注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

突然の目眩…何の病気?

回答5 + お礼0 HIT数 647 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/06/05 10:02(更新日時)

就寝中に 喉の渇きで目が覚めたので起き上がったら突然歩けないほどグルグルグルグルーと視界が横に回りはじめて
しゃがんで様子を見ていたら少し治ったので布団に横になったら完全に治りました。
なので 気を取り直してまた麦茶を飲みにキッチンに行こうとしたら、さっきほどではないけどまだ目眩が…。同時に胃もムカムカしてました。
朝起きてからは家事とかは普通にやってますが、まだなんかフラフラする気がします…。下痢してるし…
これって貧血でしょうか?最近ストレスが溜まることが多かったのでその影響でしょうか。
何科に行ったらいいんでしょう?

タグ

No.2222413 15/06/04 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/04 13:04
通行人1 ( ♀ )

めまいは耳鼻科です。

めまいを感じたら、頭を打たないようにしゃがんだり座るようにしてください。

原因はいろいろですので一概には言えませんので、早めに耳鼻科で検査を受けてください。

No.2 15/06/04 15:21
通行人2 

貧血が女性なら一番あり得ますからとりあえずかかりつけの内科かなと思います

No.3 15/06/04 15:25
通行人3 

総合病院を受診するといいですよ。
極度のストレスや過労でめまいが起きたりしますが、心当たりありますか?
ゆっくり休むと回復します。

No.4 15/06/04 16:01
おばかさん4 

わたしも以前それと似た感じになりました。
病院にいったらメニエール病だったんです。ただのめまいだとしてもきちんと見てもらったほうがいいと思いますよ。

No.5 15/06/05 10:02
お姉さん5 

ぐるぐるといった回転性のめまいは三半規管が関係してる事が多いので先ずは耳鼻科ですね

そこでわからなければ他の病院紹介してくれるだろうし紹介状をDrからもらった方が次の病院も素早く診てもらえます

先ず耳鼻科が良いと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧