下痢 体重減少

回答7 + お礼0 HIT数 998 あ+ あ-

働く主婦さん( 21 ♀ )
15/05/15 23:01(更新日時)

初めまして。
もう少しで10ヶ月になる男の子のママです!

今日10ヶ月検診があり体重の増え方について指摘されました。
babyは出生時の体重も2268gしかなく小さめbabyです。
それからは平均体重内の下の方ですが問題なく成長していました。
ですが、今日は前回(6ヶ月検診時)より-100gでした。
身長、頭位は増えていて平均内に入っています。

原因としては離乳食より母乳のほうが多い事と
4月21日頃から下痢が続いていることかと思います。

離乳食は朝昼晩と食べさせますが子供茶碗の3分の1食べるか食べないかで
母乳は一日(夜中も含めて)7~8回です。
やっぱりかなり少ないですよね?(+_+)

初めての育児なのでどうすればいいか分からないので
病院の先生や検診でお話しをする市の保健師さんに相談して
教えて頂いたとうりにしたいのですが
旦那親、旦那兄家族と同居の為思う様に育児が出来ません(+_+)

下痢なので形状の柔らかいものを食べさせ、お菓子・ジュースはお休み。
といわれましたが
菓子パン、ケーキ、赤飯、肉など食べさせるし
お菓子、ジュースもあげています。

体重減少、下痢の対処としてbabyに一番いい方法はなんでしょう?
私はどうしたら、何をしてあげることがベストなのか教えてください!

No.2215916 15/05/15 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/05/15 14:02
通行人1 

男の子は、女の子よりも弱いですからね。
下痢をしているときは、マメに水分を与えてあげて脱水症状にならないように防ぐことが大切です。

No.2 15/05/15 15:03
通行人2 

下痢になると一時的に体重は減ってしまうと思いますが、体調が良くなればまた増えていくと思います。

同居とは言え、やめてほしいことはハッキリ言わないと!
10か月の子に菓子パンやケーキ等なんてまだ早いですよ。
虫歯の原因にもなっちゃうし、余計離乳食食べなくなっちゃいます。

下痢の時は冷たい物、消化の悪い物はダメですよ。

No.5 15/05/15 17:50
通行人5 ( 30代 ♀ )

うーんやっぱりジュースやケーキやパンなんかは止めないと下痢は治らないかもしれませんよ。
うちも下痢一ヶ月以上続きました。
体重は下痢が治ったらあとでだんだん増えていきましたけど。
心配でした。


まだ小さいし下痢は怖いですから、きちんと危機感をお姑さんたちに分からせて下痢が悪化しないようにしてあげてください。

No.6 15/05/15 22:33
通行人6 

油分のとりすぎで下痢になることがありますよ。
うちもおでんの大根などを食べさせて下痢になった事があります。
大根なのに…って思いましたが、おでんに牛スジを入れていたので、出汁に溶け出した油分で下痢になったようです。

お医者さんは何とおっしゃってますか?
うちは下痢の時に整腸剤を処方してもらい、食事も気を付けたら下痢も治まりました。

食べる量は個人差もあり、うちの子もあまり食べなかったので、食べさせるのに苦労しました。
心配ですよね。。。

No.7 15/05/15 23:01
通行人7 

うちのベビーが…とか友達に言ってないよね…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧