悩んでいます

回答12 + お礼10 HIT数 3204 あ+ あ-


2015/05/22 18:43(更新日時)

近所の団地に、無職の23才の女の子が住んでいます。毎日のように、団地の子供たちと遊んでいます。6時過ぎていても、自宅で遊ばせていたり、うちの子供に風邪薬を飲ませたこともあるそうです。一度、我が家にも入れたことがあるのですが、子供の昼ごはん残りを勝手に食べたり、日曜日朝7時半頃、子供が家に入れたみたいですが、子供に弁当を作ってきて、勝手に食べさせていました。
帰って欲しいと伝えても、子供が宿題を見てと言ってるからとなかなか帰りませんでした。それから、子供の喧嘩に口出してきて、親がいる前で、子供にそこに座れ!とどなりつけて、来たので、もうやめてください!と言ったら、お前が甘やかすからあかんのや!と怒鳴られました。子供同士で仲直りしたのに、なぜか、一人で怒っていました。それから、私に批判mailがたくさんたくさん。夜中早朝おかまいなしにありました。ようやく、mailは止まったのですが、子供たちはなついて遊びに行き、家に入ったりします。
かなり変わっている大人なので、親としては、子供にも距離をとってホシイのですが、むずかしいです。

タグ

No.2217852 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5

>> 1 無職の女の子は一人暮らしなんですか? その女の子の家族に苦情を伝えたりする事は難しいのかな… 失礼だけど、その子は普通の女の子じゃな… お父さんと住んでいるそうです。心の傷はあるようなので、あまり強くも言えませんでした。

No.6

>> 2 いくら近所でもそこまで他人に干渉するのはオカシイと思います💀 その子の家族がいるなら相談されたらどうでしょうか⁉ また、お子さんにもあま… 子供に家は入らないでと約束したのですが、他の子供達が入るので、一緒に入ってしまうんで悩んでいます… 一度、関わりを持ったら、すごい干渉です。離婚せずにいるのは旦那のおかげだとか。腹が立ちました。

No.7

>> 3 何があるかわからない時代ですし、お子さんには一緒に遊ばない、家に行かないと言い聞かせた方がいいと思います。 女の子の家族は? 家族に… 他の子供達が入るので、一緒に入ってしまうんで悩んでいます。約束守ってくれません。
お父さんが住んでいるみたいです。

No.8

>> 4 その子は実家に住んでいるのですよね?親御さんに苦情を入れた方がいいと思います メルアド知っているのでしたら、そこから連絡先聞いてみては?🙈 主人は親御さんに言ってやろうか!と怒っていましたが、私が止めたんです。心の傷がある娘だと思うので、、
やはり、子供たちも関わらない方がいいと思いますよね… どうしよ

No.14

>> 9 一緒に遊んでしまうお友だちのお母さんには話を聞きましたか? 主さんだけでなく周りにも話を聞いてみたらいかがでしょう? 各々のお母さん達が… よくお話しさせていただく近所ママさんには相談しました。そこの親御さんは門限とか厳しくないので、注意して様子をみると行っていましたが、その子供さんと一緒に家中へ入ってしまいます。

No.15

>> 10 すごく怖い事だと思います。 勝手に薬を飲ませたりとか....。 上手に距離を置いていく必要があるとおもいます。 お子さんは何歳かわ… 子供は小1と3年です。他の子供たちもそれくらい、ひとりは3才の女の子もいますね。5時に帰宅した後、遊びに行ってしまいます。その大人の娘は子供たちが集まっていると、家から出てきます。7時前でももまだ、遊びたいと行ってるんですが、遊んでいてもいいですか?と聞かれたと近所のママさん行っていました

No.16

>> 11 いやぁ無理。 子育て経験もなく無職、心に病?そんな人に勝手に薬飲まされるとか、お弁当とか。 怒鳴られようが迷惑は迷惑。 私なら子供を守りたい… もっと厳しく子供に伝えていきます。ありがとうございます。

No.17

>> 12 普通じゃないのは確かですね お子さんに危害を加えないとも限りません お子さんを守るためにも付き合いはしない方がいいですよ お子さん… ありがとうございます。子供に真剣に伝えて行きたいと思います。

No.18

>> 13 お子さんいくつかわかりませんが 成人してるのに、子供と適度な距離を測れない人は危険ですよ 感情に任せていきなり暴力的になる場合が… ありがとうございます。そうしてみます。最終的には相手父に伝えます。心の傷がある娘なので、救われることを願います

No.22

一括のお礼になりすみません…日曜日の朝は主人も私も寝ていて、子供はインターホンで起きたみたいです。
警察沙汰になるのでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧