間くらい寝ましたが、少しは良くなりましたがパートに行く体調ではありませんでした。

店長に話して了承してもらい、店に電話したらパートリーダーから、わかったけど、明日と明後日休みだったよね。(シフト上なっていた)はい、そうです。

来週も一週間くらい休む(旦那の仕事と挨拶へ出かける予定と義両親も日程を別ですが挨拶へ出かける予定で休まざる負えない)んだよね?シフトを作った人以外誰も知らないんだよね?いつ謝るの?と言われました。私は、近くなったら一言言うつもりでした。すみません。と言いました!

私が休むのにとても不機嫌そうでした。
一応店長からみんなに○○さんは妊娠中だから体調悪くて休むかもかまいません。それはしかだかないことです。○○さんもわかり次第早めに連絡してね。と話してました。

たまたま体調が悪くなるのが休み前になってしまっただけです。向こうの言いたいこともわかりますが、途中で具合が悪くなっても職場と自宅まで車で行く距離で大変なことになるから、休みました。

義両親も毎月旅行に行き家を空けるので毎月私と夫が留守番を3日するので希望休は3日と決まっていてそこで消費してしまい。それ以外にも娘のワクチンに一日、私の検診に一日と決まった日に休まないとならず私だけ特別になってしまうのが、不満なんだと思います。

嫌味にももう耐えられません。来月いっぱいで辞めます。店長にも伝えましました。

うちの旦那の仕事は普通のサラリーマンと違い突然仕事が入ったりするので義実家を空けるわけにも行かないし、義両親が出かけるときは留守番が必要なんです。

こんな話はパートリーダーに解る訳でもなく私がズル休みとか、体調悪いのも嘘だと思ってるに違いありません。

今日行ったらさんざん言われるんでしょうね。妊娠中はいつつわりがあるかわからないし、旦那と義両親の仕事のシステムの話を解るように説明してやるつもりです。

No.2214564 15/05/11 08:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/11 08:15
お礼

追記

一週間くらい休むことはシフトを作った人、店長は知ってますし、パートリーダーや働いてる人に以前話したこともありましたし、シフト表を見れば休むんだな〜くらい小学生でも解るし、用事があるから休むくらい想像つくでしょう。

休む理由をこと細かく話しても関係がない人にはなかなか理解してもらえないでしょうね。

No.2 15/05/11 08:19
働く主婦さん2 

来月で退職するのなら、休む理由などを説明しなくてもいいと思います😥
説明したところで、そのリーダーが理解して態度が変わるわけでもないと思いますよ。

No.3 15/05/11 08:23
お礼

来月いっぱいで退職しますので、安心してくださいね!リーダーもイライラしなくてすみますね!良かったですね。とでも言ってやろうかな?

No.4 15/05/11 08:25
働く主婦さん4 

きっと説明したところで納得はしないんじゃないかと思う。だからもう気にすることないと思いますよ。ま、説明するならしてもいいとは思うけど。

No.5 15/05/11 08:39
先輩5 

No.3に書いてある皮肉は、

心の中に思っておくだけで口には出さない方が安全だと思います。

今月でも良かったのにとか言いかえされると余計💢ムカつくから。

No.6 15/05/11 08:54
通行人6 

貴方の家庭の事情とか貴方の体調は仕事には関係ないと思いますけど。
みんながみんなうちはこうなんだからこうして下さい!なんて言ってたら仕事にならないでしょう?
主さんが体調悪いのは仕方無いけれど、休む事で他の人に迷惑は多少なりかかるのだからそこはすみません。ではないですか?
正直来月いっぱいで辞める事に職場の皆さんホッとしていると思いますよ。

No.7 15/05/11 09:03
お礼

解ります。
パート面接の時も言いましたし、雑談の時にチラッと言った事もあります。

本当に休まざる負えないから休むんです。

これ以上負担にならないように来月いっぱいでやめるんですから。

No.8 15/05/11 09:45
通行人8 

同じようなスレみたことあるけど?
 
何回もスレたててます?

No.9 15/05/11 10:06
通行人9 

6さんに同意

No.10 15/05/11 10:45
通行人10 

逆に自分がリーダーでシフト作りでもしてみたらどうかな?と言うとこの手の人たちって、私はリーダーではない。私はその人たち程の給料はもらっていない、とか言い出すけど…

本当に、シフト作りも人のやりくりも大変なんだよ。だから今後、主に言える事は産後すぐに働くのではなく、子供の面倒を見てくれる当てが見つからないならば安易に働かない事だね。

ある程度、その会社のシフト、勤務形態に対応出来るまでは子育てに専念し職場に穴を空けない事が就労の最低条件だね。主の家計とか経済状況は職場にはまったく関係ない事だからね。

No.11 15/05/11 12:00
お礼

リーダーの気持ちもシフトを作る人のことも解りますか、知らなかった!と言われてもシフトを見れば誰でも休みなんだなぁーは解ります。

日にちが近くなったら朝礼の時に言うのはダメなんですか?

パートリーダーに今日休む事を詫びるし、やめる事も伝えます。

「私の諸事情で休みを頂戴してご迷惑をおかけしまして、すみません。報告も休みが近くなってから皆さんに伝えようと思ってましたが、私のボンクラな考えで遅くなり申し訳ごぞいません。それから、店長とも話して来月いっぱいで退職する事になりましたので、それまでよろしくお願いします。」と伝えます。

No.13 15/05/11 12:28
通行人13 ( ♀ )

100均の人ですね。何度スレ立てたって一緒でしょう。1月に働き始めて、すぐ妊娠したのでしょう。年齢があるから早く二人目欲しかったとか、乳児を保育園でなく義実家に預けてるとか、妊婦でも働く事強要する旦那さん…全て中途半端ですよね。
働く事に責任持ってる様に思えない。

働くのなら妊娠は、しばらく考えるとか義実家でなくて保育園へ預けるなど、するべきでしたよね。
働くなら普通に皆、出来てる事じゃないですか?
年齢を考え二人目を希望するなら旦那さんと話し合って出産後に働くべきでしたよね。

旦那が〜義実家が〜二人目が〜パートリーダーがって周りのせいにしてますが言い訳ですよ。

主さんみたいな方は仕事しない方が、いいですよ。
周りが迷惑だから。

No.14 15/05/11 12:35
おばかさん14 

出たっっ、やっぱり100均の主だわ(笑)

No.15 15/05/11 12:46
通行人15 ( 20代 ♂ )

こういう主は自分一番だから気に入らないレスがあると自分に有利にして新たにスレ立てして少しでも自分を気持ち良くしてるまで納得しない

No.16 15/05/11 21:48
通行人16 ( ♀ )

http://onayamifree.com/thread/2202524/?guid=ON


http://onayamifree.com/thread/2208526/?guid=ON


http://onayamifree.com/thread/2210356/?guid=ON


何逆ギレしてんの?

そんなに嫌なら今すぐにでも辞めたらどう?

どうせすぐ休むんだし、一人で一人前に仕事ができるわけでもないんだし。

7ヵ月の子供いながらそれだけでも迷惑かけること多々あるのに、自分が欲しいからと入社してすぐに妊娠するなんて図々しさ、仕事もできない人に教える立場の人からしたら使い物にならないのだからさっさと辞めてくれってのが本音でしょ。

仕事はできない、フォローしなければならない、グチグチ言い訳して休みは多い、その上突発的に休まれる、職場にいる必要ないでしょ。


家庭の事情?
元をただせば主のわがままが大半では?
旦那が辞めさせない?
家庭の事情を会社に持ち込まない。

とりあえず辞めるにせよ、どうせ迷惑かけるに変わらないのだから来月いっぱいまで居座らないで辞めちゃえばどうですか?

そんな逆ギレの態度悪い新人で妊娠中で使い物にならない従業員なんていなくてもまわりますよ。

妊婦でも仕事を続けられる、産休育休とれる、周りも心配してくれる人はそれなりに仕事をしてきた人です。

仕事もできない迷惑かけている人がごちゃごちゃ言える立場ではないでしょ。

結局なにもわかっていないのですね?

そんな人が子供の親だなんて嫌だわほんと。

No.17 15/05/11 21:58
通行人16 ( ♀ )

http://onayamifree.com/thread/2212941/?guid=ON

もしかしたらこれもそう?

根本的に自分本位な性格なんですね。

世の中自分中心にまわっているわけではありません。

No.18 15/05/11 21:59
通行人18 

あなたがパートリーダーに言おうとしている言葉を目にして、ため息が出ちゃいました。

あなたと働かなくて良くなる職場の人たちは本当に良かったと思います。

私の職場にあなたのように周りが全て悪いと責任転嫁する人がいたら、一緒に仕事したくないです。

真面目に一生懸命働くからこそ、信頼され、融通もつけてもらえるようになるのですよ。

あなたは外で働かず、ご主人、娘さんと一緒に義実家のお寺にご出勤なさって、そちらのお仕事を覚えた方がいいですよ。

そちらの方が融通がきくでしょう。

色々スレ立てていらっしゃるので分かっちゃいました。

No.19 15/05/11 23:10
お姉さん19 

お坊さん家族は社会常識がないの
かしら?

嫁が外で働いて妊娠中で希望休が
3日と決まっているのに、健診日や
娘のワクチン日もあるのに義両親の
旅行の為にまで休み、仕事関係
で1週間って、どれだけ自分本意な
御家族なんでしょう。

外で働くという事が分かってない
ですね。無責任で人の迷惑を考え
ないのですね。

もう外で働かず、御家族でお寺の
仕事に邁進して下さい。


No.20 15/05/11 23:23
お姉さん20 ( ♀ )

体調が不安定なのはよく分かりますが、それでも急な休み等は回りに迷惑をかけます。
そのことについて、申し訳ないという気持ちは、お持ちですか?
レスを読んでいると、ご自分の都合ばかり主張されて、「だから仕方ないでしょ?」
とでも言いたげな調子に見えます。

はっきり申し上げて、仕事に対する責任感が見えません。

リーダーの方は、その点に不満を持たれているのではありませんか?

No.21 15/05/12 06:17
通行人21 

私も6さんに同意。
妊娠は仕方ないけど、それを印籠のように使って他人に迷惑をかける事を開き直ってるような人だからリーダーもイライラするんだよ。
しかも家庭の事情に関しては他人が知るはずもない。

みんなだって主と同じように生活がある、主と同じように家庭の事情がある。
みんなでいちいち開き直って平気で休みまくってたら成り立たない。
むしろ妊娠で休まざるをえないというのなら、尚更行ける日にはキチンと行くけどね。





…と正論を言おうと思ったら100均の主なのね。
言っても無駄だったかもね。

No.22 15/05/12 06:21
通行人21 

ミクルでこれだけ擁護されない主婦も珍しいね(^_^;)

No.23 15/05/12 07:01
通行人18 

擁護しようがないですよ…。
アドバイスしても聞かないし。
お礼に来たかと思えば道がそれて義実家の愚痴をえんえんと語る。

多分、希望休が3日ということも、義実家には言ってないかもとさえ思えます。
普通、ワクチン接種とか、妊婦検診とかはその希望休を使いますよね。
働く意志があるならば。
そんなことも配慮ないんですから。


No.24 15/05/12 08:08
お礼

ワクチンや検診だって病院に行って初めて次回の日にちがいつかわかるわけで、検診は最後まで同じ先生でないとダメなので先生の都合と休みを合わせるようにしてますがやむおえず休みを変更してもらうしかない場合もあるし、ワクチンも旦那に行ってもらえる時は言ってもらってます。

義両親の旅行は私のせいでも我儘でもありませんし、行ってください!なんて一言も言ってません。義両親は毎月行く気まんまんで、私の希望休は無くなってしまうんです。本当はワクチンや検診の時に使いたいんですけどね。

義両親がいない時留守番がいないとこまるんです。しかも義両親が旅行中旦那が仕事の時は私が留守するしかないんです。お寺は基本留守にできないんです。誰かがいないと困るんです。そこが一般の方にはご理解できないんでしょうね。

だから、休まざる負えないのです。

だから辞めるのは1ヶ月前に申告だから来月いっぱいでやめるんです。

妊娠しているわー!希望休3日以上になるわー!突然具合悪く休むわー!で迷惑になるから私は以前から辞めると話してましたが、旦那のとんでもない持論で田舎の人は優しいから受け止めてくれるし、誰も迷惑なんて思わない。事情が事情だからわかってくれるよ!ここは東京じゃないよ!と訳のわからん事を言いますが今回は嘘も方便で夏になるとお店が暑くなって妊婦の○○さんは大丈夫かな?と店長が心配してくれている。だから。みんなに迷惑ならないように6月いっぱいをめどに辞めることにした。話にしました。ようやく、理解してもらいました。

旦那自体が世間知らずで何が迷惑なのかわからない人だから仕方がないんです。

体調不良で休むのは仕方がない?あたりまえ?そんなこと思ってないし、都合よく悪くなってません。次の日出勤したらあやまってます。

No.25 15/05/12 08:36
お礼

旦那いわく両親に話しても仕方がないよ!希望休の話は余計トラブルの元になるから言わなくて言いと言われました。

だから、希望休のことは知らないしたかがバイトだから都合がつけられると思ってます。

No.26 15/05/12 08:49
通行人26 

念願だったし辞めれて良かったですね

これでもうミクルに愚痴リに来ることもないでしょう

毎回何のためにスレを立ててるのか良く分かりませんでした

御自愛下さい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧