注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

邪魔されると感じる

回答3 + お礼3 HIT数 916 あ+ あ-

通行人
15/05/22 13:19(更新日時)

自分の調子の良い時を崩されると
邪魔されてると感じます。

父親 母親 他人…でも不快な思いをした人


逆に何も感じない相手もいるし

仕事でも何でも 不快感を感じた相手ってのはいます。過去を振り返ると

プライベートでも。


そういう人と関わらないで 良い時がずっと続くと良いのに
ずっとはムリでも すぐフラットな自分に戻れるような。



長年 調子を崩して参っています。

ここに書き込むし



15/05/22 09:47 追記
自分でも 手を拡げすぎたのか、とか ここで間違えたのか?とか 欲張り過ぎた?とか 思う所はあります。 でも人から受けた影響も数知れず。

人の変な影響は受けなければ良いのに。


バランスが取れて うまく回ってた頃が懐かしい。(学校 バイト 人間関係等。 社会人でも元気に働けてた頃)

15/05/22 13:19 追記
あと邪魔をする側にもなりたくないなと思います。
誰かの不快になるような事を



タグ

No.2218155 15/05/22 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/22 09:46
通行人1 

他人とかかわらないのは無理だから、その時にぶれにくい自分になると楽になります。
相性のいいカウンセラーと会えたらいいと思います

No.2 15/05/22 09:51
通行人2 ( ♀ )

原因は主自身だからなんとかなるっしょ

他人が原因だったら難易度上がるけどね

No.3 15/05/22 09:52
お礼

>> 1 他人とかかわらないのは無理だから、その時にぶれにくい自分になると楽になります。 相性のいいカウンセラーと会えたらいいと思います そうそう😥
嫌な事があった時 嫌な対応をされた時に
ぶれない自分でいたらね 若い頃の自分😫


誰だって 経験する事ではあるんだろうね

でも強烈な人や体験はあまりしたくないかも 悪いものは

No.4 15/05/22 10:00
お礼

>> 2 原因は主自身だからなんとかなるっしょ 他人が原因だったら難易度上がるけどね は?
他人が原因のもあるから難易度が上がってる?と思ってますが。
他人から嫌な思いを受ける事すら 自分が原因で発せられたという事ですか?

No.5 15/05/22 10:27
通行人5 

邪魔をされていると感じるのでしたら、関わらないようにしたいですよね
仕事関係の人は仕方ないですがプライベートで避けれる人からは逃げたいです👿

No.6 15/05/22 13:11
お礼

>> 5 はい😥
ありがとうございます。

邪魔をしてくる人とは関わりたくないし、何かあったとしても、
早く立ち直れると良いと思います。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧