注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

少年法

回答9 + お礼0 HIT数 693 あ+ あ-

通行人( ♂ )
15/06/08 18:35(更新日時)

また未成年者の犯罪が起きましたね。暴行のうえ、川を泳がせる・・・ 未必の故意・殺意ですよね。
少年法を廃止するべきてすよね。 13才以上(中学生含む)の重犯者に死刑を適用するべきです。
どう思いますか?

No.2223695 15/06/08 14:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/08 14:36
通行人1 

昨日の時点では、事故と思っていましたが
暴行の上での殺人でしたか。

もう過去の少年がする事件よりも確実に多くなっていることから
少年法の廃止か、変更を考えなくてはいけないときにきていると思います。

No.2 15/06/08 14:47
通行人2 

少年法を廃止にしたほうがいいんじゃないかと思う事件が多くなってきましたね。廃止に出来ないにしても今一度見直していく必要があると思う。

No.3 15/06/08 15:02
通行人3 

同感です。
最近未成年の犯罪が増えてきていると思います。
しかもあまりにも残虐な事件ばかりですよね。
廃止か見直しを検討すべきだと思います。

No.4 15/06/08 15:35
通行人4 

少年法は必要です
廃止などは以ての外です

ただし凶悪な犯罪に関しては
特例として別の法律を設けて厳しく罰せられるようにすれば良いのです

No.5 15/06/08 15:50
通行人5 

未成年を13歳未満にすればいい。

No.6 15/06/08 16:06
経験者さん6 

少年法は、戦後親を亡くし食うに困って罪を犯す子供を赦免するためのものだから、いまの時代に合ってないので廃止でOK。

だって、今や食うに困ってやむをえず罪を犯す子供なんか皆無だろ?

No.7 15/06/08 16:57
通行人7 

少年法を変えるとか一部有り
だと思う、
例えば重罪事件を犯した人間
には、少年でも実名、実顔は
載せるべき!
これだけでも、かなり抑止力
に成ると思う

No.8 15/06/08 17:02
通行人8 

大人と子供を同じ刑務所に入れるのは、流石に可哀想なので少年院の施設はそのままで、刑罰は大人と同じ判決で良いと思います。
ついでに親の責任追及で親にも刑罰を作って欲しいです。

No.9 15/06/08 18:35
案内人さん9 

こういうスレには欧米ではと
レスしないのかな、不思議ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧