当て逃げしました。

回答59 + お礼0 HIT数 73827 あ+ あ-


2015/05/18 00:34(更新日時)

私は運転免許をとってから10年以上たって最近運転を初めました。特に車の駐車が苦手です。

昨日でかけまして、そこの駐車場は滅茶苦茶狭いし、車が先にたくさん止まってて、開いているところに前から突っ込む形でとめました。

用が済んで車を出すときに隣の車にぶつけてしまいました。相手の車のナンバープレートのいち部が変形しナンバープレートのフレームの一部が割れて取れてしまいました。

私にとって初めての事故でどうしたら良いかも解らず気が動転して自宅に帰り旦那に相談しました。

旦那「当て逃げじゃん!」
私「戻って謝るか警察に連絡した方がいいかな?」
旦那「今更言っても仕方がないから、今回は仕方がないよ」

と言われ仕事もあったので何もしないで仕事に行きました。

一夜あけてやはり当て逃げされた方の事を考えると警察に電話して相手を探してもらい誤り、治すのが打倒だと思うのですが、今更遅いですかね。

今更申し出たら、警察も相手も激怒ですかね?そのままほっておいてバレないことを祈るべきなのでしょうか?


No.2214895 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

駐車場に監視カメラとか、目撃者がいなければいいけど・・・。自分が同じことされたらどう思うか。私も当て逃げされたことがあるので、被害者の気持ちがわかるけど、やったことは最低ですよ。私は少しでも良心があるのなら、名乗り出てほしい。

No.2

もし自分が逆の立場として考えてみたら
どう思うか考えて見ることです。あと監視カメラや
他の人が見ていて今頃主さんを警察が捜査していることも
考えると早めに警察に伝えたほうがいいと思います。

No.3

主さんの心次第ですよ。
当て逃げの被害者が泣き寝入りしてくれるのを期待するか、良心に従うか。
どちらを選びますか?

No.4

夫婦揃って残念な方たちですね。自分がされたらどう思いますか?

No.5

防犯カメラに写ってたら、警察が来ると思います(^^;)

後からでも名乗り出れば、いい人間だと思いますよ。
気が動転してどうしたらいいか分からず逃げちゃうことあると思います。

もし、修理代高くなっても、警察に言って事故証明して貰えば費用は任意保険使えますし。
ナンバープレートと枠だったらナンバープレート1枚740円、枠は高くても何千円、1万円いかないんじゃないかな?
ただ、ナンバー壊れたならその下の車体も傷付いてると思いますから…。
バンパー交換とかになれば30万とかかかるので…保険使った方がいいと思います。

人が乗ってなくて車だけだったら、物損事故で修理代払えば許して貰えますから。
ぶつけられた相手が実費で直すのはおかしな話ですから、きちんと名乗り出て修理代払ってください(^^;)

No.6

常識ですよ
正直に警察に行って謝れば良いと思います
修理代もそんなにかからないでしょ?

No.8

私も経験があるから主さんの気持ちが痛いくらい分かります

私も深夜に駐車場でぶつけてしまい、パニックになって逃げてしまいました

私だとバレル?バレない?バレなきゃそれでいいのか?後で警察が来るのでは?とか一晩中悩んだけど

悩むくらいなら謝った方が気楽だと思って朝方に車の所有者に謝りに行きました

驚いていたけど怒られることもなく保険屋に任せることでスンナリ終わりました

罪悪感があって悩んでるくらいなら警察に行った方が気持ちは楽になります





No.9

バレない事を祈りって…有り得ない。
わかりますよね?
相手の気持ち。
又防犯カメラがあるので どっちにしろわかりますよ。

すぐ警察に言わない人車乗らないで下さい!

No.10

うちの主人は路面店に勤めていてお客様と同じ駐車場に停めてるんですが、よく当て逃げされてます。
他の従業員も幾度となく経験してますが、傷やちょっとした凹みならば皆涙を飲んで我慢して来てます。

中にはバンパーが外れる程の当て逃げをされた人がいましたが、その場合は流石に警察に連絡をしたそうです。


主さんの今回の当て逃げ
ちょっとした擦れ程度なら泣く泣く我慢します
けど、ナンバーが歪む程なら警察に連絡します。

キツい言い方になりますが
激怒されるのが怖い、バレなければ良いと言う考え、ご夫婦揃ってその考えは如何なものかと。

他の方も書かれてますが、自分の立場になって考えて下さい。

No.12

今は、防犯の為何処にでもカメラあるから、近くの交番にでも行って正直に話といた方が良い。
相手が被害届けを出してなければ、主その場で厳重注意。
被害届出されてれば、遅かれ早かれ捕まるから。

No.13

夫婦揃って最低な方達ですね。
当て逃げは最低です。『バレなきゃいい?』そんな考えが浮かぶのが不思議です。バレなきゃ何してもいいんですか?
ひき逃げしても『バレなきゃいい』ってなるの?違うでしょう?
どうしてそう言う考えになるかな…。
運転しない方が良いかもね。余計なお世話ですが…

No.14

名乗り出るのは常識です。
自分が被害者だったらどうですか?
その場で名乗り出れば、もしかしたら相手がいい人で、損傷が軽微なら「ああ、いいよいいよ。今度から気を付けなよ」で済んだかもしれませんよ?(私は実際に見逃してもらった事があります)
あと、これは変なアドバイスですが、今、この瞬間の現実的な事を言うと、バレない事を祈って当て逃げ成功を目論むなら、こんな所に書き込んで、名乗るかどうかの判断なんか聞かない事です。
名乗った方が良いと思うなら今からでもさっさと名乗れば良いし、あわよくば…と思うなら黙ってりゃいい。
こんなところで相談する事じゃない。
「しらばっくれてなさい」とアドバイスする人がいるわけない。

No.15

ほんな僅かな塗装片でも落ちてるか相手の車に着いてれば
持ち主にたどり着けますからね
あと駐車場はだいたい主さんのような人間がいるから監視カメラつけてるよ


No.16

半年前に当て逃げに遭いました
警察でしつこいくらいお願いして無事見つかりました
修理代が15万もかかると言われ意地でも探すつもりでした

No.17

事故った時はすぐ、110番するんですよ

事故起こした時どうしたらいいかわからないなんて、子供ですか。

No.18

この手のスレ主は解決法が知りたいのではなく馬鹿旦那のように今回は仕方ないというレスが欲しいだけ


悪いと反省があるならスレ立てる前に警察なり現場に戻るなりしてる


No.19

同情の余地なし。
人として 車に乗る者として 常識はずれ
もう車には 乗らない事ですね

No.21

ドンマイ!

No.22

主みたいな逃げる人って、人を轢いてても人とは思わなかったって逃げるんだろうな〜
あーこわっ

No.23

今なら間に合うから警察に出頭、統べきです。もし貴女が逆の立場だったらどう思いますか?
それ考えたら黙認するべきですか?

No.24

二度と運転するな❗
ペーパードライバー

No.25

免許証を警察へ返却して下さい。車も売って二度と乗らないで下さい。自分の運転が下手な癖に駐車場や人様が停めた車のせいにするのって最低。当て逃げした主の行動は更に最低。極悪人です。免許証試験場や自動車学校で「事故した時は逃げずに警察へ連絡をしなさい」と勉強しませんでしたか❓教えを守れもしない人を合格にした自動車学校も最低ですね。

No.26

もし主さんが当て逃げされた側だったらどう思いますか?
修理代を自費か相手に請求か考えたら相手に出してもらいたいと思いませんか?
自分が被害者なら修理代を相手に出してもらいたいので警察に連絡し防犯カメラとかあらゆるものを使って何としてでも犯人を探し出すと思います
今頃、被害者と警察が主さんを探していると思います
今時は防犯カメラあったりしますから見つかるのは時間の問題だと思います
警察が来る前に出頭した方がいいと思います

No.27

隣の車のナンバープレートにどうやってぶつけたのかな?

器用なぶつけ方

No.28

最低ですね。

早く連絡してください。

怒られるのも自分がわるい。

もう乗らないでください、

No.30

良心があるなら警察へ行く事を願います。
当事者が仮に行かなくても人身事故じゃないから捜しません。相手方が警察へ行っても報告書のみで終わります。

No.31

その場もしくは当日に警察に報告すれば
当て逃げではなく、接触事故なので罰則はありません。

しかし、数日経っての報告や相手側が被害届けを出していれば当て逃げになり、免停処分になる。

と、教習所で学びました。

No.32

すいません。

元、警察関係者ですが
主は駐車場内の止まっている車にぶつけたで間違いないですね?

それなら、当て逃げではありません
器物損害で道路交通法ではありません

駐車場内は公道ではないので
道路交通法は適応されません。

意外と知られてませんが事実です
相手がこの事実を知っていたら
最初から器物損害での捜査依頼を出してきます

道路交通法では警察もヒマではないので怪我人がいないなら一応受理はしますが捜査なんてしません

相手が当て逃げされたと警察を呼んだ場合は主は大丈夫でしょう。
器物損害で出されたら警察は捜査をしないといけないので捜査開始します

道路交通法と勘違いの警察もまだまだ多いですが
事実ですので主は自分したことをしっかり考えた方が良いですね

No.34

え⁉︎自分は駐車場でぶつけたから相手に謝罪して警察呼んだら「駐車場も道路と同じだから罰則あるんだけど…今回は接触で処理するから」と言われたよ⁉︎

No.36

32さんは元警察関係者だから警察じゃなかったんじゃない?
うちの旦那警察だからどうだか聞いてみようか?

とにかく小さくても事故起こしたら即110番だよ。

No.37

今更、言っても仕方ないと思います。
相手の立場も大切ですが当て逃げに成りますよ。

No.38

警察に行け

No.40

批判している皆さんは本当に自首するかも知れませんが実際にはわかりませんよね。

自分のした事は反って来ますから、同じ目にあってもいいなら出頭しないのも主の生き方、人生だし、同じ目に会いたくないら出頭した方が身のためです。

逃げたのが失敗だけど、1度逃げてしまった以上罰が重くなりそうなので、心配しています。お金の問題ならいんですが逮捕されたらシャレになりませんね。

主は不注意の罪だけど悪意でパンクさせたりイタズラ窃盗する方も沢山いる世の中でここの皆が本当に自首する人間ばかりだとは到底思えませんね。

No.41

主さん、こわくないですか?毎日不安にならないですか?
私はまっとうに生きたいから、警察に相談しますよー。ちゃんと、悪いことしたら謝る、大事だよ!
お子さんいるなら、もっと重大

警察に言ったからって怒ったりはしませんよ、相手は分からないけど。でも相手もほっとすると思う。
これからずっと苦しむより良いと思いますよ
ちなみに、うちの旦那は恋人時代、私が助手席に乗っていて、停車中おそらく飲酒運転の前から来た車に当てられました。
その車目の前で逃げましたよ(笑)すぐ私は警察をよびました。
逃げた人遠くから様子を伺っていたんでしょうね、警察を呼んだからびびったのか数日後に出頭。
しかもその人無保険
旦那は人が良いから、何も請求もしませんでした。ちなみに私は首に痛みがありましたが、旦那は保険屋と既に今回のことを終了していて、私は自費でかようはめに

人が良い人だったらうぃーね!

No.42

私は、人身事故も接触事故も経験しています。
どちらも、軽いものでした。

ここからなのですが、事故をおこした瞬間
逃げたい気持ちはおきます!
でも、逃げてはダメなのです。
軽いから良いでは無いんですよね。
それと同じで、分からないから良いではなく
人として、自分が相手の立場だったらを考えて
ください。

自分がされてイヤな事は、人様もイヤだと
思います。
良心の呵責!

No.44

後からでも警察に行き、報告するべきかと。
連絡が入るか入らないかは分かりませんがね。相手が諦めて何も警察に連絡していない場合もあるしね。


当て逃げされた相手の身にもなって下さい。
いつか、あなたの車も当て逃げされる羽目になるかも知れないですよ。

因果応報ってありますからね

No.45

警察がカメラの録画画像見せてくれってよく来ます。
被害届が出て、場所と駐車していた時刻が分かれば警察も動くみたいですね。
当て逃げの車、写ってたら一発ですよ。



No.46

まだ、免許取り立てで右も左もわからなかった時、うっかり停まっている車にぶつけそのまま帰ってきて来てしまった事がありました。数日後警察署から電話が来ましたよ。まだ免許取り立てだったこともあり、ある程度情状酌量されましたが、相手が届けを出せば警察は動くと思います。むしろ、旦那さん、何故今回は仕方ないみたいな言い方をしたのですか?仕方ないを決めるのは、旦那さんではないのに…相手方からしたらたまったものじゃありませんよ?

No.47

いや逆に、今から名乗り出たら感謝されるかもよ。

今の世の中、悪いことしても“バレなきゃラッキー”と罪悪感すら持たない悪いやつが多いからね。
ということは、理不尽な思いを抱えて泣き寝入りしてる被害者も多いってことよ。

今からでも初めてのことで怖くなったと正直に名乗り出て、お詫びと修理費を出す旨を伝えたら、その被害者もぶつけどころのない理不尽な胸のつかえを引きずらなくて済むんだよ。
車の一部が壊れたこと以上に、そういう胸のつかえが被害者にとっては苦痛だからさ。

被害者さんの気持ちを楽にしてあげて下さいね。

No.48

漢字勉強しましょう。
ぺーパーはしっかり練習してから車に乗りましょう。
当て逃げはだめだと学習しましょう。

大丈夫ですか❓

No.50

そもそも何十年も乗ってなくて、
駐車が苦手なのに
なんでめちゃくちゃ狭い駐車場に止めようとしたのか…

自宅で練習するとか、もし初めていって狭そうなら周辺で止めれるとこ探すとかすればよかったのに。

で、主からなんもないんだけど?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧