注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

サービス業とは?

回答4 + お礼1 HIT数 538 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
15/06/18 07:21(更新日時)

今日
役所に
確定申告の時期が気になって
役所に尋ねましたが
確定申告という言葉思い出せず
いつも国保の関係で~月に行う
奴なんですけどと言いました
すると
そんなものはしていない
あなたさっきから何が言いたいの
意味が分からないんだけど
などと役所の方から言われました

私が
申告なんですけどと言ったら

あぁ確定申告?
それならやってるけど
教えてもいいけど
いま知っても仕方ないと思うよ
ということがありましたと
投稿したところ
役所は民間ではない
役所はサービス業じゃない
自分で事前に
調べないほうが悪いなどの
返答を戴きました。
でも、私はサービス業って
なんだろうなと
考えさせられました
私の社内での業務では
お客様に直に
接することはありませんが
これは、サービス業に
該当するのかしないのか
悩んでいます。
友達は、その役所の対応は
間違ってる。初対面の
人に上から話すのは
接客として。人として
おかしいから気にするな
民間と違うところは
公務員は
税金を収入源にしている
ところだけだと
公務員の友達は言いますが
それでも
サービス業ってなんだろうか
私は、職業人として
お客様が満足するサービスを
提供できているだろうか
色々と悩んでいます。

15/06/18 00:20 追記
主です。
今から就寝しますので
お礼が出来ません。
明日の夜頃
お礼をしたいと思います。
ご了承願います。

タグ

No.2226720 15/06/18 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/18 00:07
通行人1 

人によります。
民間でも公務員でも、ちゃんとした人はちゃんとしていますから。
自分が反面教師と思いそうならないように心掛けることが大切だと思います。

No.2 15/06/18 00:17
お礼

>> 1 主です。
返答ありがとうございます。
確かに一般企業にも
男性には丁寧だけど
女性には粗雑な接客や応対をする
40代の男性社員とかいます
自分の心次第ですね。

No.3 15/06/18 00:45
通行人3 

サービス業にたずさわっていない人達ほど、サービスについて学ぶべきだとする説もありますね。

何か機嫌が悪かったか、疲れ過ぎてたのかも知れませんね。
教わったのは確かなので、お礼を言えるとスマートですよ。
考え過ぎても疲れますので程々に、お疲れさま。

No.4 15/06/18 07:11
通行人4 

役所関係の人すべてではないですが、時に対応が悪い職員が
いるのは確かです。ただ、生活保護申請とか多くの手続きを申請する
人には、モンスター級の理不尽な要求をする人がいて、定期的に対応
していることから対応も強くなったとも言えます。

少し言葉はきついとしても、次回から必要最低限のことは調べてしっかり
伝えるようにしたらいいと思います。

No.5 15/06/18 07:21
通行人5 

窓口の人間は応対が下手な人は解雇できる制度とか設けて欲しい。

失業する心配がないから、横柄な態度を助長してしまう所って必ずある。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧