注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

原状回復~壁の修繕について

回答1 + お礼2 HIT数 1042 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/05/24 17:59(更新日時)

原状回復についてご存じの方がおりましたらご回答いただけると嬉しいです。

私は当人ではないので聞いた話になってしまうのですが、親族が古いアパートの一室を数ヵ月前に借りたそうです。

かなり古いアパートで前退去者の後、ハウスクリーニングも何もしてない部屋だったそうです。(壁はヤニとかで黄ばんでいる状態?らしいです)
大家さんからは「本当はこっちで修繕とかしなきゃいけないんだけどそのままなんだ。だから壁に色塗ったりとか好きにやっていいよ。壁についてる棚もとっていいから。退去するときも何日か前に言ってくれるだけで良いよ」と言われたそうです。

親族は、「原状回復しなくて良いのか」と壁を一部塗ったり等していたようですが、色々事情があり来月引っ越すことになりました(もともとそこは、仮住まいみたいなもので月に数回しか行ってなかったそうです)

そこで、大家に連絡し部屋の状況を伝えたところ「壁塗りが途中!?じゃあその修繕分支払ってもらうから。色々請求させてもらうわ」と態度が急変し激昂されたとのことでした。

賃貸契約書には一般的な?(汚したら借り主が弁償する的なこと)原状回復の規約がのってるらしいです。
本人は「口約束だけど、壁は好きにしていいと言われた!色塗りが途中でもいいはずだ!」と言ってます。

とりあえず、明日大家と話すかもしれないということだったのですが、やはり口約束だと効力ないですよね?

また、この場合の壁の修繕費はどうなるのでしょうか?
初めから壁が汚かったということですし、ペンキを塗ったところの修繕費を全額払う必要はないと思うのですが…。
もし、分かる方がおりましたらよろしくお願いいたします。

※私自身、引っ越す時に大家さんとトラブルになってしまい原状回復のことで裁判になったことがあります。
そのときは確か汚れた部分の修繕費は払うことにはなりましたが、全額ではなく大屋さんと折半(50:50ではないですが)になった記憶があったのですが

No.2217765 15/05/20 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/20 23:41
通行人1 

こういう専門機関で相談するか。
ここのトラブルの事例を読むだけでも参考になります。
http://www.j2t.jp/
取り敢えず書類作成することをおススメします。

No.2 15/05/20 23:50
お礼

>> 1 ありがとうございます。
トラブル事例を読ませていただこうと思います。

近くに相談する場所もあるのですが(以前お世話になったことがあります)、当人ではないこともあり、取り急ぎこちらで相談させていただいた次第でした。

No.3 15/05/24 17:59
お礼

先日、親族から聞いたのですが専門家に立ち会ってもらい修繕費等の支払いの必要なく解約できたようです。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧