注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ダイエット中横でお菓子を食べる夫

回答9 + お礼6 HIT数 2302 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
15/06/03 07:16(更新日時)

現在娘(高校生)とともに、数キロのダイエット中です。食事制限に運動。夜は炭水化物なし、野菜中心の水炊きにして1週間。。主人が9時ごろ帰宅、食後に目の前でスナック菓子などぼりぼり食べて、そのデリカシーのなさに、イライラしてしまいます。ダイエットしているのは主人も知っています。見ると食べたくなると娘が言うので、何度かやんわりと、お菓子を買うのを控えて欲しい、見せないでって言ったのですが。。昨日みんなでリビングにいたところお菓子をまた食べ始めたので注意したら、ものすごく怒って二階へいきました。なんといえば伝わるのか、わかりません。普段からそういうことが多く、困っています。いったん怒ると、どうせ俺は必要のない人間ですよ、などマイナスなことを家族にふりまきだし、とても疲れます。何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。(子供みたいな人だし、気も効かないし、私と考え方が違いなかなか理解しあえませんが、離婚を考えることはありません。うまく付き合いたい上での相談です)

No.2221960 15/06/03 04:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/03 05:26
通行人1 

お菓子を食べ出したら御主人に注意するのではなく、娘さんを自分の部屋に行かせては?

また、どうしても食べたくなった時の為に、カロリーや糖質の低いデザートを準備してあげるとか。

御主人はダイエットをしていないなら、食事のメニューはダイエット食ではない物にして、後でお菓子を食べなくて済むようにするなど、工夫も必要かもしれません。

御主人の性格は治らないと思うので、ダイエットを成功させる為にも、誘惑に負けない心を鍛えるしかないですね。

No.2 15/06/03 05:28
通行人2 

病気とかでダイエットしてるならまだしも、厳しすぎるのでは?

No.3 15/06/03 05:31
通行人3 

自分達の勝手なダイエットで
何故、旦那ばかり責めるの?

そうゆう試練に勝てなきゃ
ダイエット何か成功しないよ

そんな事、言ったらダイエットに
成功しても家から一歩出たら
街中、誘惑だらけで、直ぐ
リバウンドするんじゃない?

旦那に痩せろって言われたなら
多少は、旦那も協力しても良いかな
って思うけど、どうですか?

No.4 15/06/03 05:32
通行人4 

一度伝えたら後は蛇の誘惑と思って諦めよう(*´∀`)

相手の行動を縛るよりは自分が動いた方がよいです・・・同じ部屋にいることを避けてみたりすると良いかもしれません。

もし旦那さんが避けているのに気付いても改めて理由を説明すれば理解を得られると思います。

No.5 15/06/03 05:41
通行人5 

ダイエットは主さんやお子さん自身で決めたことですか?
他の方も言っていますが、旦那さんが痩せるように言ったのではなく自分たちの意思で始めたものだとしたら、ちょっと厳しいかなと思います。
お菓子を目の前で食べられることがストレスになるならダイエットは続かないです。
目標まで痩せてもまたすぐ戻ります。
無理は良くないので、週1回でも好きなものを食べる日を設けると良いですよ。

No.6 15/06/03 06:01
通行人6 

ダイエットをやるのは主と娘の勝手です

何で旦那が関係あるの?

ダイエットなんて本人の意思の問題。私が頑張ってるのに、気いつかい協力しなさいよ!ってただの身勝手な嫁
ダイエットも禁煙もやりましたが、旦那は普通に目の前で吸いますし、お菓子普通に食べてます。
だからって、自分の意思の問題なのに、旦那や他の家族に私の周りでお菓子食べないでよ、なんて超ワガママな事思った事ないね

単なるワガママで、回りを巻き込み、意思の弱い身勝手な嫁
旦那からしたら迷惑な話

No.7 15/06/03 06:05
通行人7 

一週間炭水化物無しだなんて朝鮮人なんですかね

日本人なら米食べましょうよ

No.8 15/06/03 06:33
主婦 ( ♀ lOX2w )

ご主人が気の毒になりました。ダイエットはご主人に強要されたんですか?お医者様の指示?娘さんが食べてるのを見るのが嫌なら自分の部屋に行くように言えば良いと思います。

No.9 15/06/03 06:39
お礼

>> 1 お菓子を食べ出したら御主人に注意するのではなく、娘さんを自分の部屋に行かせては? また、どうしても食べたくなった時の為に、カロリーや糖質の… ありがとうございます。娘がリビングにいる時間が少ないので、部屋に行くように言いたくないのもありで。カロリーオフのゼリーなんかを買ったりしているのですが。。やっぱりチョコが食べたいみたいで、目の前で旦那さんが食べるのでハラハラします。主人は別メニューを毎日用意しています。精神を鍛えねば。頑張ります!ありがとうございました!

No.10 15/06/03 06:42
お礼

>> 2 病気とかでダイエットしてるならまだしも、厳しすぎるのでは? 私も娘も健康です、娘は高校生で年頃ということもあり、増えないように気をつけたいという感じで、私は数キロのダイエット、短期間で考えています。主人には別メニューで食事を作っています。厳しくならないよう気をつけます!

No.11 15/06/03 06:44
お礼

>> 3 自分達の勝手なダイエットで 何故、旦那ばかり責めるの? そうゆう試練に勝てなきゃ ダイエット何か成功しないよ そんな事、言っ… 自分の投稿を読み直してみて、まずそれを思いました。ダイエットを始めたのは旦那さんに言われたからではないし、自分の意思が強ければ、気にしなければいいんでしょうね。甘えていたのかもと思います。ありがとうございました!

No.12 15/06/03 06:49
通行人5 

高校生は成長過程で一時的に太ります。
これは普通のことではないでしょうか?
体はホルモンバランスなどにも左右されますし、無理なダイエットやストレスで生理が止まってしまったり乱れてしまったりしては体にも良いとは言えません。
食事に気を使うのは良いことですが、あまりに太っていて健康診断で引っかかったとかいうことでない限りは必要ない年代だと思います。
健康食に適度な運動でお菓子は普通に食べて良しで良いと思いますけどねぇ。

No.13 15/06/03 07:11
お礼

>> 4 一度伝えたら後は蛇の誘惑と思って諦めよう(*´∀`) 相手の行動を縛るよりは自分が動いた方がよいです・・・同じ部屋にいることを避けてみ… ありがとうございます。簡潔で納得いくアドバイスですね。相手を変えるより自分から。私がやり始めたことですしね。。本当にありがとうございました!

No.14 15/06/03 07:14
お礼

>> 5 ダイエットは主さんやお子さん自身で決めたことですか? 他の方も言っていますが、旦那さんが痩せるように言ったのではなく自分たちの意思で始めた… ありがとうございます!主人はダイエットはしておらず、食事も別メニュー。厳しいですね、確かに。目の前でバリバリ。。デリカシーないなぁとがっくりきてしまいましたが、意思を強く頑張ります!

No.15 15/06/03 07:16
お礼

>> 7 一週間炭水化物無しだなんて朝鮮人なんですかね 日本人なら米食べましょうよ 書き方が不足していましたね、夜のみ炭水化物を抜いています。しめの雑炊は朝にやっています。お米は大好きだしちゃんと食べています(o´∀`)ノ大丈夫です!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧