国産と中国産

回答26 + お礼5 HIT数 1894 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/06/07 16:28(更新日時)

放射能で汚染されてる国産の食品と
中国製の食品

どっちが安全ですか?

タグ

No.2221600 15/06/02 02:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/02 02:33
経験者さん1 

福岡以南の食品はまだ、比較的安心っていわれてますよね。


ただ、時間の問題かもしれませんが。


日本と中国じゃぁ、五分五分な気がしますよ

f^_^;


No.2 15/06/02 02:54
通行人2 

日本製食品はただちに健康に影響はないが、中国製食品は即、健康に影響がある。


No.3 15/06/02 04:39
通行人3 

気にしてたら食べるものがありません

私はできるだけ国産を選んで食べてますが
放射能とかあんまり考えないな

No.4 15/06/02 05:55
悩める人4 

食品添加物は心配していないんだな。


遺伝子組み換え食品とかも。



放射能気にしながら、旨いもんたらふく食べて、酒飲んで、運動もしないで、便利さや楽チンなことばかり生活に求めて、


その結果、ガンとかの病気になることには一切心配もしない。


人間って、滑稽だね。

No.5 15/06/02 06:07
通行人5 

日本 土壌汚染
中国 土壌汚染 

でそれぞれ検索をかけてみるといいよ。
本当に気にしているならね。

No.6 15/06/02 07:22
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

汚染されていない食品は地球上、皆無だと思います。言葉悪いですが原発事故以来、放射性汚染の食品は非難されるがPM2.5で汚染されているであろう対馬海域の魚など直撃されていると思うがマスコミで非難されてないし「ガーガカウンター」?も家電量販店で売られていないし、「ホットスポット」「電磁波」なんて今や死語…。携帯電話での通話使用は電子レンジを耳に当てていること。ついでに言えば音漏れしないヘッドフォンなどマナー向上のみ考慮され音が脳を直撃することが、人体に影響するのかメーカー開発者は知っているはず音の暴力ですよね。なので私は食育以外に出来ることは無いのでバランスのみを考えることにしております。日本国産と言っても椎茸など成長までは隣国で摘み取り作業は日本でするから国産表示だったような…。なぜ赤魚が「粕漬け」なのか…。きりがないですね。

No.7 15/06/02 07:41
通行人7 

震災前から中国産は避けてたよ。
廻りにも同じ人は多かった。
旦那の親も実家の親も中国産は避けてるよ。
震災後は、やっばりなるべく九州や北海道、
四国や日本海側の野菜や肉、魚、米を取り寄せてる。
私は東京暮らしだけど都会は外食も多いから外食屋さんも産地出してるところは多いよ。
全部とはいかないけど、あえてリスク高い食材を選ぼうとは思わない。
水も買ってるし。

と言うかスーパーに福島のものなんか売ってない。
昨日もデパートから家庭用食材配達広告届いたけど、ぎりぎり山形のさくらんぼがある位で山梨の桃、愛媛のみかん、鳥取の魚、九州、北海道ばかりだし。
福島の放射線量はまだまだ高いよね。
海に漏れてるのも最近発表だし、放射線量は低く出してるし信用できない。

No.8 15/06/02 07:59
通行人8 ( ♀ )

どうせ死ぬなら自国のもので殺された方が納得できるから国産品がある食品は国産品しか買わない。高くても国産品。
お米以外は福島県産も買うし福島県に旅行も行く。
むしろ食品添加物の方が怖いから、国産品でも食品添加物でヤバいのが入っているものは食べたくても買わない。

No.9 15/06/02 10:17
通行人9 ( ♀ )

中国産に比べたら日本の方がずっとマシ。日本の放射能の基準は厳しいですから。中国産の野菜…農薬が通常の10倍の濃度で撒かれていて、野菜を料理する前に農薬を洗い落とす洗剤を使うのが普通らしい…。

No.10 15/06/02 11:12
通行人10 

120%国産。

汚染されてるものは出荷されてないから。

No.11 15/06/02 16:44
通行人11 

四川大震災の時、核ミサイル基地も被害にあったがそのまま埋めてしまったらしい。これは元解放軍幹部が言っていた。かなり汚染されているかもね。数十回に及ぶ崑めいの地表核実験しかり、チベットでは核汚染されたガラクタが放置されていたり杜撰だね。核汚染は日本と変わらないかもね。

No.12 15/06/02 23:43
悩める人12 

そうやって東北の復興を妨害して楽しいですか?

No.13 15/06/03 06:42
悩める人4 

12

このスレは、ディスカウントジャパンスレかもね。

No.14 15/06/03 19:55
お助け人14 

てか、東日本と西日本では圧倒的に西日本の方がガン発祥率は高いんだがね。

それが意味することは?

No.15 15/06/03 20:02
通行人15 ( 40代 ♂ )

放射能汚染って言うけど、根拠は何でしょうかね?
ちゃんとした証拠も無いのに、そんなことをネットに書き込むのは、著しく不道徳かと思いますよ。
一番安全なのは、生きないことです。あなたが一体、何を怖れているのか、全く解りませんが、他人にとってはあなたの無知が時にとんでもない被害を、社会に及ぼしそうで、とても不安になります。
今のあなたがいくら何かを心配しても、それは全くの無駄です。あなたには現実を理解するだけの見識が、備わっていないからです。

No.16 15/06/04 04:41
お礼

原発事故の影響は
事故から何年も経過してから出てくるんですよ…

チェルノブイリの時もそうでした。

No.17 15/06/04 04:55
通行人17 

中国産は農薬や添加物やPM2.5に加えて放射能の心配もあるから、国産の方を買うに決まってる。

No.18 15/06/04 05:29
お礼

ノー天気な人が多いですね。
チェルノブイリのようにこれからどんどん内部被爆の犠牲者が増えてくるっていうのに、当たり前の食材の心配をすれば復興を邪魔する気かだの
国もマスコミも
危険性を言いたがらないけどチェルノブイリの事故の後に
内部被爆でどんな被害が明るみに出たか
それを知ってるのに
危険な地域の食材を食べて応援しようなんてよく言えたもんだと思います。

チェルノブイリでは原発事故後の5年後から甲状腺ガンは増えて10年後には治まるどころか爆発的に増えた。

日本でも被害が増えてくるのはこれからなのに、

内部被爆を減らす為の食材の選び方や調理法など もっとテレビで報道してもいいと思いません?

安全ですよ~的な
食べて応援しましょうに惑わされてしまうとこだった。

No.19 15/06/04 06:17
悩める人4 

15

同感。



人間の寿命なんて等しくみんなにある、それが何かの不幸で短くなろうと、それを不安だ、不安だ、許せない、あいつのせいだっていつまでもそうやって生きて行くか。

今、こうして生きている自分をありがたく思い、自分の人生を充実させようと生きて行くか、


一体どちらの人間が人間として惹かれるか、なんてわかりきってる。


言わせてもらえば、東日本大震災で津波によってその日に犠牲になられた方々を思えば、まだ症状も出てないのに、毎日毎日飢えることもなく、毎日毎日布団にくるまって寝れる生活を送っていながら、あれは嫌だ、あれが不安だ、あれとこれどちらが安全なの、とか言ってることがいかに恵まれてるか気づくもんだろうに。

No.20 15/06/04 10:06
通行人8 ( ♀ )

だったら主さんは、イタリア製、トルコ製、フランス製の食品も食べてないのですか?

チェルノブイリのことでここまで放射能汚染に過敏になっているなら常識として食べてないですよね?

No.21 15/06/05 06:05
通行人3 

放射能汚染とか関係なく、今は2人に1人が癌になる時代です

健康に良い食べ物を選んで食べていても、事故で突然死ぬかもしれない

ある程度の危険は回避するべきだけど、どんな事も気にし過ぎるのはよくない、心が病んでしまいますよ

No.22 15/06/05 08:39
通行人22 ( ♀ )

主は、何を食べてるの?

まさか、国産ではないですよね♪

毎日、毎日、輸入お疲れ様です♪

No.23 15/06/05 19:35
通行人23 ( ♂ )

妙な質問やな 青酸カリとトリカブト どちらが安全ですか?
と同じ質問だね。
日本に出回っている食物は厳しい検査があるから基本的にどちらも安全(個人的には中国産は買わない)
ただし中国国内の食物は危険

No.24 15/06/05 21:00
働く主婦さん24 ( 30代 ♀ )

あのね、チェルノブイリチェルノブイリってら言うけど、チェルノブイリと比較してどちらの方がどのように酷い事故か…とご存知でしょうか??私は全て国産は不可能なんで、むりですが、国産を選びます。

No.25 15/06/05 23:13
お礼

不安を口にすれば
復興を妨げる気か?

家族や子供や自分の内部被爆と引き換えに食べて応援しましょう!

中国の不衛生な食品問題はマスコミも頻繁に報道してくれるけど国内の食材と内部被爆の問題についてはほぼ報道されない。

こわいわ。

大人ならまだしも
子供さんは可愛そうやね。

No.26 15/06/05 23:21
お礼

気にしないって人は心がおおらかでストレスに強いだろうから羨ましいですわ。

No.27 15/06/06 05:37
悩める人4 

必ず出てくる、“子供たち”というワード。


そうやって子供たちのことを想い、守ってるつもりだろうが、君たちのような考え方の大人や親たちが子供をダメにしていってるんだよ。

そうやって育てられた子供は内部被曝で身体を壊すより、もっと大きな可能性で心を君たちのような大人や親たちに壊されるよ。

No.28 15/06/06 09:01
通行人8 ( ♀ )

だから主さんはチェルノブイリのことずいぶん言ってるけど、チェルノブイリで汚染された国と地域がどんだけあるか知ってる?
真面目に言えばヨーロッパ全土が汚染されている状態。事故の規模と風向きで分かるでしょ?

主さんはどこで取れたもの食べているの?輸入されてるパスタ類、輸入されてる飼料で育った肉類、輸入された種子の野菜…全てが今では汚染されてると考えて良いくらい。

だったら自分の国で育ったもので死んだ方がマシだし、子供うんぬん言っても、海外産、特に中国製よりはマシ。

No.29 15/06/06 12:13
働く主婦さん24 ( 30代 ♀ )

二回目ですが、8さんと同じ様に、比較をお願いします。調べましたか?調べても日本は本当のところを隠しているなんて言うんでしょうね。もしかしたらチェルノと福一が同じレベル7だから?いやいや、レベル7以上がないからですね。もしつくれるのならば、チェルノはそれ以上ですよね。それだけ煽っているのですから、爆発の仕方なんて比べたらチェルノの事故がどれくらいだったからご存知だと思われますが…ちなみに東北在住ではありません。ブラジルの放射線量は日本より上です。なのに、国産ではなく海外の鶏肉などお買いになりますか?たとえば、ニンニク。同じ日に買います。中国産のニンニクは腐らないの?って位長持ちします。国産はすぐに腐ります。たけのこも。この時代、確かに選ぶことができるようになりました。どれを選んでも絶対に安全はありません。絶対に不安ってのもありません。震災後、風評被害で心に病を持ち亡くなってしまった方の方が放射能による死没率よりはるかに多いのです。家庭が壊れてしまった家族も多いのです。はっきりとした情報も知らずに不安を煽るのはいかがかと思います。

No.30 15/06/07 06:26
お礼

>> 27 必ず出てくる、“子供たち”というワード。 そうやって子供たちのことを想い、守ってるつもりだろうが、君たちのような考え方の大人や親たちが子… 福島の子供の甲状腺ガンが増えてるというニュースを見てから怖くなったんです。原発事故のあとに政府はすぐには健康に影響はないと発表してたみたいだけど、そろそろ影響がどんどん出てくるのかと思うと急に怖くなってきたんです。

No.31 15/06/07 16:28
通行人22 ( ♀ )

私の母は、乳ガンで1ヶ月、放射線治療をしました。

皮膚が焼け爛れたそうです。

放射線障害出るでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧