注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

28歳 男 休職中です

回答6 + お礼6 HIT数 1491 あ+ あ-

kame( hUCOCd )
15/05/21 11:57(更新日時)

空港内の転職をしたものの・・ ・28歳男です。
現在は休職しています。

前職を約4年経験後、興味のあった空港内のとある業種に2か月前から勤め始めました。
しかし、教官との反りがあわず日々の作業で時々人格を否定されてしまったり、日々のプレッシャーで萎縮。
(実は仕事を覚える為に音声を録音してましたが、復習のために聞き返すのもつらいです。また教官は訓練生を教える立場では私が初めてでした。)
私自身休日の日も心が休まらず精神的に苦しい状態に追い込まれ、5月の連休前に逃げるように精神科のある診療所へ駆け込み、うつ状態と診察されました。現在はなんと表現したらいいか、抜け殻になってしまった感じでボーっとして早3週間目に突入してしまいました。
会社へは2か月休職ということと、教官を変えてほしい、復職前提ということで話はしました。会社側は私みたいな人間は初めてのようで四苦八苦しており対応に困っているようでした。

前職も空港内体育会系でしたが、今回のようなことはなく気力体力で乗り切れました。
スキルアップしようと不安もありながらも挑戦しましたが、こんなことになるとは。
現職場休職前、教官と組んで仕事中も頭が真っ白になったり、言葉が出なかったり、考える気力がなくなったり、奇妙な感じでした。
28歳で精神的に追い込まれるとは予想もしませんでした。
正直、履歴書には傷がつくものの、転職等も考えてます。

将来に向けて両親を安心させたいと新しいことに挑戦したものの、失敗してしまいどうしたらいいのかわからなくなっています。
28歳・・情けないです。


申し訳ありません。どなたかアドバイスをいただけますか?


No.2217351 15/05/19 18:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/19 18:23
通行人1 

今はとにかくなぜこうなったとか考え過ぎず休むことに専念してください。
睡眠のリズムを崩すと復帰が難しいですから、そこは崩さないように。
あと午前の散歩は有効です

No.2 15/05/19 18:51
通行人2 

仕事にも向き不向きがありますからそんなに
自分を責める必要はないことと、周りの目とか
気にしないでいいと思います。

あと今休職中なら、今後この仕事を続けるのか、
それとも辞めて転職をするのかゆっくりと
考えて決めておくことをおすすめします。

No.3 15/05/19 19:05
通行人 ( ♀ OqWqc )

長い人生山あり谷ありですよ


今は体調良くすることを考えましょう

何か熱中できることみつけてみましょう
気が紛れるしね

No.4 15/05/19 21:28
悩める人4 

復職は無理でしょう。転職すべきだと思います。職場が合わなかったのでしょう

No.5 15/05/20 22:10
お礼

>> 1 今はとにかくなぜこうなったとか考え過ぎず休むことに専念してください。 睡眠のリズムを崩すと復帰が難しいですから、そこは崩さないように。 … つらい記憶が思い出されることがありますが、休み事に専念してみます。
もともと不規則な生活でしたので規則正しくしていこうと思います。
ありがとうございます。

No.6 15/05/20 22:16
お礼

>> 2 仕事にも向き不向きがありますからそんなに 自分を責める必要はないことと、周りの目とか 気にしないでいいと思います。 あと今休職中な… 自分を責めている面もまだありました。
悶々と考えてしまうことがありますが、いけませんね。

これから先がなんだか転落していってしまうんではないかと、不安なことがあります。休職期間中残り1か月ほどできるだけ答えが出せるようにしたいです。
ありがとうございました。

No.7 15/05/20 22:21
お礼

>> 3 長い人生山あり谷ありですよ 今は体調良くすることを考えましょう 何か熱中できることみつけてみましょう 気が紛れるしね 人生て、そうですね。
あと中島みゆきさんの「時代」を聞いてなぜか涙ぐむ自分がいました。
今悩んでいることをいつか笑える日がくるといいなと思いました。

熱中できることなんでしょう。今答えがでませんが、今まで乗らなかった400ccのバイクをきれいにします。

ありがとうございました。

No.8 15/05/20 22:24
お礼

>> 4 復職は無理でしょう。転職すべきだと思います。職場が合わなかったのでしょう 復職か迷うこともあります。職場が合わなかったかなと思うこともあります。
ふさぎ込まないように気を付けてひとまず考えてみます。

ありがとうございました。

No.9 15/05/20 22:29
通行人9 ( ♀ )

私の弟もあなたと同じで今、休職中です。

10年勤めていた会社で、突然上司が代わったことによってパワハラを受けて精神を病んでしまいました。
仕事の愚痴も一切言わずただ黙々と業務をこなす真面目な弟だったので家族として心配しています。
きっと会社は辞めてしまうと弟から相談を受けています。私はそれでいいと答えました。

あなたもきっと真面目な方なんでしょうね。
焦らずゆっくり休養してください。

No.10 15/05/20 22:55
通行人10 ( 20代 ♂ )

お気持ち本当によく分かります。自分は前職で休職を2回ほど繰り返し退職をしました。正確には「退職をしなくてはならない状況」になってしまいました。
休職期間中はスレ主さんと同じで、抜け殻のようにボーッとなっていました。ある時、見かねた母親から「最近どうしたの?」と声をかけられただけでめちゃめちゃ涙が流れてきました。周りや両親への想いから言いたいことを堪えて、我慢しまくってたんだと思います。
なので、まずは誰か言える人・カッコ悪いところを見せられる人に言ってみることが大切だと思います。私はその瞬間から100%解放・・・された訳ではありませんが、心が軽くなりました。すると行動がしやすくなりました。退職して、無職期間は焦って不安で「ワー」って感じでしたが、なんとか今生きてます。きっと同じことがまた起こるかもしれませんが、その時は誰かにすぐ甘えようと思います。
すいません・・・ほとんど推測で当てつけに感じられたら申し訳ありません。私から言えることは、「我慢しない」「自分を責めなくて大丈夫」「失敗して何が悪い」が大事だと思います。そんな私も少しずつ人に甘える練習中です。

No.11 15/05/21 11:40
お礼

>> 9 私の弟もあなたと同じで今、休職中です。 10年勤めていた会社で、突然上司が代わったことによってパワハラを受けて精神を病んでしまいました。 … アドバイスありがとうございます。
弟さん、大変でしたね。
10年勤めてこられた真面目な弟さんを尊敬します。
上司ばかりはなかなか変えられませんもの。

私自身真面目かはわかりませんが、堅苦しいとよくいわれてしまいます。

先の不安もありますが,
今日は東京都内を歩き回ろうかと思います。

No.12 15/05/21 11:57
お礼

>> 10 お気持ち本当によく分かります。自分は前職で休職を2回ほど繰り返し退職をしました。正確には「退職をしなくてはならない状況」になってしまいました… ありがとうございます。
私も休職後の復帰は怖いですね。何せOJT身分中でしたから・・。

涙が出る境遇は私と似ていますね。
甘えること=恥ずかしいこと
という考えが何となく私にあったので、ため込んでたのかもしれません。
涙が出ると止まらないです。
でもこんな状況下で、彼女がいなくてよかったかもしれません。
余計気まずくなってたかもしれませんから。
今は心許せる友達に私の状況を相談したりしてます。
本音は、なんというか私も甘えたい。

貴重なアドバイスをいただけたのに、私から上手な返答ができず申し訳ないですが、
「我慢しない」「自分を責めなくて大丈夫」「失敗して何が悪い」
心に響きました。重ねてお礼申し上げます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧