注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

乙女な息子

回答8 + お礼1 HIT数 1635 あ+ あ-

専業主婦さん( 37 ♀ )
15/06/01 08:43(更新日時)

年中の娘と2歳になった息子をもつ母です。
特にお姉ちゃんがいる男の子のママにお聞きしたいのですが、娘がピンクが大好きでかわいい物も大好きです💦少しおしゃれにも目覚め、衣類など自分なりのこだわりも出てきました。なのでよく「これかわいい~」と買い物に行くと言うんですが、息子も言葉を真似していいます。

先日、息子と買い物に行き、靴のコーナーでこどもの夏用のサンダルを見ていたら、一緒に妖怪ウォッチやアンパンマンと息子も見てるテレビのキャラクター(男の子用)があるのに、女の子のリボンが付いたサンダルを手にとってかわいい~と息子がいい、ちょっと心配になってしまったのですが…今まだこの年齢は姉の真似で、そのうち男の子の色や柄が好きになりますよね❓
遊ぶ物、キックボードもピンク・後ろにハンドルの付いた三輪車もピンク⤵これは色がどうのではなく、ただ乗りたいだけで息子は乗ってますが…三輪車は息子用に新しく買ってあげた方がいいのでしょうか❓

No.2220933 15/05/31 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/31 00:23
悩める人1 

お姉ちゃんがいると少なからず影響受けますよ。
でも成長してくるとちゃんとわかってくるので大丈夫です。
かわいいですよね、お姉ちゃんの真似するの😍

No.2 15/05/31 00:28
通行人2 

息子3才は3人目で上2人は女の子です。
上2人は年が離れていてボーイッシュな服装を好んで着てます。
しかし、息子はピンクが好きでダッヒィーの人形を抱いて寝ます。時々お出かけも一緒にします。

戦隊物のテレビを喜んで見ますし、車や電車も好きです。
こえだちゃんやぽぽちゃんでも遊んでます。
小さい内は両生類と思って、服も靴も男の子が身に付けて大丈夫そうなものでピンクが良ければ買います。

上の子の影響は物凄く受けるのは間違いないですが、小学校に上がる頃までには落ち着けばいいかなと思って本人がやりたい様にさせてあげるのも良いと思ってます。

女の子の物って決めて居るのは大人の考えだと思うので、柔軟な頭で子供の興味を尊重してあげればいいと思います

No.3 15/05/31 02:12
通行人3 

三輪車は息子さん用買った方がいいかも

No.4 15/05/31 06:08
通行人4 

まだ小さいから大丈夫です
男はこう!とか親がしすぎるとメンタルやりますよ

No.5 15/05/31 07:24
通行人5 

あまり関係ないですよ
女に挟まれた男の子がいます

小さい頃からゴッコ遊びと、ぬいぐるみが大好き

可愛いぬいぐるみと遊びながら寝る時もぬいぐるみ言葉?使い一緒に寝たり(笑)


でも普通に外ではクソガキでポケモンゲームやカードゲーム、走り回って遊んでますよ
服や用品を女チックはさすがに嫌がります。

こんな男ですが、中学1年生ですよ(笑)(笑)

No.6 15/05/31 07:46
働く主婦さん6 ( 30代 ♀ )

私も幼いときは、青色とかロボットのぬりえなどを好んでいました。姉が1人います。

が、成長するにつれてピンクとか女の子らしい色を好むようにもなりました。

私の経験に限らずだけど、小さいうちはあまり気にし過ぎなくていいのかな?と思うけど、オモチャとか靴などを買ってあげるときは、何気に男の子物を選んで、これいいんじゃない?カッコイい⤴とか言って勧めてみるとか(笑)


No.7 15/05/31 16:00
経験者さん7 

小さい時はお姉ちゃんの影響受けますけど。
幼稚園に入ったりすると僕は男だから青だとか、今度は性別による色分けはじまりますよ。
心配無いです。
まだ性別の意識も本人には無いでしょう。

No.8 15/06/01 00:58
お礼

皆さん、回答ありがとうございました。 何かホッとしました😢また参考になりました💡


私自身も弟がいて女・男の兄弟でしたが、私は男っぽい性格なので子供の時からスカートもほとんど履かない、青系の色が好きだし…4歳下の弟は普通に男の子のキャラクターが好きだったので、息子がちょっと心配でした💦
今は色々な言葉、感情を覚え吸収していると思うので、女の子の物・姉の物をかわいいと言っても心配しないで、私もかわいいね~と一緒に言いながら、これお姉ちゃんに似合うかな❓と一言付け加えていこうと思います。

No.9 15/06/01 08:43
通行人9 ( ♀ )

うちは逆で女姉妹ですが下の子は、好きな色は青、トーマスが大好き、電車、バス、車を見ると興奮する、レゴ大好きな感じです。

男のこはこう、女のこはこう、ってしない方がいいかもですね。

女心のわかる男の子なんて素敵ですね。個性を大事に。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧