注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

部の人間関係について

回答1 + お礼0 HIT数 1707 あ+ あ-

学生さん
15/05/12 01:08(更新日時)

部活での悩みです。

私は演劇部に所属していて、そのなかに1つ下の後輩Sがいます。
Sは部活熱心で演劇にたいする情熱が凄くて、誰よりも大きな声で発声したり脚本を読んだり凄く真面目な後輩です。

そんなSなのですが、よく部員や部活への不満をSNSで呟きます。
日中私達が部活動をしている時は、とても静かでただ私達の指示を待っているような受け身な子なのですが、部活が終わってからSNSをみると必ず私達が聞いたこともないような不満を書き込んでいます。

先輩(私達)がいるとやりずらいという事や、見習う所のない同級生が嫌いだとか、こんな部活いつでも辞めれるといったことです。

あまりに酷いので1年生も見ていて影響があるといけないから控えてと一度言ったのですが、その時は「自分はこれをストレス解消にしているのだから止められたら何処にも居場所がなくなる」と言われました。
怖いだろうけど嫌ったりしないからせめて直接言って欲しいとも言ったのですが、そうすると何も言わなくなり帰るとまたSNSで「また先輩に攻められた。今までこういう生き方をしてきたのにいきなり私自身を否定された、最悪」などと書かれていました。

部活動なのでせめて少し協調性を持ったり、見ている側の気持ちを考えてを欲しいのですが、それをいうと自分の個性が潰されると言い張って聞いてくれないです。

また、演劇部の中には全員が彼女ほど熱心になる事ができない生徒もいます。彼女はそれに対しても怒っています。
それ自体は悪い事ではないと思うのですが、彼女は演劇部のルールにある「男女交際禁止」というルールを破っているのです。

何故このようなルールがあるのかは、昔この部でそういう関係にあった生徒達がいざこざを起こして辞め、他の部員に迷惑をかけたという事実があるからなのですが、後輩はそれを破りました。

自分が破っているのに人を指摘していいのかと聞くと「自分がルールを守れなくても真面目にやらない人が気にくわない」と言いました。

こんな理不尽な子にはいままであったことがないので、もうどうすれば良いのかわかりません。
つい最近も私の陰口を書かれていて、うまくやっていく自信をなくしてしまいました。
どうすればいいでしょうか。

No.2214815 15/05/11 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/05/12 01:08
通行人1 ( 30代 ♂ )

懐かしいなぁ演劇部…。
演劇部って何て言うか個性的な人が多いよね。

内容見る限り全く聞く耳持たない相手だよね。
顧問の先生は当てにならないのかな〜?
そういう時はやっぱり先生に間に入ってもらうのが間違いないとは思うよ。
主さんの言い分もそのこの言い分もやる気ないこの話も含めて第三者の目線で大人が意見するのが一番効果あると思うよ〜。
まぁ結果うちはぶつかって辞めたの何人かいたけどそれはそれで仕方ない。

演劇って一人じゃ成り立たないでしょ?
一人芝居だって役者がいて本書きがいて照明がいて音響がいて舞台監督がいて…色んな人がいるから成り立つわけだよね。
そこには絶対的に円滑な人間関係が必要なわけさ。
演技だけできても舞台には上がれないわけさ。
そのこはそういうとこわかってないんじゃないかなぁ。

それと後輩の指導。
悪いとこ指摘するばっかりなのかな?
そのこが言う「やる気ないこ」に対しては主さんは何か指導したの?
そこが改善されないなら「なんで私ばっかり」って気持ちなのかもよ〜。
まぁ理不尽に感じるかもだけどさ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧