注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

お食い初め!

回答6 + お礼3 HIT数 1068 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/06/03 09:02(更新日時)

赤ちゃんの行事であるお食い初め。
エビフライやスパゲティ、ハンバーグ等のオードブルがお祝いの食事と出されるのは普通でしょうか?

No.2221880 15/06/02 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/02 21:54
通行人1 

地域で全然違うので、従うのが良いかと思います。
自分のとこは鯛とかでしたね

No.2 15/06/02 22:15
専業主婦さん2 

赤ちゃんはどのみち食べれないですからね(^^;
お祝い事だからとご馳走を用意するのはいいんじゃないですか?
お食い初めの時にどんなものを用意したらいいかは育児雑誌とかネットでも調べることは出来るかと思います。
うちは、鯛とか煮物とか何を用意したらいいのかを参考に自分で作れるものを作って用意しました^^

No.3 15/06/02 22:40
悩める人3 

1.2さん
ありがとうございます!

自分でも初めての子供でしたので調べたりしてました。義母の方で用意をしてくれると言われたためお願いしたのですが、自分が想像していた物と違いびっくりしてしまったため質問してみました!

やはり鯛はありますよね・・・

No.4 15/06/03 00:03
専業主婦さん4 

私の経験から…あり得ないメニューです。
検索してご覧なさいませ。

No.5 15/06/03 01:13
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

うちは一人目も二人目もお寿司屋さんでお食い初めしました。一人目と二人目はお店は違うところだったけど、鯛の塩焼き、刺身、煮物、お吸い物、酢の物でした。

No.6 15/06/03 03:36
働く主婦さん6 ( 30代 ♀ )

お姑さんは、まだ食べられないとはいえ、可愛い孫ちゃんのため子供メニューを作ってくれたんですね、きっと。
御食い初めは、鯛とか煮物とか、なんかそういうものとか?だったかな。
御食い初め用の立派な食器なんかも売られてますよね。

だけど、うちはそんな立派なことはしなかったですね。
大人用のご飯を、子供食器に分けて、パパが「あ~ん」と食べさせる振りをしてあげました。メニューは、肉じゃがとか(笑)


No.7 15/06/03 08:58
お礼

>> 4 私の経験から…あり得ないメニューです。 検索してご覧なさいませ。 ありえないですよねー・・・
私も検索や、実母の経験など聞いていたので。

No.8 15/06/03 09:00
お礼

>> 5 うちは一人目も二人目もお寿司屋さんでお食い初めしました。一人目と二人目はお店は違うところだったけど、鯛の塩焼き、刺身、煮物、お吸い物、酢の物… そうなんですね☆
やはりそうですよね。

No.9 15/06/03 09:02
お礼

>> 6 お姑さんは、まだ食べられないとはいえ、可愛い孫ちゃんのため子供メニューを作ってくれたんですね、きっと。 御食い初めは、鯛とか煮物とか、なんか… オードブルは頼んだものです・・・
私が何か作ると言ったら断られたためきちんとしてくれるかと思っていたのですが唖然としました。

鯛も煮物もありません
似たようなものといったらタッパーで出されたキュウリのおしんこです笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧