注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

あの自己中なオバサン達に気づいてほしい

回答16 + お礼12 HIT数 3446 あ+ あ-

働く主婦さん
15/06/07 18:57(更新日時)

家が並ぶ袋小路の真ん中でベラベラ高笑いと噂話にほんと辟易してます。1人は専業主婦で40代、もう1人は近所でパートをしている50代なんですけど、毎朝子供の登校にかこつけておしゃべり。はぁうるさい。もう我慢して6年です。

袋小路で二人して馬鹿笑いみたいに自分の家の自慢をしては高笑い。おかしいのに気がつかないのかなぁ。

どちらの家にも子供がいるのですが娘もヤッパリおかしい。かわいそうです。
専業主婦で暇といえ、もう少し周りが見える大人にそろそろなってほしいです。


15/06/03 18:29 追記
これから嫌な夏の季節で窓を開けたら馬鹿笑い&高笑いのおしゃべりが6時半頃、下手したら7時頃まで続きます。自分たちさえよければと考える人は変わらないのでしょうか? 本当にストレスで一時うつになったぐらいです。

15/06/03 19:42 追記
今日は夕方の4時頃から今の7時40分すぎてもまだ家の前で話しています。これでも気にしすぎになる?

No.2222138 15/06/03 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/03 18:26
通行人1 

それがストレス解消なのだと思いますよ。
そこまで嫌がるのはなぜ?

No.2 15/06/03 18:27
通行人2 

でかい声で「毎日◯◯さんの自慢話で飽きたー!」
って叫んでみたら?

No.3 15/06/03 18:27
おばかさん3 

朝から道の真ん中で立ち話している人、居ますよね。
また、スーパーの中でもずーっと話している人、見かけますよ。
ああいう人達って、時間の概念がないのかしら?と疑ってしまう。それに、結構話の内容とか周囲にも聞こえてますね。

No.4 15/06/03 18:38
お礼

>> 1 それがストレス解消なのだと思いますよ。 そこまで嫌がるのはなぜ? 下手したら二時間とかなんです。本当に外が暗くなるまで。毎日毎日が6年…。初めは気にしないようにしていたんですが、袋小路で声がすると必ず顔を出して確認するんです。一度気になるとどうしても気になってしまって。

No.5 15/06/03 18:41
お礼

そうなんです!朝は忙しいしできれば掃除機と一緒のように9時以降にして貰えたらまだましなんですが…自分たちの気が済むまでパートの用意をするまで高笑いが朝からあるんです。

No.6 15/06/03 18:47
お礼

>> 2 でかい声で「毎日◯◯さんの自慢話で飽きたー!」 って叫んでみたら? 「自分達こそ常識的なのに」と火に油を注ぎそうで。「私達は近所付き合いも上手」とばかりに他の袋小路の方には気さくに世間話をしているので、私だけが無視されているからかも。

No.7 15/06/03 22:30
通行人7 

私、不思議とそういうおばさん達めったに見ないんですよね。

前にニュースで見た、夜中に男達が大声でバカ騒ぎしてて、近所の人達が迷惑してる。
あんな感じなのかな?

No.8 15/06/03 23:10
通行人8 ( ♀ )

私も暇な専業主婦なので立ち話が楽しい気持ちはよくわかります(^_^;)

でも毎日そんな長時間同じ人と話すほどの話題なんてないですよね💦
もしかしたらその人たち、近所付き合いの為の『面倒な日課』になってるかもしれませんよ。
本人たちも面倒だと思いながら無理に楽しそうにバカ笑いしてお互い付き合ってるとしたら、それも気の毒ですよね💧

多分近所の迷惑を考えるより自分たちのことで精一杯でしょうから、直接言っても悪口のネタにされるだけでしょうし…。

困ったもんですね(>_<)

いっそのこと主さんも仲間に入っちゃって、上手くお開きを誘導するとかできればいいんですけどね。

No.9 15/06/04 06:03
通行人9 ( ♀ )

六年!

私なら、悪口を言われようが一言いわせて貰いますし、それが無理そうなら引っ越しちゃうかな…。分譲でも。
下手したら、病みますのでね、音(声)の問題は。

ちなみに
私は、そういうのを実家でさんざん経験してきました。袋地なんですよね。

家の前に中学生くらいの子が集まってきて、野球などされた日には、怖いし出かけにくいですし

何げない人の視線も嫌なので、今は所帯をもち、高層に住んでいます。

何をするにしてもエレベーター利用が前提で、地震だと止まるし変に揺れるし、デメリットも多いですが、気楽です。

普通に考えて難しい事ですが、住環境を変えるのも一考ではないかと思われます。

そういうオバサン達ほど、出て行かないですから…

No.10 15/06/04 07:21
通行人10 

失礼だけど
このことで鬱になったのなら、あなたの精神が弱すぎるし、他に要因があると思います
趣味を見つけたり、何か楽しみを見つけたらどうですか?
気持ちに余裕が出来るといいですね

No.11 15/06/04 07:58
お姉さん11 

うわー、それ共感します!

私も近所といいますか、下に住んでいる住人が
男女で同棲しているようなんですが、
うちのマンション、お洒落なんだけどかなり壁が
薄くて下から話し声や高笑いが丸聞こえで。

嫌いな人達の話し声や笑い声ってもう騒音なんですよ。
気にならない人達はホントに気にならない。
しかし主さんは6年って!
私はまだ1年弱なのにストレスから鬱になりそうです。

毎日毎日うんざりな日々ですよね、ホントに。
これは経験しないと分からないと思います。
鬱でハゲそうです。引っ越せば解放されますがね。

No.12 15/06/04 08:21
お礼

>> 7 私、不思議とそういうおばさん達めったに見ないんですよね。 前にニュースで見た、夜中に男達が大声でバカ騒ぎしてて、近所の人達が迷惑してる。 … 夜中の大声みたいな雰囲気が高い声であるんです。初めは子供が外にいるので参加もしていたんですが、我が子の比較と自慢話をずっと聞いているのも疲れてしまって。

No.13 15/06/04 08:58
お礼

>> 11 うわー、それ共感します! 私も近所といいますか、下に住んでいる住人が 男女で同棲しているようなんですが、 うちのマンション、お洒落… ありがとうございます。さっき勇気を出してチャイムを鳴らし「少し控えて…」とはなしたら、「あなたに言われる覚えはありません」と反対に切れられました。知って夕方7時半まで話していました。これは嫌がらせだったんです。

No.14 15/06/04 11:37
通行人14 ( 30代 ♀ )

専業主婦ってほんとやっかいよね…

うちも袋小路なんですが幸いそういう人はおらず、袋小路であるがゆえに通行人の一目がないので洗濯も干し放題で快適です

自治会に相談とかはどうでしょう…

もしくは好きな音楽を聴いてまぎらわすとか

No.15 15/06/04 12:08
通行人15 

勇気を出してお願いして逆ギレするような女性なら、何を言っても無理でしょうね。
14さんの書き込みにもありますが、第三者の自治会に相談するが賢明です。
うちはマンションですが、夜の10時ごろまでおばさん達が署名活動をしていて、インターホンではなく、玄関まで出て来るよう言われマンション役員の愚痴を聞かされ、胡散臭い署名までさせられたので、主人や顔見知りの主婦達と自治会の副会長さんに相談に行きました。

No.16 15/06/04 12:59
通行人9 ( ♀ )

>13
怖すぎです(°°)!

No.17 15/06/04 14:07
通行人17 

彼女達の
話し声が聞こえない程の音楽や英会話テープを流しましょう。聞こえないように対策をとる。それが一番良いと思う。うるさいと言われれば、あなた方に関係ありません。と言い返しましょう。

No.18 15/06/04 14:34
お礼

皆さんありがとうございます。怖いし終わりそうにないことがわかり残念ですが、10年近く前の我が家の出した音を持ち出されていたので、嫌がっていたと言うことについては菓子折りを持ってこの後持って行ってこようと思います。そこまで根をもたせた私にも原因があることがわかったので。

今は溝も騒音も止まらないと思いますが、私にとって家はゆっくり過ごせる場所。同じようにその方にとってもゆっくり過ごせる場所のはずですよね。なのでされていることは少しおいてさきに謝ってこようと思います。

No.19 15/06/04 15:24
通行人19 ( ♀ )

主もなんかめんどくさい性格ですね

その人たちは防犯ボランティアですよ
いいじゃないですか
気楽に挨拶と天気の話しをさらっとして 買い物してきます と離れればいいんですよ

まぁ 一言伝えてしまったのですから これからはギスギスしそうですね
お引越 ご検討ください

No.20 15/06/04 15:24
通行人15 

10年前の騒音を寝に持って、10年前からではなく6年前から仕返ししていたのも変な話ですね。
ああ言えばこー言う、敵はどっぷり自己中なオバサンのようですね。
話をすり替えられましたね。
こちらが被害者だったのに、意見すると反対にこちらを加害者にする。
実にたちが悪いです。

No.21 15/06/04 15:43
お礼

>> 19 主もなんかめんどくさい性格ですね その人たちは防犯ボランティアですよ いいじゃないですか 気楽に挨拶と天気の話しをさらっとして … ありがとうございます。ほんと、その人たちにしたらめんどくさいかもしれませんね。

でも、人の目をきにしたり、変に我慢してみたり、気にし過ぎていた今までの私から少し変わりたくて。50過ぎのパートにでている方は大人の対応なのか反射的なのか挨拶をされていたので、これからはちゃんと怖がらずに挨拶はしようと思っています。

No.22 15/06/04 15:49
お礼

>> 20 10年前の騒音を寝に持って、10年前からではなく6年前から仕返ししていたのも変な話ですね。 ああ言えばこー言う、敵はどっぷり自己中なオバサ… 読んで貰えてありがとうございます。こうして書けた事で読んで貰え知って貰えたので今までの孤独感とは違います。

始まりは「え?」と思う事でも、話がかみ合わない人とは後々トラブルになりやすい。自分の事、家族の話を話そうとする人とはこれからは距離が保てるように注意しようと思います。

No.23 15/06/04 16:56
お礼

菓子折り持って行ったら、いろいろ腹が立つことを言えなくなるからと拒否されました。でも、根にもたれているのは深そうです。その時言ってくれたらいいのに…と言っていましたが、それはその人の価値観ですよね。その場では怖くていいにくい雰囲気もあるかなと。

菓子折りは家で美味しく食べて、これからは怖がらずに挨拶だけはするようにします。

でも、お互い様だからといろいろ理由を出していたので、これからもおしゃべり&高笑いは続きそうです。

No.24 15/06/04 17:23
通行人15 

何だか他人のことですが、苦しくなり目眩がします。
主さん、引っ越せないのですか?
そもそも、主さんの出した騒音はどのような音ですか?

No.25 15/06/04 19:32
お礼

読んで下さってありがとうございます。ローン有りの持ち家で子供にペットがおり、引っ越しするのは難しいです。申し訳ない事をしましたと先ほどは菓子折りを持って行ったら、いろいろ腹が立つこと言えないといわれ受け取ってもらえませんでした。その時は朝の犬の鳴き声と夜の子供の声と例を出して言っていました。
でも、(嫌がらせ)知っていてしているとハッキリと言って
いたので少し対応しやすくなったように思います。

No.26 15/06/04 20:06
専業主婦さん26 

他人の悪口じゃないだけましじゃないかな?うるさいかもしれないけど…

No.27 15/06/04 22:36
お礼

それが知っててわざとの大声でのおしゃべりだったので、悪口の要素は高いと思います。

これで解決ではないので、これからは菓子折りを受け取らなかったんだから言いたいことは言わせて貰うとばかりに事ある事に言われると思っています。その時は「なんで?」と腹を立てる前に謝る言葉を使っていこうと思います。

でも、袋小路での大声でのおしゃべりは
控えて欲しいとここに投稿したことで勇気を貰えて伝えられたので良かったです。

No.28 15/06/07 18:57
お礼

それから…です。
私自身今まで言えず内に貯めていた言いたかった事を、まっすぐ相手の顔と目を見て感情的にならずにいえてすっきりしました。

もしこれからトラブルと思う事があっても、貯めずに言うようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧