整形の是非

回答13 + お礼13 HIT数 2223 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/06/07 12:47(更新日時)

よろしくお願いします。

小5になる娘とその友人に関わる話です。
娘の友人(以下Aちゃん)が整形したいようなのです。
娘とAちゃんは幼稚園時代からの幼なじみで、途中クラス替え等で離れた時期もありますが、トータルでは一番近しい友人です。
娘は活発で、おとなしいAちゃんにとっては頼れる存在に見えるのかも知れません。

Aちゃんは一重で小さめの目にコンプレックスがあるそうで、二重にして涙袋?をふくらませる手術を夏休みに受ける決意を固めたとか…
ご両親は、登校拒否気味なAちゃんのために色々努力されていて、整形も許したようです。

しかし2学期にいきなり印象の変わった顔で登校するのは勇気がいりますよね。
そこでAちゃんは娘だけに整形を話し、突っ込まれた時のフォローを頼んで来たのです。
困惑した娘はそれを私に相談して来ました。

Aちゃんのご両親は整形を秘密にしたいようで、私と娘が知っているとは夢にも思っていないはずです。
私としては、整形で自信が持てるなら肯定してあげたいけれど、本人に事後の覚悟がないままうちの娘に頼って来られても困ります。

Aちゃんのお母さんに全て話して、事後の対応を親子で考えて欲しく思いますが、娘としてはそれはAちゃんに対する裏切り行為になると考えているようです。

でも目の印象がガラリと変わったら、気付く子もいますよね。
それをうまくフォロー出来なかったら、娘まで傷付くのではないかと心配です。

どうしたらよいと思いますか?
アドバイスを下さい。


No.2222661 15/06/05 09:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/05 09:21
通行人1 

一度ややこしい話を引き受けたら、

味を占めて次もまた何か相談事を持ち込んできますよ。

他人の厚意を食い物にする相手とは、

ここが縁の切りどころだと思います。

No.2 15/06/05 09:23
通行人2 

自分としては見た目だけじゃなく、年齢的に考えてほしい。
顔も成長しますから、今後バランスがおかしくなると、延々とやらないとならなくなります。
見た目変わっても心は治らないので、精神科なり行くのが先だと思いますよ。
解決にならない

No.3 15/06/05 09:31
働く主婦さん3 

私だったら親御さんに相談します。それにそのくらいの年代だったら整形がイジメに発展するんじゃないかと。するにしても一気にじゃなくて徐々にのほうがいいと思うけど・・・。

No.4 15/06/05 09:33
通行人4 

今時の小学生、気付かない訳もなく突っ込まれるのは確実です。
いくら大切な友達でも安易にホローの約束をしてしまうとしんどい思いをすると思います。

出来ればお母さん同士で話して、娘に頼られても難しい問題である事と娘さんが今まで通り仲良くして行きたい事は伝えて、相手のお母さんがもし他の子供達に言われた時にどの様に対応するつもりか確認しておくのもいいですね。

小学生の整形を許してしまうのもどうかと思いますが、そこまでしても子供さんを学校に行かせてあげたい親心も分からなくはないですが、他に方法はないんでしょうかね〜

主さんは友達親子より、子供さんが傷付かない様にしてあげて下さい。

No.5 15/06/05 09:44
通行人5 

やっぱり、相手の親御さんと話をするのは、避けられないかと。
子供達は残酷ですよ。
必ず整形の事をいじって来ます。
娘さんもフォローしきれないと思うしね。
まだ成長過程だし、アイプチとかで何とか出来ないか、親御さんと話してみたらどうですか?
フォロー頼まれて、困ってる娘さんが可愛そうですよね。
不登校は、別の方向で解決してくれたらいいんですけど…

No.6 15/06/05 10:03
通行人6 

二重にしたら学校に行けるのか?
その親も甘いね。転校もしないのに夏休み明け顔が変わってたら整形なんてモロバレ。そこからまたイジメられるね。中学行っても、あの子整形してるんだよって広まって結局不登校。

親御さん同士で話し合うしかないです。

フォローは無理ですからとハッキリ言わないとね。

No.7 15/06/05 11:12
通行人7 

子供のうちの整形は反対ですね。
これから先に顔は変わっていくのですから。
18歳以上なら未だ理解できますけど。

子供にはデリカシーなんてありません。
いきなり顔が変わってたら、間違いなくイジられ倒す
でしょうね。

そんな小さな子供に整形させる親がおかしい。
それだけです。
それに主が巻き込まれる必要はない。

No.8 15/06/05 11:25
通行人8 ( 20代 ♀ )

わー面倒くさいことに巻き込まれてしまいましたね(°_°)

娘さん、かわいそうです。とっても悩んだでしょうね。小5で整形した友人のフォローって・・・一体どうすれば良いのかわかりませんよね。笑

もう一度様子を見るのはどうでしょうか。

「上手くフォローできないかもしれない。」って娘さんがAちゃんに言えばAちゃんは諦めてくれませんかね・・・?

親御さん同士で話し合うと学校での娘さんも、気まずくなってしまいそうで心配です。

逆まつげの手術したって事にすれば良いのに。友人に何人かいました。

No.9 15/06/05 12:44
通行人9 ( ♀ )

親が親なら子も子やな…という感じ。頭のおかしい親に馬鹿な子供。整形したところでいきなり性格が変わる訳がない(笑)しかも下手すると整形失敗、顔面崩壊。いくら不細工な子供でもメス入れさせる自体が理解出来ない。
主さん、イチイチ付き合う必要はないです。娘さんにも、私うまく言える自信ないから、自分で考えて、と言って断って下さい。周りにバレるリスク承知で出来ないんなら、止めとけって思います。

No.10 15/06/05 13:51
通行人10 

フォローなんか出来ない!

中学に入学するタイミングで整形して、地元じゃなくて私立に行かせたらって親に提案したら?

もしくは整形して引っ越して、2学期から別の小学校へ行ってくれたら良いのに。

No.11 15/06/05 14:07
お礼

>> 1 一度ややこしい話を引き受けたら、 味を占めて次もまた何か相談事を持ち込んできますよ。 他人の厚意を食い物にする相手とは、 … 書き込みありがとうございます。
Aちゃんとは長い付き合いで情もあるんですが、長く付き合う相手ではないですね。
整形には引いてしまいました。
ご助言感謝します。

No.12 15/06/05 14:10
お礼

>> 2 自分としては見た目だけじゃなく、年齢的に考えてほしい。 顔も成長しますから、今後バランスがおかしくなると、延々とやらないとならなくなります… 書き込みありがとうございます。
私も一度整形したらメンテナンスも大変だろうし、欲が出て依存なんて可能性も考えないのか?と驚きました。
やはり心が病んでいるのでしょうか…
きっと解決になりませんよね。
ご助言感謝します。

No.13 15/06/05 14:15
お礼

>> 3 私だったら親御さんに相談します。それにそのくらいの年代だったら整形がイジメに発展するんじゃないかと。するにしても一気にじゃなくて徐々にのほう… 書き込みありがとうございます。
私もいじめに繋がるように思います。
それを娘がかばったら、同類に見られるかも…というのが一番怖いです。
Aちゃん親も追いつめられている感じなので、どう切り出そうか悩みます。
ご助言感謝します。

No.14 15/06/05 14:43
お礼

>> 4 今時の小学生、気付かない訳もなく突っ込まれるのは確実です。 いくら大切な友達でも安易にホローの約束をしてしまうとしんどい思いをすると思いま… 書き込みありがとうございます。
私から見るとAちゃんは礼儀正しい素直な子のイメージです。
たまに不登校になるのですが、お母さんは抱え込んでしまうのか知られたくないのか分かりませんが、自分達だけで解決の道を模索されているようです。
まぁ、子供の口から大体漏れ聞いていますが。
娘や昔からの幼なじみはAちゃんが不登校になると心配していますが、私はAちゃんのお母さんと親密な関係は築けていないので、要点だけ話して相手の出方を見るか、最初からビシッと拒否するかした方が良さそうですね。
ご助言感謝します。

No.15 15/06/05 14:56
お礼

>> 5 やっぱり、相手の親御さんと話をするのは、避けられないかと。 子供達は残酷ですよ。 必ず整形の事をいじって来ます。 娘さんもフォローしき… 書き込みありがとうございます。
私も整形で解決する問題でなく、もっと悪い方向に行くように思います。
Aちゃんのお母さんは、専門家に相談したり、気晴らしに旅行に連れて行ったり、努力はされているようですが、Aちゃんが繊細過ぎて、もうどうしていいか分からないのかも知れません。
うちが拒否すると更に追いつめそうですが、とことん付き合えないなら中途半端に優しくしたらダメですよね。
ご助言感謝します。

No.16 15/06/05 15:04
お礼

>> 6 二重にしたら学校に行けるのか? その親も甘いね。転校もしないのに夏休み明け顔が変わってたら整形なんてモロバレ。そこからまたイジメられるね。… 書き込みありがとうございます。
いじめによる長期不登校でもなく、たまに来なくなります。
顔立ちについて誰かにからかわれたのか、家庭内で問題があるのか、本人が病んでいるのか、よく分かりません。
娘にはフォローを断る事、私からAちゃん母と今回の件を話し合う事をビシッと筋を通した方がいいですよね。
頑張ります。
ご助言感謝します。

No.17 15/06/05 15:11
お礼

>> 7 子供のうちの整形は反対ですね。 これから先に顔は変わっていくのですから。 18歳以上なら未だ理解できますけど。 子供にはデリカシー… 書き込みありがとうございます。
私も整形は問題が多いと思います。
Aちゃんのご両親も、もっとうまく周りと付き合って、うまくガス抜きして、信頼出来る相談相手を見つければよいと思ってしまいます…
親子だけで考えて行き着いた答えが整形って、その後の人目を気にする客観性が欠けていますよね。
ご助言感謝します。

No.18 15/06/05 15:28
お礼

>> 8 わー面倒くさいことに巻き込まれてしまいましたね(°_°) 娘さん、かわいそうです。とっても悩んだでしょうね。小5で整形した友人のフォロ… 書き込みありがとうございます。
娘なりに考えても答えが出ず、とうとう私に相談して来た感じです。
私だってフォロー出来ないと思います。
今の娘の困惑を正直にAちゃんに伝える事でクールダウンしてくれたら一番穏便だと思いますが、もし逆恨みでもされたら怖いです…

私がうまく話をつけられたら良いのですよね。
相手のプライドを傷付けず、整形後の変化を受け入れる覚悟があるのか確かめ、今後も子供達は今まで通りの友人関係を保てるよう話すの難しそうですね。

逆さまつげ参考になります!
ご助言感謝します。

No.19 15/06/05 15:36
お礼

>> 9 親が親なら子も子やな…という感じ。頭のおかしい親に馬鹿な子供。整形したところでいきなり性格が変わる訳がない(笑)しかも下手すると整形失敗、顔… 書き込みありがとうございます。

>周りにバレるリスク承知で出来ないんなら、止めとけって思います。

もうこれに尽きますね。
整形という考えに行き着くまでの葛藤や努力もあったとは思いますが、それで解決するとは思えません。
まずは娘から断らせる事も考えてみます。
ご助言感謝します。

No.20 15/06/05 15:38
お助け人20 

こういう場合、最悪な結果を想定して対応策を
考えたほうが良いよ。

学校で、整形手術がバレたら真っ先に
主さんの娘がばらしただろうって疑われたり
怒りの矛先を向けられる。

皆様がレスしたように
イジメられて庇えば攻撃対象に加えられるし
庇わないとAから裏切ったと罵られる可能性もあります。

No.21 15/06/05 15:39
お礼

>> 10 フォローなんか出来ない! 中学に入学するタイミングで整形して、地元じゃなくて私立に行かせたらって親に提案したら? もしくは整形し… 書き込みありがとうございます。
確かに、新生活に合わせての整形なら分からなくもないですね。
Aちゃんのご両親はそんな簡単な事も考えられないのか、考える余裕がないのか。
余裕がないのだとしたら怖いです。
ご助言感謝します。

No.22 15/06/06 08:10
案内人さん22 

小5に整形…頭がおかしい。もしかしたら既に親自身が顔面サイボーグなのかもね。

目をやったら、次は鼻か?エラも気になる、唇ぽってりさせたい、あご、歯並び…もともと頭がおかしい親子だし、きりがないよ。

テレビで15才の顔面サイボーグ見たけど元AKBのIさんにそっくりだった。中国人だけど顔面サイボーグの出来上がりって似たり寄ったりになるんだね(笑)その親や彼氏が金出したみたいだし、つるむ友人も同じような顔面サイボーグだった。

我が家は夫婦揃って途中で気持ち悪くなりテレビは最後まで見れなかった。

No.23 15/06/06 13:00
悩める人23 

逆さまつ毛の手術と言ったらいいんですよ。あれも整形の一種ですから。眼科で保険がきいた手術か、保険のきかない美容整形かの違いだけです。逆さまつ毛が酷く、このままでは、眼病になりやすく、視力も低下するので致し方なく手術したと、学校に言えばいいんです。子供達にも、病気だからと言えば、
納得しますよ。なかには愚痴愚痴言う子もいますが、病気となれば、違いますからね。
実際に、手術した小学生を知ってますが(もちろん本当に、逆さまつ毛の手術です)手術の為に休んだり、しばらくは保護の眼鏡を掛けていたり、感染予防に目薬もさしていました。パッチリおめ目になり、周りの子も暫くは驚いていましたが、すぐに慣れていましたよ。
陰で何か言っていたかも知れませんが、担任が手術の説明と感染予防についてきちんと話してくれたから、問題はなかったですよ。

No.24 15/06/07 12:36
お礼

>> 20 こういう場合、最悪な結果を想定して対応策を 考えたほうが良いよ。 学校で、整形手術がバレたら真っ先に 主さんの娘がばらしただろうっ… お礼が遅れ失礼しました。
仰る通りですね。
どこに転んでも娘に悪い影響が出る可能性がありますね。
あまりにAちゃんに頼られても重いです。
ご助言のように最悪を想定して考えます!
ありがとうございました。

No.25 15/06/07 12:41
お礼

>> 22 小5に整形…頭がおかしい。もしかしたら既に親自身が顔面サイボーグなのかもね。 目をやったら、次は鼻か?エラも気になる、唇ぽってりさせた… お礼が遅れ失礼しました。
私も整形はもちろん、小学生からメイクや脱色させる親とは気が合わないと思います。
整形はキリがなくなりそうな怖さがありますね。
Aちゃんと娘の友人関係が続いても、娘が影響されないよう気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

No.26 15/06/07 12:47
お礼

>> 23 逆さまつ毛の手術と言ったらいいんですよ。あれも整形の一種ですから。眼科で保険がきいた手術か、保険のきかない美容整形かの違いだけです。逆さまつ… お礼が遅れ失礼しました。
逆さまつげ手術をするとパッチリするのですか!
それは参考になります。

娘がフォローするのは何としてもお断りしても、Aちゃん本人の気持ちが変わらないようならそのような提案も考えてみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧