注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

レジ袋有料化

回答4 + お礼4 HIT数 856 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
06/12/12 16:11(更新日時)

という話をテレビで聞きました。
実際有料になっているところはあるんですかね?

うちでは可燃、不燃、生ゴミ、ビンと分けてレジ袋をゴミ袋として使っているのですが、環境問題や有料化の話を聞くと、ゴミ袋はコンビニでも売ってるし、レジ袋よりゴミ袋の方が容量もあるし使いたくない気持ちです💧
もったいない❗と思ってしまう私はケチでしょうか💧
皆さんの家庭ではどうしてます?
どう思いますか?

タグ

No.222481 06/12/12 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/12 14:07
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

近くの生協ではずっと前から有料ですよ。
大きさは1種類、大1枚10円です。

みんな「マイバッグ」を持っていきます。
生協という店の方針に賛同して会員になった人が買いに来るためか、
特に問題はないですよ。

でも他の店だと私も袋をもらって、ゴミ袋として使ってます。
f(^0^)

No.2 06/12/12 14:17
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
そうですか うちの近くにはないんですがやはり有料されてるのですね。
コンビニのレジでバイトしていたことがありますがL、何枚~円 M、何枚~円と書いてある紙がありへぇこんなにするんだと思った経験があります。

No.3 06/12/12 14:32
通行人3 ( 30代 ♀ )

私が住んでいる所は資源ゴミ以外は有料ゴミ袋ですよ💧大きさで200~800円‼ゴミ袋にお金がかかって店の袋までかかったら…袋代ビンボーになっちゃう💧

No.4 06/12/12 14:35
匿名希望4 ( ♂ )

ゴミ袋の有料化は自治体独自の指定ゴミ袋でしかゴミの収集を行わないものですが、普段市販のゴミ袋を利用していれば、大した影響はありませんよ😃

No.5 06/12/12 14:40
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちの近くのスーパーは昔から袋代⑤円かかりますよ。生協はかからないけど袋いらないって言うとポイントを⑤ポイントつけてくれます☆イトーヨーカ堂とかのレジ袋は私の地域では指定ゴミ袋として使えます☆

No.6 06/12/12 16:06
お礼

>> 3 私が住んでいる所は資源ゴミ以外は有料ゴミ袋ですよ💧大きさで200~800円‼ゴミ袋にお金がかかって店の袋までかかったら…袋代ビンボーになっち… そうなんですか💦
環境うんぬん言いますがうちも家計苦しいので困りますね

レスありがとうございました。

No.7 06/12/12 16:09
お礼

>> 4 ゴミ袋の有料化は自治体独自の指定ゴミ袋でしかゴミの収集を行わないものですが、普段市販のゴミ袋を利用していれば、大した影響はありませんよ😃 レスありがとうございます。
そうですよね。安心しましたm(__)m

No.8 06/12/12 16:11
お礼

>> 5 うちの近くのスーパーは昔から袋代⑤円かかりますよ。生協はかからないけど袋いらないって言うとポイントを⑤ポイントつけてくれます☆イトーヨーカ堂… ゴミ袋として使えるのはいいですね!みんなそうすればいいのにな~

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧