妻の事で悩んでいます

回答29 + お礼23 HIT数 7219 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
15/05/21 19:11(更新日時)

小学四年生の子供のいる夫婦です。

子供が2才の頃までは子育てや家事を積極的に手伝って来たのですが、単身赴任や諸々の事情で数年間は疎かになっていました。

そんな事もあって妻にキツク注意出来なくなった自分も悪いのですが、ここ2年前ほどから妻が物凄くだらしない生活を送るようになってしまいました。

食事は週に二回か三回作る程度。後は外食。
子供が陸上部に入った為、朝6時に起きるのですが、妻が起きて来ないので朝食は毎日自分が作っています。
洗い物は全くしません。

夜はずっとスマホを弄って朝方まで起きていて、風呂にも入らずリビングで寝てしまっています。

子供の習い事も必ず遅刻か欠席。


なんて注意するば改善出来るのでしょう。

自分も妻も今年で40歳になります。





15/05/19 17:01 追記
離婚は考えていません。


タグ

No.2217254 15/05/19 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/19 12:29
通行人1 ( ♀ )

家に必要無さそうだから追い出しちゃえば?

No.2 15/05/19 12:38
通行人2 

最低限の事も出来ないなら 必要ない。
私も1番さんに同意。
そうなったら 中々 変わらないよ。

No.3 15/05/19 12:39
通行人3 ( 40代 ♀ )

多分 奥さん 寂しいんじゃないかな?会話してますか? お風呂も 入らないっていうのが 気になるかなあ~ 私は うつ病が酷い時と 行動が似てるので…。

No.4 15/05/19 12:39
通行人4 ( 40代 ♀ )

私はパート程度の労働時間で好きな仕事をしていますが、仕事は楽しいし収入が得られるけど、家事は本当に辛くて辛くて、放棄したいです。掃除しても散らかるし、ご飯作っても味が薄いだの固いだの言われるし、学校にはしょっちゅう行かないといけないけど、面白くないし。子供たちは優秀なので、子供のことは誉められるけど、私が誉められてるわけじゃないし。そんなわけで、なんとかやっていますが、無気力です。
奥様のような方の話はよく聞きます。

全然解決策を書けず申し訳ないですが、奥様も、ご自分自身が精神的に満たされると良いのに…と思います。

長々失礼いたしました。

No.5 15/05/19 12:58
通行人5 

親御さんに時々でもいいので来て貰い注意をして貰うとか。
そういう女性って、もう女性であることも放棄していますよね。
思い切って離婚の話をしてみては?

No.6 15/05/19 13:07
通行人6 ( ♀ )

夫婦の会話ありますか?
たまに奥さん連れ出したりしていますか?
すぐ離婚とは子供がいるから無茶しないで。

No.7 15/05/19 13:16
通行人7 

最初からぐうたらしてたんならわかるんだけど、段々とやらなくなってお風呂に入らずリビングで寝てしまうのって
軽度鬱症状じゃないかな?
たぶん、奥様に叱っても諭しても逆効果な気がします
何件かカウンセリングに行って奥様に合ったカウンセリングをした方が良いと思います
放置しておくと悪化すると思います

あとは婦人科で漢方薬の処方かな?
更年期障害には早いけどホルモン低下で頭痛やイライラ無気力なんかの兆候が出始めてるのかもしれません

放置すると更年期障害が悪化します
今のうちから整えて備えた方が良いですよ

お子さんの年齢と奥様の年齢ですと反抗期ピークと更年期障害が同じくらいだと思います

No.8 15/05/19 13:33
サラリーマンさん8 

とりあえず今すぐではないが、離婚したいと奥さんに話をしてみたらどうかな。
悪いところいっぱいあるけど、全部を直すのはしんどいから、朝起きて朝食をつくる、からしてはどうでしょうか?

奥さんの話を聞いてやってください。

No.9 15/05/19 13:34
通行人9 ( ♀ )

単身赴任があったそうですが、その間はお互いの行き来がありましたか?

家を空けっぱなしで、一時帰宅もなく、旦那さんが出張先で浮気したりして、せっかく新築した家を綺麗にする意欲を失った奥様を知っています。
そこはまるでゴミ屋敷さながら。

奥様は寂しかったり、頼りにしたい時に連絡が取れなかったり、仕事仕事と言い訳して家庭を振り向かない旦那さんに、あまり苦言を呈してこなかったらしいので、旦那さんは羽を伸ばして好き勝手し、気づいたら・・・。

そんなことはないかもしれないですが、奥様は何か訴えたいことがあるのではないでしょうか?
膝を詰めて、目をのぞきこんで、なんでも聞くから話してみて、と語りかけてみてください。

No.10 15/05/19 14:05
案内人さん10 

欝か若年性更年期じゃないかな?まず、奥さんに婦人科へ行って調べて貰わないと、男性の主には理解できないと思う。
婦人科も内科も異常無いのに、お風呂すら入らないなら心療内科だね。
主が単身赴任の間、気持ちが張り詰め過ぎてて切れたのかも知れない。

No.11 15/05/19 14:07
通行人11 ( ♂ )

奥さん結婚をなめてるんじゃないですか?
家事は奥さんだけが絶対にやらなければならないことではないけれど、面倒だからとかやりたくないからとかならどうしようもない奥さんですね。
結婚はママゴトではないので、義務を果たさなければ権利は主張できないのでは?
妻として親として義務を果たしてないのなら出ていってもらった方が良いと思います

No.12 15/05/19 16:04
通行人12 

完全に夫を舐めてますね

女性は甘やかすと付け上がって手が付けられなくなるので、やっぱり要所要所で威嚇しなきゃダメなんですよね

パワハラだモラハラだ騒ぐバカが多いですが、優しくすりゃ主さんの妻のように舐めた態度を取るから仕方がない

優しくしてもそこに甘んじて怠慢をこかず、きちんと律する事が出来る女は稀なので、やっぱり躾は必要です

でもなぁ、投稿読む限り、主さんは威厳を持って妻に厳しく躾が出来るタイプではなさそうですね…

てっとり早いのは経済制裁です

女房に財布を握らせてるなら回収して、主が財布を握り、生活費を渡すようにして、スマホは撤収する事です

誰の稼ぎで生活出来てるのか、扶養されてる立場を身を持って理解させないとダメだろうね

No.13 15/05/19 16:25
通行人13 

うつ病の可能性とかは ありませんか?

家事とか 色々やる気が 無くなるらしいですよ

No.14 15/05/19 17:02
おばかさん14 

病気じゃないかな?と思います。したくてもできないとめんどくさいと思ってしなくなりますから、

仕事して働いていた時は、お金もらう。なんかほしいもの買ったり、食べたり、友達とご飯食べたりできたから。
張り合いあったと思いますが。

専業主婦で子育てばかり、相談できる友達や家族がいれば違ったかもしれない。
今からでも話を聞いてあげてみてほしいと思います。

家事も少しずつしていけば、慣れていくかもしれない。声かけして毎日、メールもいれてみたり。

主さんが休みの日は子供をみて一人の時間を作ってあげてほしいです

奥さまの好きなだったことさせる。

No.15 15/05/19 17:04
お礼

1さん2さん。

それはちょっと…

No.16 15/05/19 17:12
お礼

>> 3 多分 奥さん 寂しいんじゃないかな?会話してますか? お風呂も 入らないっていうのが 気になるかなあ~ 私は うつ病が酷い時と 行動が似てる… 寂しいんでしょうか。

最近、一人の時間が欲しいって言ってました。

No.17 15/05/19 17:19
お礼

>> 4 私はパート程度の労働時間で好きな仕事をしていますが、仕事は楽しいし収入が得られるけど、家事は本当に辛くて辛くて、放棄したいです。掃除しても散… 参考にさせて頂きます。

No.18 15/05/19 17:20
お礼

>> 5 親御さんに時々でもいいので来て貰い注意をして貰うとか。 そういう女性って、もう女性であることも放棄していますよね。 思い切って離婚の話を… そうしてみます。

離婚は考えていません。

No.19 15/05/19 17:21
通行人19 

読んでいてで、鬱っぽいなと感じました。

奥様に表情はありますか?

家の中で家事と育児に疲れたのかな?
鬱は病気です。治療が必要です。
ないとは思いますが、自殺願望のある方もいます。

No.20 15/05/19 17:23
お礼

>> 6 夫婦の会話ありますか? たまに奥さん連れ出したりしていますか? すぐ離婚とは子供がいるから無茶しないで。 休みの日は家族三人で出掛けていますが、最近は直ぐに疲れると言います。

No.21 15/05/19 17:30
お礼

>> 7 最初からぐうたらしてたんならわかるんだけど、段々とやらなくなってお風呂に入らずリビングで寝てしまうのって 軽度鬱症状じゃないかな? たぶ… 昔からその傾向はありましたが、ここ最近のそれは昔のそれとは違う気がします。

鬱ですか。ちょっとショックです。



No.22 15/05/19 17:33
お礼

>> 8 とりあえず今すぐではないが、離婚したいと奥さんに話をしてみたらどうかな。 悪いところいっぱいあるけど、全部を直すのはしんどいから、朝起きて… ゆっくり話を聞いてみます。

No.23 15/05/19 17:36
経験者さん23 

大人のADHDという発達障害かもしれません。大人になるまで気づかずにいる人もいます。特徴は、片付けや料理が苦手で一度に多くを段取り付けて処理できず、思い付くまま衝動的に行動します。

脳の機能不全があるので、人混みなど疲れるので、ひどいと意識消失や脱力など起こり動けなくなることもあります。

また、2時障害で鬱病も発祥しやすく、早めに心療内科にいった方が良いですよ。
薬などで治療したら症状も緩和しやすいので受診をおすすめします。

No.24 15/05/19 17:39
お礼

>> 9 単身赴任があったそうですが、その間はお互いの行き来がありましたか? 家を空けっぱなしで、一時帰宅もなく、旦那さんが出張先で浮気したりし… それが物凄く遠方でしたので年に二回帰る程度でした。

メールでは毎日会話してたんですが…

今日は残業しないで帰って話をしてみます。

No.25 15/05/19 17:42
お礼

>> 10 欝か若年性更年期じゃないかな?まず、奥さんに婦人科へ行って調べて貰わないと、男性の主には理解できないと思う。 婦人科も内科も異常無いのに… 分かりました。

とにかく病院へ行くようにします。

No.26 15/05/19 17:45
お礼

>> 11 奥さん結婚をなめてるんじゃないですか? 家事は奥さんだけが絶対にやらなければならないことではないけれど、面倒だからとかやりたくないからとか… 病気のような気がして来ました。

No.27 15/05/19 17:47
お礼

>> 12 完全に夫を舐めてますね 女性は甘やかすと付け上がって手が付けられなくなるので、やっぱり要所要所で威嚇しなきゃダメなんですよね パ… レスありがとうございます。

No.28 15/05/19 17:48
お礼

>> 13 うつ病の可能性とかは ありませんか? 家事とか 色々やる気が 無くなるらしいですよ そんな気がして来ました。

No.29 15/05/19 17:59
お礼

>> 14 病気じゃないかな?と思います。したくてもできないとめんどくさいと思ってしなくなりますから、 仕事して働いていた時は、お金もらう。なんか… そうですね。

子供が産まれてからは遊びに行ってない気がします。行っても家族三人。

休みの日は一人で出かけて貰ったりもしてるんですよ。

会話はよくしてるほうだと思ってましたが、もう少し話しかけてみようと思いました。

No.30 15/05/19 18:05
お礼

>> 19 読んでいてで、鬱っぽいなと感じました。 奥様に表情はありますか? 家の中で家事と育児に疲れたのかな? 鬱は病気です。治療が必要… 表情は暗くはないですが、最近いつも疲れたとよく言っています。

心配です

No.31 15/05/19 18:08
お礼

>> 23 大人のADHDという発達障害かもしれません。大人になるまで気づかずにいる人もいます。特徴は、片付けや料理が苦手で一度に多くを段取り付けて処理… ありがとうございます。

何となく鬱のような気がします。

No.32 15/05/19 18:11
お礼

すみません。主です。

今日は今から自宅へ帰って妻と話をするのでお礼が出来ないかも知れません。

No.33 15/05/19 18:21
通行人12 

礼レス見てる限り、解決は難しそうですね

女は自分の落ち度についてはあれこれ免罪符を持ってきて自分を正当化しようとしますよ

寂しかったから、会話がなかったから、なんて理由で働くのを怠る夫の言い訳を認め許す女はいません(笑)

女性崇拝者なのか根っからの女性好きなのか分かりませんが、かなり女性に甘々な方のようだし、離婚する気もなさそうなので、このまま行くしかないでしょう

人間って元来怠け者で、ともすれば楽な方に流れたがる生き物です

厳しく煩い人間がいるから律する事が出来るんであって、主のような夫ではこの妻が改心する事はないと思います

No.34 15/05/19 20:32
通行人34 

浮気かケータイゲームにはまっているとか。
更年期も考えられるけど

No.35 15/05/19 20:40
働く主婦さん35 

すみません。

離婚離婚と仰る方々は、奥様にお会いした事すらない訳ですが、話し合いすらアドバイスもしないの?

奥様がどういう状態かも分かりませんよね?体調が悪くて辛いのかもしれないですし。私も鬱を考えました。

うちの義妹も、躁鬱でして、家事がまともに出来ないでいます。食事の支度は、弟がやっています。

主さん、病院に連れて行ってあげてくださいね。



No.36 15/05/19 21:33
通行人36 

出逢い系サイトにハマってる

No.37 15/05/19 21:50
通行人11 ( ♂ )

どちらかというと旦那さんの方が鬱になりそうですね
元々そういう気があった奥さんなのですよね?

No.38 15/05/19 22:09
通行人9 ( ♀ )

33さんへ

横レスですけど

会話がなかったから、寂しかったから、で仕事をしない男を許す女はいない

確かに。
しかし↑の理由で浮気する男は山ほど居る。
しかも妻と共に解決法を見出だす事なく、家庭が寛げないから等と免罪符を持ってきて、自分を正当化する。

妻が厳しく煩く律したりするものなら、楽な方へ逃げ、癒しが欲しい、とこれまた無責任に家庭を放棄する。

あなたは改心などと、いかにも主の妻が悪人のように非難しているけれど、可愛いこどもがいてすらその世話も出来なくなったとなれば、普通に精神的な疾患を疑うものではないですか?

No.39 15/05/19 22:56
通行人39 

33さんに同意です。
というか図星でしょう。

女は基本的に言い訳の生き物ですが、ここまでくるとさすがにちょっと病的です。

No.40 15/05/20 01:00
通行人40 ( 20代 ♀ )

モラハラくらいの勢いで言えば?
私はそうでした。

目が覚めました…

No.41 15/05/20 02:00
お姉さん41 ( ♀ )

彼氏がいるんでしょう。

それか、ずっと不倫してた。


どちらにせよ、はまってるのは奥さんで、相手は遊び。


No.42 15/05/20 09:34
通行人42 

褒めてみたらどうでしょう
料理をほめられたらもっと美味しいの作ろうーとか張り合いがでてきます
実際私がそうでした 日々の家事仕事って結構重労働だったり手間がかかります けれども家族の誰からも感謝されず当たり前と思われると急にやる気が失せたり、奥様の年齢からするとソロソロ更年期に入りますし、有る程度のズボラさは出てきても仕方ないと思いますが、旦那さんがやる気スイッチを探してあげてください 奥様もどうしていいか内心苦しいのではないですか

No.43 15/05/20 09:47
働く主婦さん43 ( ♀ )

私も鬱っぽいのかな?と思った。
たくさん話を聞いてあげて下さい。
できれば心療内科や人間ドックなども。
主さんもお疲れ様です。
昨夜は話し合われましたか?

No.44 15/05/20 12:23
お礼

沢山のレスありがとうございます。


昨日、妻に色々聞いてみました。

最近ネットオークションにハマっているらしく、本人の昔の服や子供の服を大量に出品し、その梱包や発送準備等で夜遅くまで起きているそうです。

そういう事をしている内に早い時間に眠られなくなった
そうです。

目と表情を見てみました。
特に変わりはない気がしましたが、少し疲労感が伺えました。

鬱ではないか?と妻に言うと本人は笑っていましたが、やはり素人判断では解らないので、今週末に病院に連れて行ってみます。




No.45 15/05/20 12:31
お礼

>> 33 礼レス見てる限り、解決は難しそうですね 女は自分の落ち度についてはあれこれ免罪符を持ってきて自分を正当化しようとしますよ 寂しか… 正直愚痴も言いたい気持ちでこのスレを建てましたが、自分の嫁なんだから心配するのが普通でしょ?

それに自分はフェミニストじゃないです。

No.46 15/05/20 12:38
お礼

>> 41 彼氏がいるんでしょう。 それか、ずっと不倫してた。 どちらにせよ、はまってるのは奥さんで、相手は遊び。 自分以上のイケメンがいるとは考え難いのであり得ないです。

というのは冗談ですが、お互い結婚するまでに遊びつくしてるので、その手の違和感くらいは察知しますよ。

まあ鬱になってるくらいなら、男を作ってくれているほうが安心ですけどね。

残念だけど鬱の可能性のほうが高い気がします。

No.47 15/05/20 12:51
お礼

>> 42 褒めてみたらどうでしょう 料理をほめられたらもっと美味しいの作ろうーとか張り合いがでてきます 実際私がそうでした 日々の家事仕事って… もうお互い若くないですからね。

昔の自分と比べて今の自分が嫌なのかもしれません。

とにかく鬱でない事を祈りたい気持ちです。

No.48 15/05/20 18:09
働く主婦さん35 

そうでしたか。
失礼ですが、奥様はおいくつですか?

更年期障害の症状の一つに、家事をやりたくなくなる、というのがあるみたいです。

とりあえずは、お話できて、良かったですね。

No.49 15/05/20 19:32
お礼

>> 43 私も鬱っぽいのかな?と思った。 たくさん話を聞いてあげて下さい。 できれば心療内科や人間ドックなども。 主さんもお疲れ様です。 昨夜… ありがとうございます。

お互いを干渉しないスタンスでここまて来ましたが、間違ってた気がしてきました。

家に帰れば会話は普通にしてるんです。
仲も悪くありません。

ただここ何年か仕事で遅くなる事が多く、母子家庭みたいと言われたのを思い出しました。



No.50 15/05/20 19:40
お礼

>> 48 そうでしたか。 失礼ですが、奥様はおいくつですか? 更年期障害の症状の一つに、家事をやりたくなくなる、というのがあるみたいです。 … 妻は40歳です。

更年期障害の可能性もあるのでしょうか?

家事が出来ない。
例えばですが、大半の家事をこちらがやり、少しだけ手伝って貰うのも無理な感じなのでしょうか?

更年期障害だとしたら内科で診て貰えるのでしょうか?

すみません。質問ばかりで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧