注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

憎い

回答9 + お礼2 HIT数 2390 あ+ あ-

サラリーマンさん
15/06/15 00:49(更新日時)

会社の人間が憎いです
今まで人に対して散々酷い態度とってきて、ある日突然謝ってきました
謝ってきた理由は上司にバレて居づらくなるのをおそれたからです
謝ってきて一年立ちましたがいまだに許せず
笑ってる姿を見ただけで怒りと憎しみでいっぱいになります
何一つ悪いと思ってないのが態度に出てるのも怒りが消えない理由です。
個人的な感情なんで 、何も解決できませんが
どうしたらこの憎い感情を消せるでしょうか?
今日はイライラをぶつけてしまいました

タグ

No.2225346 15/06/13 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/13 20:26
通行人1 

上司にバレるのが恐いなら、バラしてあげたら?
匿名でいいんじゃない?

No.2 15/06/13 21:00
通行人2 

1年経って今は何もしてこないのですよね?
だとしたらもう良いのでは無いですか?どうしても許せないのなら直接本人に言うしかないのでは?

No.3 15/06/13 21:06
悩める人3 

謝ってきた時に、主さんはその人を許したんですか?
まだ許せてないなら上司に言っちゃえばいいのに。
やっぱり許せませんでしたとかいって。

No.4 15/06/13 21:50
先輩4 

上司が気付いたのか、誰かが
進言したかは判らんが会社は
貴方を必要としているから
謝罪する羽目になったんだから
勝利したのは貴方ですよね。

敗者が平気なのに勝者が
ウジウジしてたら駄目だろ!

案外、バカを意識しながら仕事
してると気合いが入って
いいかもなo(^o^)o

No.5 15/06/13 21:56
通行人5 ( ♀ )

上司に全てを話したらどうですか。

No.6 15/06/13 23:31
通行人6 

憎んだままでいいと思います。

No.7 15/06/14 01:46
お礼

皆さんありがとう。一度は許しましたが、その後が問題で許せなくなりました。
しばらくは一言、二言の会話で済ませていたのですが、それが気に入らないのか
『謝ったからいいじゃねえかよ。こっちが話しかけてんだから前みたく普通に話すればいいじゃん。そんなに腹立ってんの?』と言ってきました。今までのしてきたことに対して謝罪してすぐにこの発言。信用できなくなりました
 それからしばらくして上司から、謝ってきたんだから許してやれよ。お前は心広いだろ。向こうは悩んでると突然言われました。
どう話をしたのか知りませんが自分から上司に今までの事を話したみたいです
なぜか自分が悪いみたいな展開になり腹が立ってましたが ひたすら上司の話を黙ってきいていました。
向こうはすごくスッキリしたみたいでニコニコ仕事していました
結局、今では仕事の話も挨拶すらしない関係になりました。(上司も知ってますが放置)
向こうは気にしないで仕事をして上司とゲラゲラと笑ってます
このままでは引き下がれないので自分も上司に全てを言いました
向こうの悪行を上司はしっかり受け止めました。『でも仕事なんだから平等に扱うから』と言われました
当たり前と言うか予想通りとの発言です。上司とそいつは仲良かったので。。。

No.8 15/06/14 02:00
お礼

追記です
上司は楽しければいいタイプです
上司の前じゃいい人間を演じていた そいつと仕事をするのが楽しく嬉しかったみたいで
今回の件があっても今まで通り平等に扱う!と言っていました。
ただ、自分に後片付けなど雑務をさせ自分に不必要な暴言をはいて、2人で別の仕事をして笑っていた事が今まであったことを話したら
上司はそれに気がついていなかったみたいで、謝罪のつもりなのか自分に対して態度を変え 優しくなりました
これで終わり!普通なら解決です。
ただ自分が許せないだけなんでしょうね 。そいつが上司と仕事を楽しくしてるのが
最近ではキバを上司に向け八つ当たりしますが、上司は何も言わず黙ってます
最後に思ってることを正直に吐きます
『あいつ消えてなくなればいいのに』

No.9 15/06/14 05:22
通行人9 

例えば浮気してた事がバレて「謝っただろ!もうやらないって言ってるだろ!」とか、虐めをしてた人が「あの頃は自分もガキだったからさ。ごめんな」とか言うのと似てると思いました。
浮気された方はまたいつ浮気されるかと不安になるのは当たり前、虐められてた方は辛すぎて忘れる事なんて出来ないですよね?
つまりは自己中の自分勝手な人達だから言えるセリフ。何にも考えてないんですよ。
上司も、その人をかわいがってるというより面倒な事には巻き込まれたくない、どっちかが黙って問題が大きくならなきゃそれでいい、とかなんじゃないですか?
私の上司がそうです。今ちょうど毒を撒き散らしてるどうにもならない社員がいるのですが、その問題社員に対し「だから大人しくさせる為に俺がまめに声かけて、相手してやってるんだよ」と言われ、
は~!?バカか!?(怒)
と思いましたよ。それじゃあ何の問題解決にもなってない。むしろ「上司に可愛がられてるんだから」と勘違いして余計偉そうに上から目線で話しかけてくる。入社1年の人が、10年目の私に(笑)
「このままでは他の社員が辞める(実際に不満が爆発してる)。もっとしっかり指導して下さい」と言ってたら、すっかり私がクレーマー、小うるさいお局ババア扱い(笑)
世の中ねそんなものなんですよ。いくら正論でも、事実でも、この場合なら上司にとって都合の良い奴がいい奴。それに対して意義を唱える奴は異物なんです。
言えば言うだけ異物感が増す。「こっちが正しいんだ!」をあまり振りかざさない方がいいですよ。ジッと堪えるのも手です。
相手が本当に変な奴、悪い奴なら、いつか何らかの形で追い込まれる事になります。
それまで我慢できなければ、自分がそこから脱出するしかありません。

No.10 15/06/14 22:09
通行人10 

表現きつかったらごめんなさい。

なんか学校ではあるまいし、社会人の話ですよね。

ごめんなさいで許せない事情感情は主さんしか、計れませんが、社会にでて人に雇われてる環境で仲良しこよし集まりじゃないし、もう相手の謝りで割り切らないと。


上司が上司がと出ますが主さんと、その方のお互いの感情は仕事の上では関係ない事で、もう謝ってくれた事で主が割り切るしかないんじゃないでしょうか?

面白くない相手職場変わったってどこにもいますよ。

No.11 15/06/15 00:49
通行人11 

具体的にどんなことがあったかわからないから、なんにも言えないです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧