注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

離婚すべきか…私おかしいですか?

回答25 + お礼6 HIT数 5051 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
15/05/16 16:29(更新日時)

以前も相談させていただいた者です。
最近、自分がおかしいのか、自分が置かれてる状況がおかしいのかの判断が出来なくなってきましたのでこちらでお話しさせていただきます。

妻の仕事への理解の件です。

妻は起業をして収入は私よりも、何倍もあります。
しかし、忙しい為に家の事は全くと言っていいほどやりません。
同居してる義母が家事をやりますが、私はだからと言って妻が母親業や妻業を疎かにして仕事にのめり込むことを快く思いません。

それに加えて、妻は男性従業員と度々二人きりで泊まりの出張に行ったり、事務所でも夜8時くらいまで二人きりで仕事をしてます。
5時くらいまでは女性スタッフもいますが、皆さん主婦ですので早めに帰りますので二人きりです。
事務所は自宅から近く、私も帰宅してほぼ毎日、家庭の事は一切やらずにそうして仕事にばかりのめり込む妻の姿を見てます。

私がお願いしてきても聞き入れてもらえませんでした。
家庭が一番だから、これ以上仕事を大きくしないでくれ!
たまには、家族の時間も持とう?
因みに、妻は多忙のためここ三ヶ月間休みの日も毎日仕事をしており、そのうち半分は出張に行きいませんでした。

それに加えて男性従業員と二人きりで毎日いられるというのに私が耐えられなくなってます。
極端な話、私は自分の仕事を終えてから子守をして休みの日などは料理を作り、家の事もやり、子供達と遊びます。
妻は一日中仕事で私が作ったご飯を食べてまた事務所に戻ります。

私はこんな妻との生活が耐えられなくなりました。
一番は自分は大事にされてないこと。
それに加えて、男性従業員と毎日二人きりの仕事にのめり込み家庭の事は放ったらかしの妻に愛想が尽きることです。

実は離婚を考えています。
このくらいで離婚なんて考える私がおかしいのでしょうかね?
皆さんが私と同じ立場ならどのように考えられるのかを是非ともお聞きしたいです。

私自身が劣等感があり自分に自信がないからそんなことになるんだ!
と言う意見も大歓迎です!
むしろ、その意見の方が自分がおかしいことを成長させていけますのでカウンセリングなどに、行こうと思ってます。

自分での判断がつかずに悩んでます。
皆様の正直な感想よろしくお願いします。

No.2215841 15/05/15 05:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 15/05/15 06:07
お礼

浮気はしてませんし、私はそんなことは考えてもないです。
だけど、なんかやりきれない気持ちです。
家事をやらなかったり、私はここ1年食事の準備をしてもらったことが一度ある程度…

まぁ、それよりも私が妻の仕事のパートナーに嫉妬して頭にきてるのが問題です。
この事が、正常な範囲なのか?
おかしいのか?

ちなみに、これは憶測ですが、妻が家庭の事をちゃんとしてる妻であっても、仕事とはいえ他の男と泊まりでどこか行ったり、二人きりで夜遅くまで仕事をされる事にとてつもない、嫌悪感を示します。

これはやはり、私が心が未熟だからでしょうかね?
私は実はACだと自己判断してます。

この不満を妻にぶつける時は怒りが抑えきれずにただ責め立てます。
カウンセリングなどを受けて治療するべきか…

はたまた、こんな状況なら誰でも嫌だよ!

ってことの中にいるからストレスでおかしくなってるのか…
それが全く分からなくなったのでこちらでお聞きしてます。

No.9 15/05/15 09:55
お礼

みなさん意見ありがとうございます。

ただ、私は浮気を暴いて離婚したいとかそうではなくて、今おかれている私の状況に他の方が置かれたら、仕事なんだから仕方ないよ!
と割り切っておられるのかな?
ということです。

自分がおかしいのか?
普通にみなさんも嫉妬するのか?
そこが知りたいです。
意見を聞き私がおかしいのであれば、それなりに自己の歪みを矯正してカウンセリング等を受けて自分を変えてから妻と向き合います。
話し合いたいです。

自分がおかしいのと、妻がおかしいのはまた別であり、話し合いをするにしてもまずは、自分が歪みを治してからでないと話し合いにならないと思うからです。

妻の責任にして自分の責任から逃げていては今後離婚しても私は幸せに離れませんので。
ただもしかしたら、私は悪くなくて妻がしてる事が異常なだけでそんなことに我慢なんて出来ないのが当然という意見が多ければ、私は自分ではなく妻がおかしいのだなと考えて自分の意見を伝えて、受け入れられなければ離婚も視野に入れます。

バカなのか?こいつ?
と思われても構いません。
私はACであって、子ども大人ですから自己判断がつきません。
真剣に聞いていますので真剣にお答えいただけたらとても嬉しいです。
よろしくお願いします。

No.16 15/05/15 18:24
お礼

そうですね。
企業してからの妻は人が変わったようになりました。
もうそこしか見てなくて周りなど眼中にない感じでした。
私などはいつの間にか子守役の召使いみたいになりました。
女はこうあるべき!

確かに、そこまで言いませんがこうあってほしいなというのはあります。
私の手に収まり切らなくなったのですね。
愛しているけれど、もう生きる世界が変わってしまって話が会うことはないかもしれません。
そして、私自身がそんな妻を心から支えてやれる強さがなく、結局自分を見てほしいという甘えしか持っていないのでしょうね。

No.17 15/05/15 18:28
お礼

私自身、アダルトチルドレンであり愛の乏しい家庭で育ちました。
だから、愛のある家庭がいいと未だに捨てられません。
お金ですね…確かに今は大抵のもの買えますね。
黙って買っても妻は分からないし、毎月何百万ものお金が入ってるはずです。

だけど、虚しいですよ。
私は貧しくても一ヶ月に一度の外食を楽しみにするような温かい家庭がいいです。
ここまできたら価値観の違いでしかないのでしょうね。

No.22 15/05/15 21:51
お礼

そうかも知れませんね。
だからこそ、私には愛が届かないのでしょう。
諦めが悪いですね。
愛されていない、寧ろ邪魔だと思われる…
そんな現実を受け止められるようになれたら良いですね。
世の中ってそんなもんですもんね。
私だって、そうやって生きていた時期がありました。

最近思います。
なぜ地球が丸いのか?
それは、自分が人に投げつけたものがいつか自分に返ってくるように…
それを分からせるように…
じゃないかな。

私が投げつけたものが今返ってきてるのでしょう。
痛感する貴重な意見どうもありがとう。

No.29 15/05/16 15:38
お礼

男と女で何が違うのでしょうか?
男ならダメで女であれば何をしても良いのでしょうか?

こんな妻であっても、簡単に嫌いにはなれませんので辛いところです。
簡単にどうでもよく思えるのなら、別れてそれで終わりです。
だけど、楽しかったこと助けてもらったこと、好きだったこと…思い出して辛くなりますからね。

ただ、私は男でも女でも、相手の気持ちを考えて行動するべきだと思いますけどね。

本来求めたのは、私の考え方がおかしい!
だらしない男だ!
お前はダメだ!
みたいな激励をしていただけることでした…

しかし、私の意見を擁護するメッセージが意外に多くそれはそれでショックでもあります。
頑張る力がなくなってしまうからです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧