注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

デイの相談員

回答2 + お礼0 HIT数 1033 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
15/05/22 21:09(更新日時)

デイサービスで生活相談員をされているかた、または今されていなくても経験のある方、相談にのっていただけませんか?

介護歴は9年ですが、今年度から急に生活相談員をすることになりました。
前の相談員の方が急に退職し、引き継ぎのないままで、困っています。
管理者も、介護経験が浅いとのことで私に教えることも難しいようです。

デイの相談員はどんなことをされてましたか?

私の中では、担当者会議に出たり、ご利用者の相談援助、モニタリング、介護計画の作成。
だと思っていますが、何から覚えたらいいのかという感じです。
デイにより違いはあるとは思いますがどういった感じで業務をされているのか、ご指導お願いします。

タグ

No.2215887 15/05/15 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/05/16 19:34
お助け人1 ( 30代 ♀ )

デイサービスで介護の仕事をしています。相談員ではないのですが、日々見ているのでレスしました。
まずは、利用日調整です。曜日を都合で変わった場合の調整。定員オーバーしていないかとか。加算状況のチェック。月.週の利用予定表作成。月末から翌月始めは請求業務。これがかなり大変な様子です。利用日と照らし合わせて、合っているか等金銭的なことが絡むので堕ちは許されませんので。請求業務時は、デイの仕事を終えてからなので毎日遅くまで残っています。
後は主さんも書いてあるように、担当者会議に出席したり、送迎表を書いたりとあります。私の働くデイは相談員兼介護職というくくりなので、相談員業務に専念という感じではないですが、そのデイによって異なるかもしれません。

No.2 15/05/22 21:09
あかまる48 ( 30代 ♂ 6BsNCd )

デイの相談員を行っています。
まず、管理者がどのような仕事を担当しているかによます。
私の会社では、管理者が経理関係全般。相談員が、書類業務と介護で、別れております。
書類業務は、監査の対策や全利用者の個人記録の把握と作成、担当者会議の参加や打ち合わせ、各職員とのケアの調整や指導。
特に力を入れてるのは、各ケアマネに配布する状況報告書、うちの会社はこれだけ小まめにケアをして利用者を見てます!と言わんばかりのないようにする事で、かなりケアマネには、信頼関係が築け、柔軟な対応や小まめなケアができる事を細かく情報として上げれば、バッチリ!又、自分なりの考えなども失礼に当たらない程度に文章にすることが大事だと考えています。
参考になればと思い、でしゃばってしまいすいません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧