母、家庭

回答3 + お礼2 HIT数 1343 あ+ あ-

ぽん( 19 ♀ uEBOCd )
15/05/26 23:34(更新日時)

19歳女です。
母とその彼氏のことで悩んでいます。
長文ですすみません、
私は幼い頃から母子家庭で育ってきました。
姉が一人います22歳。
二年前ぐらいから母に彼氏ができたんですが、モラハラというものなのか主に言葉の暴言がすごいんです。
母からもよく姉に相談が入ってます19の私には相談してくれないんですが母から姉、姉から私という流れで話聞いてますいつも。
主にされてることは言葉の暴言とたまに暴力?です。
お母さんがストレスでどんどん体がボロボロになっていく、そんな母を見ていて今は本当に苦しいんです。どうしようもできない、、
最初の症状は夜寝れない不眠症ですね、彼氏からのいつ来るかわからない電話で怯えているうちに寝れなくなったんだと思います、、
次は鬱病です、
彼氏も鬱病らしくって鬱病って移るんですかもうわからない
その次つい最近なんですが
パニック障害にかかってしまいました。
今日も夕方息が苦しいと電話がかかってきてちょうど姉もいて
お母さんは近くに住んでいるので
家に行きました。
過呼吸みたいになって手足も痙攣して
その姿をみてどうしたらいいかわからなかった、、
救急車呼ばないでくれというし
袋用意したり背中さすったり
そんなことしてたらまぁまぁ落ち着いてきてしたら彼氏から電話かかってきたんです、
母が「あぁ普通にしなきゃ…」(彼氏に病気を内緒にしています)
といい声を震えながらも普通に喋ろうとしてました。
お金も何十万も取られているんです。
物も買わされているし。
別れたいと相談も受けています。言われて傷ついたことや物投げられただかもそんな相談も受けていて別れたいって言ってるんです、
でも次の日には彼氏の味方になってるんです。
電話くるだけでも震えているのに。
とりあえず別れてほしい。こんなんじゃお母さんが死んじゃうんじゃないかって考えちゃう、
お母さんもうボロボロです。
大丈夫って強がるし。洗脳もされてそうだな。
出来事がありすぎてうまくまとまりません。父親だなんて一度も思ったこともないし思いたくもありません。むしろ人間とも思えません。最低です。

No.2219421 15/05/26 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/26 05:05
通行人1 ( ♀ )

お母さん男に依存するタイプなのかな?

まわりが何と言ってもお母さん自身が別れたいと思わなければ無理でしょう


母としてより女として生きたいのかな?って思います。

No.2 15/05/26 17:29
通行人2 

お母さんにダメと言われても救急車や警察、役所などの相談を利用した方がいいですよ

No.3 15/05/26 18:45
お礼

>> 1 お母さん男に依存するタイプなのかな? まわりが何と言ってもお母さん自身が別れたいと思わなければ無理でしょう 母としてより女と… 母としてより女。その言葉に納得してしまいました、、心にズサっときます。

No.4 15/05/26 18:46
お礼

>> 2 お母さんにダメと言われても救急車や警察、役所などの相談を利用した方がいいですよ そうですよね、もうどうしようもできないんで、、

No.5 15/05/26 23:34
通行人1 ( ♀ )

私もね、1人息子がいて離婚したバツイチ女です。


私はずっと息子のお母さんでいたくて離婚しても再婚とか恋愛とか考えられませんでした。


今もこれからも息子第一で男の人に頼る暮らしはしたいと思いません。

でも時々息子にとって重荷かな~なんて悩みます。


主さんのお母さんはさみしいんだろうね…

誰かを頼ったり頼られたりして自身の存在価値を確かめたいんだと思います。


一度お母さんに主さんの気持ちを素直に話してあげてはいかがですか?

すぐ傍にお母さんの事を大切に思ってくれる存在がいる事に気づいてくれるといいですね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧