注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

すぐにお腹がなる

回答4 + お礼0 HIT数 704 あ+ あ-

学生さん( 16 ♀ )
15/05/13 01:45(更新日時)

高校2年生の女です

わたしは昔からすぐにお腹がなる体質です
学校でも3時間目になるとすごく大きなお腹の音がなります
それが恥ずかしくていつも休み時間にパンを食べています
たくさんたべても1時間で全部消化されてお腹がなります
なりそうになるたびに間食するため太ることがこわいです
でもお腹がなるのは恥ずかしいので食べてしまいます

朝ごはんはしっかり食べていますし、ゆっくり噛んでお腹にたまるのを意識して食べています
なりそうになったら背筋を伸ばす、お腹に力をいれる、などの方法は全てやりました
でも効きませんでした
気にしないでいる、なんてのはできません
ツボを押す方法も見つけてやってみましたが、効きませんでした

どうしたらお腹がならないで済むのでしょうか?

No.2215060 15/05/12 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/05/12 21:33
通行人1 

お腹が空いてお腹が鳴っちゃうんですか?

「ぐーぴた」って市販のお菓子?みたいなのが売ってるからパンじゃなくてそういうの口にしてみてはどうでしょう。

No.2 15/05/12 22:01
通行人2 

うちの娘も、授業中にお腹が鳴って困っています。
それも、静かな時に余計鳴るみたいです。
なので、グーぴた食べたり、ウエストをきつく締めたりしてます。

グーぴたより、ウエストきつく締めた方が、効くみたいです。

No.3 15/05/12 22:56
通行人3 

おなかがなるのって結構気になりますよね。
おなかがなるのを抑えてくれるようなものを利用したり、後はやっぱり気にしないのがいちばんなんじゃ?それがストレスになってゴロゴロなるのかも。

No.4 15/05/13 01:45
通行人4 

お腹が鳴っても気にしなくていいと思いますよ、誰から鳴ってるかなんてはっきり分からないと思いますし
気にすると余計に鳴っちゃいますよ🐙

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧