注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

40代以上のパート

回答21 + お礼2 HIT数 4074 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/05/23 23:08(更新日時)

40代以上の方のパートしている方だったはどんな事していますか?

ハードですか?
時間帯や お子様の年齢等教えて頂ければ有り難いです!

No.2217268 15/05/19 13:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/19 13:24
経験者さん1 

倉庫でピッキング業務、時給850円。

中卒・資格や免許なし・正社員歴なし。

介護や飲食は、嫌です。


No.2 15/05/19 13:25
通行人2 ( ♀ )

銀行です

ハードですよ(特に、精神的に)

No.3 15/05/19 13:31
通行人3 

歯科医院です。
子供の病気や自分の体調不良で欠勤が多くなり解雇されました。

No.4 15/05/19 13:39
通行人4 

ファミレスと居酒屋を掛け持ちです。
一応調理師免許を持ってますが、資格手当てをいただいたことが無いです。

工場や派遣を経験したけど、駄目でした…。
厨房なので、肉体的にきついです。

子供は上が20歳、下が中学1年生。

時間帯は固定シフトでないので、さまざまですが、掛け持ちがある日は8時の電車ででかけて終電で帰る感じです。

掛け持ち無い日は夕方から夜中3時とか。
あんまり良い仕事じゃないですね(笑)

No.5 15/05/19 14:13
通行人5 

在宅で翻訳をしています。
給与面を悪くないですし、自分のペースで仕事を受けられるので私には、向いています。
ちょっと、特殊になりますが。

No.6 15/05/19 14:37
通行人6 

福祉

No.7 15/05/19 14:40
通行人7 

工場の製造です

数が上がらず首寸前です

猿でも人の真似して工夫するぞ
と言われ・・・落ち込んでますが
確かにそうですよね

同じ手足なんだし

No.8 15/05/19 15:27
匿名 ( ♀ d3D1w )

①居酒屋スタンバイ(ホールの店内掃除→終わり次第厨房内に入りデザートやドリンク類の仕込み作業・薬味&めんつゆ作り・果物の小分け・料理にちょこんとついてるこまごました物の下準備など。居酒屋は夕方~深夜開店の店です。キッチンでの料理仕込み作業は他のパートの方がやってます。②10時~15時・時給850円+土日祝日手当てついてます・週5日週末出勤~平日休み・短時間雇用保険加入・130万内の扶養働き。③子供→18才・15才・13才の3人。④独身時代→理容師正社員一筋(資格あり!)結婚後→子育てに合わせ休みや時間帯の融通性が効くピザーラのポスティング・理容師のパート経験あります→ブランクが長かったことで主にシャンプー・毛染め・カット準備・レジなどやってましたが、店長が顔そりをそろそろやってもらいたい!と言われたんですが、ブランクが長かったことで練習をしなければなりません。が、夜店に来て練習する時間がなくて(家事&子供の世話で忙しい)技術が先に進まないはがゆさがあり1年勤めていったん辞めました。いつでも復帰はできるので、ひとまず今は、シフトに融通性効く居酒屋仕事してます。

No.9 15/05/19 17:20
働く主婦さん9 ( ♀ )

結婚前は正社員で働いていた歯医者に、パートで勤務してます。
休みたい日は自己申告すれば良いし、朝7時半までにメールで休む旨を院長に連絡すれば急でも休めるので助かってます。1ヶ月丸々休みとかも大丈夫です。
まぁ20年も同じところで働いているので、融通はききますね。

No.10 15/05/19 18:51
通行人10 

うちは社会人と大学生がいます。
ホームセンターで外の園芸木材で走り回ってます。
50歳前後の方が多く皆さん体力勝負で仕事してます。
私と同年代は
工場かスーパーが多いです
工場は60歳まで働いてる方たくさんいます

No.11 15/05/19 19:28
純 ( 40代 ♀ gDm3w )

訪問介護してます。資格は准看護師資格 看護の仕事は精神的にキツいのでドロップアウト💦まだ働き出したばかりなので、毎日仕事が入るわけではなく、キツくはないです😃子供は小学3年生が1人 前職は飲食店や清掃などしてました。今の訪問介護事務所は 知人から 週1~働かせて貰えるよ!と教えて貰い 面接行きました。更年期などで体調が良くないので無理せず働けるところが良かったからです。運転と不潔な環境(人の家)が苦手な人は無理な仕事ですね😢あと 当然下の世話もあるので。メリットは 時間の融通 ですかね😁

No.12 15/05/20 02:26
通行人12 

事務職 14年
土、日、祝休み
年末年始 G.W 夏休み 社員同様に休めます。
9時~5時
時給 1200円
残響手当て10%up
厚生年金、社会保険加入
有休あり

子供 20歳 18歳 14歳

子供も大きくなり随分楽になってきましたが小さい頃は流行りものを患うと順番にかかるのでインフル等は2週間ほど連続で休んでしまったこともあります。

融通が利くので転職は考えられません。



No.13 15/05/20 05:49
働く主婦さん13 

建築会社事務です。

身内が社長なので勤務時間については融通が利くと言うか自由です。社長が用事ある時にすぐに対応出来ればOKです。

子育て優先を条件に手伝うことを約束したので給料面では、一般事務職の方よりはかなり低いです。

親族企業なんで沢山貰ってるでしょ?とかよく言われますが、とんでもない。(笑)身内ゆえに手伝うのが当然だと言われ、当初は無給でした。

子供を保育園に預けて働く頃は、保育料分しか給料が出ずかえって赤字でした。

今、16歳高校生と9歳小学生になりましたが給料はほぼ変わらずで働けども楽にはなりませんね。

仕事自体は意外と好きです、事務の他に営業もやりますし、図面もかきます。

現場に出ることもありますし、施主さんとの打ち合わせやらプランニングなどなど、なんでもやらされます。(笑)

運転免許位しかありませんが、色んな分野に関わり知識を頂けるので楽しんでます。

世間一般様並みのお給料頂ければ文句はないですかね。

No.14 15/05/20 08:38
案内人さん14 

46歳、今は専業主婦、娘は20歳学生です。
有料介護付き住宅内で週3日訪問介護をしてました。自宅から徒歩3分です。
11時〜11時半、11時半〜12時、食事見守り
13時〜14時、車椅子買い物介助
14時半〜15時半、入浴介助、居室清掃
です。1日3時間の勤務ですが、お昼休憩は近いので自宅に帰宅します。
パート時給は1400円です、年末年始は
1日プラス千円です。
訪問介護は交通費がないので引越しと同時に去年辞めました。
5年勤務しました。

No.15 15/05/20 08:47
お師匠さん15 ( ♀ )


このスレ釣りだべ?

No.16 15/05/20 09:19
通行人16 ( ♀ )

15スレが釣り?


何番さんかの事務で時給1200円って、今は普通なの?

せいぜい1000円くらいかと思ってた。


みんなよく働いてみえて感動しました。

うちも20才大学生と中一の年の差子ども(笑)がいます。


主人は二勤交代。

それぞれペースが違うので、パートしにくい‐しにくい(>_<)


でも、ちょっと出てみたい。


近所のスーパーかファミレスを検討しています。


家族は
「お母さんには無理だよ」と笑われていますが。



ちなみに昨年まで看護士でした。



No.17 15/05/20 11:09
通行人3 

9が釣り。
今時の歯科医院でありえません。
釣りでなければ、主さんに舐められている医院長先生がお気の毒です。
従業員に舐められている様な先生が患者さんの個人情報を管理できるか心配です。

No.18 15/05/20 12:47
お礼

ありがとうございます!
皆さん頑張っておられますね!
40過ぎてから体力も落ち困ってます。
皆様も身体に気をつけて 下さいね😃

No.19 15/05/20 14:03
働く主婦さん9 ( ♀ )

17さん。

ちょっと失礼ではないですか?

本当の話しです。

私は現在の院に正社員で入局して、30代後半から結婚を期にパートに。

しかも院長の方から、パートの話しを出していただきました。私は結婚退職するつもりだったのです。

理由は患者さんからの希望です。
結婚式や新婚旅行で1ヶ月近く居なかった時に、多数の患者さんから「慣れた方が良い」と言われて復帰したのです。

基本的にはシフトを組んでもらいますが(私の他に2人パートがいる)、主人の仕事の都合等の時は、2週間前までに休み申告をして、急な体調不良の時は朝に連絡です。

主人の実家の行事がちょっと複雑で、どうしても1ヶ月近く休みが必要な時も、行事がわかり次第シフトを外れ、私を指名する患者さんに伝えてます。

17さんは職場で信用されてないから、私のことを釣りと言ったのでしょうか?

ちなみにちゃんと個人情報に関しては規律を厳守してますよ。
17さんは?ちゃんと厳守してますか?憶測で物事判断されてないですか?

No.20 15/05/20 17:17
通行人20 

42歳、子供は21歳です
商品陳列の仕事で時給850円、9時から18時まで休憩1時間です

ずっと動きっぱなしでクタクタになるけど1晩寝れば元気になるし嫌だと思ったことは無いですね

仕事は楽しいです!

No.21 15/05/23 21:41
お礼

ありがとうございました😃

No.22 15/05/23 21:50
働く主婦さん22 

45歳
不動産業事務
時給1400円
9:30~18:30
土日祝 休み
子供は中学生です

No.23 15/05/23 23:08
通行人23 ( ♀ )

47歳
パソコンとか苦手なので接客業してます
住宅展示場コンシェルジュです
子供は成人してます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧