注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

部活

回答3 + お礼1 HIT数 887 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
06/12/12 11:56(更新日時)

うちの吹奏楽部は人数が30人弱です。入部当時11人だった1年生も今では7人です。その中の1人が部活やめるそうなんです。理由は偏頭痛でちょくちょく休み、みんなに迷惑かけたくない・やる気はあるけど自身がない…らしいです。その子が抜けたらトランペットが3年生1人だけになり、もし1年生が入っても3年がぬけたら1年生がパートリーダになってしまいます。どうにかその子を説得したいです!私はやる気があるなら続けた方がいいと思います。意見お願いします

タグ

No.222033 06/12/12 07:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/12 10:56
通行人1 ( ♀ )

その人は学校は休んでいますか?

No.2 06/12/12 11:05
お礼

>> 1 やすんでません。偏頭痛がつらい時は休みます

No.3 06/12/12 11:30
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も小・中・高・一般で吹奏楽をしていて、懐かしいなと思って拝見しました。
そのような悩みは尽きないものですよね。
周りに迷惑かけるから、と辞めるのは、学生のうちは私は正しい選択ではないと思います。部活はひとつの目標にみんなで切磋琢磨していくもの。
もしお友達がやめても、ホントに好きなら戻ってくるのではないでしょうか^^
ちなみに私は高校の頃同級はおおかったのですが、上が少なくて3年間ホルンのパーリーしてました(笑)それなりに根性つきます。
アドバイスになってなくてすみません。
頑張ってくださいね‼

No.4 06/12/12 11:56
通行人1 ( ♀ )

その人の場合、偏頭痛で学校を欠席するというのは深刻だと思いますよ。やる気で偏頭痛が治る訳じゃないし。 欠席は進級にもひびきますよね。私は中、高校と吹奏楽に入ってました。その人が復帰出来るまで待ってあげたらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧