注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

夫婦の会話が無いです

回答3 + お礼2 HIT数 1393 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/05/28 10:41(更新日時)

夫婦の会話がありません。さみしいです。
今までは私から話しかけてきました。
少しは返事もありました。でも旦那からは話かけてくれません。今では話しかけるなオーラが出でいます。
子供がいるのでお互い子供とは話します。
子供は別居も嫌だと言います。私は子供の頃辛い家庭環境だった為、子供の気持ちを尊重したいし寂しい思いをさせたくないです。
旦那の事は嫌いではないです。出来れば昔みたいに仲良く話をしたいです。
旦那は浮気はしてません。怪しい行動は無いです。でも私のことが嫌なのでしょう。
こんな状態で夫婦仲が復活した人の話を聞きたいです。
落ち込んでいます、批判のレスはやめてください。お願いします。

タグ

No.2219966 15/05/27 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 15/05/28 10:41
お礼

>> 4 ありがとうございます
そうなれるように努力していきます

No.4 15/05/28 10:33
通行人4 

>出来れば昔みたいに仲良く話をしたいです。
☝つまり、昔は会話をしてたってことですよね⁉
お子さんのこと以外の話をするようにすればどうですか?
浮気もないのなら、今からだって昔の様に戻れると思います。

No.3 15/05/28 09:36
お礼

いろいろ話しかけてみます。
ありがとうございました。

No.2 15/05/28 00:37
通行人2 

まずはコミュニケーションだと思いますよ、話さないままだったら何も解決しないと思いますし
お子さんを挟んで、っていう感じだとお子さんも辛いと思いますよ😔

No.1 15/05/28 00:29
通行人1 ( 20代 ♀ )

私の友人の話ですが

どうにとならないまま4年が過ぎてたのですが、友人がストレスで倒れ入院し、そこから先生が旦那の方へ何か話した様子で

ほんの少しだけ、旦那さんが話があるようになったみたいです。

旦那さんからすると、空気のようで嫌いじゃないけど、興味がない。これが本音と
倒れる前に言われたそうで、友人はそこから体調を崩し、仕事中に意識を失うまでストレスを溜めてしまってました。

旦那さん言葉は本音だとしても、
そこから思いやりが少し見えたように思います。興味がなくても愛情はあるのなら仲良くなれるのでしょうか??


私の家は同棲と結婚あわして7年経つけれど、初めから私が9.5割話してるので、今も9.5割私の漫談です。
会話はなくても
行動があれば良いと思いますが

会話以外もダメなのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧