注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

義理母よく分からない

回答14 + お礼7 HIT数 2682 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/05/13 23:31(更新日時)

結婚して4年目です。

以前から、義理両親に不信感を抱いています。普段会って話すときは普通にしていますが、完全に心の距離は置いています。

今までもお祝いの内祝いや、プレゼント、お土産など渡すとたいてい旦那だけにお礼のラインが来て、私によろしくと言われたことはなかったようです。
義理母から、何か頂く時も全部旦那に渡す感じでした。

先日の母の日で、花を郵送でプレゼントしました。それに対してのお礼が旦那の携帯にラインで届きました。『◯◯(私)にもよろしくね。』と来た後に『電話で直接言ったほうがいいかな?』『◯◯(私)の電話番号知らないし』『◯◯(私)には、くれぐれ
もよろしくね。』というやり取りをしていたようです。

『くれぐれも』って…
確かに旦那は重要なところがいつも抜けていて、伝えて欲しいことを言わないことが多いですが。
くれぐれもとか言われるとなんとなく、機嫌悪くすると面倒臭いとか義理母の場合思ってそうと感じてしまいます。
電話した方がいいかとか聞いている辺りとか、特にそう感じました。

いちいち気にすることではないかもしれませんが、心の距離を置いていることに気づいたのでしょうか。

よく分からない悩みですみません。

No.2215065 15/05/12 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/12 21:04
通行人1 ( ♀ )

確かにこの文章だけでも主は面倒臭そうだから私が姑でも距離置きます

No.2 15/05/12 21:13
お礼

>> 1 私的に姑が凄く面倒臭いんで、できれば距離置いてもらえると嬉しいんですがね…

No.3 15/05/12 21:26
通行人3 ( 40代 ♀ )

心の距離を置いてることに気づいたと言うよりお互い似た者同士なんでしょう。
実は義母も嫁に心の距離を置いてることに気づかれたかもと思って社交辞令でくれぐれもと言ってたりして(笑)

面倒なら窓口はすべて旦那でいいんじゃない?
直接電話なんかもらっても話すことないし( ̄▽ ̄;)

No.4 15/05/12 21:28
通行人4 ( 20代 ♂ )

主が悪いな

No.5 15/05/12 21:34
お礼

>> 3 心の距離を置いてることに気づいたと言うよりお互い似た者同士なんでしょう。 実は義母も嫁に心の距離を置いてることに気づかれたかもと思って社交… そうしたいんですが、旦那は全く当てにならなくて…
余計なことは言うくせに重要なことは言わなくて…

No.6 15/05/12 21:34
お礼

>> 4 主が悪いな どの辺が?具体的にどうぞ

No.7 15/05/12 21:50
お姉さん7 

主、面倒くさ~い。

自分で相手を信用してないなら、別に何をどう言われてもいいじゃん。

それとも、本当は義母と仲良くLINEしたいとか?

何で信用出来ないかが分からないから、何とも言えないんだけど。

何かあったんだろうけどねー。

No.8 15/05/12 21:57
通行人8 

元は他人だし息子の連絡先しか
知らないなら、伝えておいての方が
楽ですから。
直接、電話した方良いのは分かって
いても楽な方を選んでいるんです。
ベースは他人だと理解してないと
モヤモヤしますよ。

心の距離はあって当たり前。
仲良い振りするのも面倒です。
自然体でいいじゃないですか。

No.9 15/05/12 22:12
通行人9 


主も姑が面倒だから距離を置きたいのでしょう。姑は主に対して、きちんと距離置いてるじゃん。

No.10 15/05/12 22:26
通行人4 ( 20代 ♂ )

言われないとわからないほど主は耄碌してんの?
自分の文章を第三者目線で見てみなさいな
それでも理解できないならどんなに事細かく具体的に説明されても理解はできない

No.11 15/05/12 22:28
お礼

>> 7 主、面倒くさ~い。 自分で相手を信用してないなら、別に何をどう言われてもいいじゃん。 それとも、本当は義母と仲良くLINEした… 本当はラインとか仲良くできるなら良かったですよね。
そういう風にうまくできている方が羨ましいです。
まぁ、今までに文句を言われまくった結果です。

No.12 15/05/12 22:31
お礼

>> 8 元は他人だし息子の連絡先しか 知らないなら、伝えておいての方が 楽ですから。 直接、電話した方良いのは分かって いても楽な方を選んで… きっとお互い面倒臭がりなんですよね。他の方も書いてくれた通り、嫌だけど似た者同士。
お互い相手に、家に来られると準備が面倒臭いと思うタイプ。だから、頻繁に会いたくない。きっと姑もそう思っています。

No.13 15/05/12 22:33
お礼

>> 9 主も姑が面倒だから距離を置きたいのでしょう。姑は主に対して、きちんと距離置いてるじゃん。 確かに!他の人に言われて改めて気づいたけど、そうですね。

No.14 15/05/12 22:40
お礼

>> 10 言われないとわからないほど主は耄碌してんの? 自分の文章を第三者目線で見てみなさいな それでも理解できないならどんなに事細かく具体的に説明さ… え、分からないね。
今まで相談した自分の周りの人には、姑が変だとはよく言われますけど。
どこか行ってお土産なければ、お土産は?買っていけば、これは嫌いあっちが良かった、こっちが良かった。人があげた物、食べて行っていいよ。どうせ次来る時もあるから。
うちの両親が義理実家に行ってもテレ
ビ観てるし。
こういう人って、4から見たら普通なんだぁ。世の中、色んな人がいるんだなぁ。

No.15 15/05/12 23:08
通行人15 

この主、確かに他の方がいうように、うざいって感じでみてたけど、
やっぱり!実両親来ても
テレビ見ていると、言ってる主なのね。
何度も本当にうざい

No.16 15/05/13 01:48
専業主婦さん16 

前に主さんの両親が来てるのに義両親はテレビ見てるってスレ見たわ。
またなの!
義母と仲悪いならラインでも何でも旦那に対応させときゃいいよ。
何しても悪くとるんでしょうから。
それに義母から主さんにライン来ても嫌でしょ?
私なら面倒くさいし旦那がやりとりしたら楽だわ。
しかし主はしつこいね。
義母が嫌いなんだよね。それはもうわかったから。

No.17 15/05/13 09:39
専業主婦さん17 ( 40代 ♀ )

お互い嫌いなんだから今の
ままがある意味楽だと思い
ますよー。
旦那が聞いててくれるんで
しょ?いいやんそれで。

No.18 15/05/13 11:53
通行人18 ( ♀ )


ベッタリ来たら来たで不満を言うんじゃないの?

距離とってくれる姑に感謝しなよ。

No.19 15/05/13 12:54
お姉さん19 

お互い嫌いなんだしいいじゃん(笑)

どーしてほしいわけ!?

No.20 15/05/13 13:02
先輩20 

いやいや、みんなは今までの背景わからないですよ。だからスレ文からしたら、今までお礼は旦那ばかりで私には言わないくせにと不満がある書き方してるのに、お礼を伝えてってきたらそれはそれで文句言う。しかもくれぐれもなんていやみな言い方じゃないし。そのくせ距離は置いてるとか。
一体何したいの?
自分は距離を置いてるけど相手にはあなたが気分よくなる振る舞いだけしろと?んな無茶な。
簡単に言えばあなたはめんどくさい。目線が自分のみ。義母が嫌なやつかもしれないけど、だからといってあなたもかなり自己中ですよ。

No.21 15/05/13 23:31
通行人21 

私も舅がめちゃくちゃ嫌いなんだけど、全部の行動が気に触る。
全て私へのあてつけみたいな。
たぶん嫌いだから、すべて嫌な方にとらえるんだと思う。たぶん主さんもそうじゃない?
介護したくないから今のうちからかなり冷たくしてます。そしたら寄ってこなくなった。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧