注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

結婚式欠席した友達の結婚式

回答6 + お礼6 HIT数 2650 あ+ あ-

専業主婦さん
15/06/23 11:53(更新日時)

はじめまして。私は、3年前に結婚式を挙げました。その時、友達Aが風邪で欠席することを当日の式場で友達Bから聞きました。

仕方ないかな?と思いましたが、Aから私には連絡は無かったです。その後、お祝い金が送られてくる事もなく、それどころか謝りもお祝いの言葉もありませんでした。
当然、お料理等キャンセルできませんでした。

後日、私の新築パーティー&別の日はBの新築パーティーがあり、両方にAはきましたが、Aだけが手土産を持ってきませんでした。

そして、最近Aから結婚式に招待状されました。
場所が私には遠い場所です。
私は、片目が失明しているため車の運転、1人での電車は凄い怖いです。
主人は仕事なので送ってもらえません。

友達Bに乗せていってもらうしかないです。Bは優しく私をいつも気にかけてくれる友達です!
お願いするのが申し訳ないです。
色々あってAに不信感をもちはじめました。

長くなりましたが自分ならの意見でいいので、Aの結婚式に出席するか欠席するか教えてください。
最終的には自分が決める事だとわかっていますがお願いします。

こんな事で悩んでる私は、心が狭いかな( ´△`)


15/06/18 02:02 追記
後付け足します。私の友達グループは9人居て小学生からの付き合いです。
誰かの何かがあれば集まる友達なのでAの結婚式に欠席しても縁を切るのは難しく思います。
友達が少ないのでAだけのために皆と疎遠になるのも悲しいです。

No.2226735 15/06/18 01:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/18 01:49
お姉さん1 

内容読む限り、欠席で良いのではと思いますが?

どう見ても『友人』関係とは思えませんよ。

結婚式ドタキャン(主さんに連絡は一切なし)→音信不通以降寧ろ縁が切れてない事に驚きました。


単純に非常識にしても、礼儀を欠いてる時点で人に対する思い遣りも気遣いもなく、ただ自己中なタイプなんでしょう。

それを抜きにして考えても、主さんの状況だと大変だと思いますし欠席でも良いのではないでしょうか。

まだ招待状も来てないなら、そのまま電話で『ご結婚おめでとう。せっかくのご招待ですが、都合によりどうしても出席できません。ごめんなさい。どうかお幸せに。』で縁切り。

既に招待状を頂いてるなら、欠席に○をして祝電だけ送り→縁切り

まぁ決めるのは主さんではありますが。
私ならそうします。

No.2 15/06/18 02:08
お礼

>> 1 レスありがとうございます!
確かに自分でも友人か?と思ってしまいます。
追加で書いた内容通り、縁切りは難しそうですが色々意見を聞いて考えてみます。ありがとうございました(*^^*)

No.3 15/06/18 04:12
ネイルさん ( 30代 ♀ ptBMCd )

行きたかったらいくし、行きたくなかったらいかないかなぁ。でもおめでたいことは好きなので自分だったらドタキャンの恨みとか言うのは置いといて行くかなぁ~(^^)
良いことしてたら必ず幸せが来るし嫌な事は考えない方が良いよね。

友達も逆に申し訳ないことしたなといつか気付きますよ。

No.4 15/06/18 05:16
通行人4 

自分だったら行かないと思います、お金と時間を掛けて参加するに値しないと思いますし
向こうもこちらをどう思ってるか分からないですよね
お断りしていいと思います

No.5 15/06/18 06:46
通行人5 ( ♀ )

でもAさんのため、というより、B さんや他の仲間と会って楽しく会食する機会でもあるからね。
この際割りきって、そこを楽しむという方法もある。いっそのことA さんの結婚式を利用してやるくらいの気持ちで。
グループ内の他のご友人とは繋がっていたいんですよね?

No.6 15/06/18 08:15
お礼

>> 3 行きたかったらいくし、行きたくなかったらいかないかなぁ。でもおめでたいことは好きなので自分だったらドタキャンの恨みとか言うのは置いといて行く… レスありがとうございます。
悩んでたら中々ねれませんでしたw

申し訳ないことしたな~と思ってくれる日がきたら、嬉しいです(*^^*)
ありがとうございます♪

No.7 15/06/18 08:46
お礼

>> 4 自分だったら行かないと思います、お金と時間を掛けて参加するに値しないと思いますし 向こうもこちらをどう思ってるか分からないですよね お断… レスありがとうございます!確かに相手に友達だと思われてないんだと思います( ´△`)
人間関係難しいですね(´;ω;`)
ありがとうございました。

No.8 15/06/18 09:00
お礼

>> 5 でもAさんのため、というより、B さんや他の仲間と会って楽しく会食する機会でもあるからね。 この際割りきって、そこを楽しむという方法もある… レスありがとうございます。
はい!他の人とは友人でいたいです。前向きに考えてみます。
ありがとうございました!

No.9 15/06/18 16:00
通行人9 

私なら近くても行きませんね。
当日キャンセルで連絡も無いなんて常識に欠けすぎてますよ。
後日謝るわけでもなくお祝いの言葉もないって私はそんな人間はパスです。
今後も付き合っていきたい友人とは思えないし行きません。
その人と縁切ったからといっても他の
子とは個々で会えばいいのでは?

No.10 15/06/18 16:50
専業主婦さん10 

Bさんに伝えてもらい欠席します。
祝い金も無しです。

単にグループの仲間と思われているみたいですね。
私ならそんな疲れる付き合いはやめます。
Aとは会わずに仲良しの人とだけ会います。
それでBさんが離れてもそれまでの友人だっただけです。

そんな友情もない常識もない人、私は嫌いです。

No.11 15/06/23 11:50
お礼

>> 9 私なら近くても行きませんね。 当日キャンセルで連絡も無いなんて常識に欠けすぎてますよ。 後日謝るわけでもなくお祝いの言葉もないって私はそ… お返事が遅くなりごめんなさい!
グループ内の他のこの結婚式に行きにくくなってしまうな?と心配してまおります。

まだ期間があるので考えてみます。レスありがとうございました♪

No.12 15/06/23 11:53
お礼

>> 10 Bさんに伝えてもらい欠席します。 祝い金も無しです。 単にグループの仲間と思われているみたいですね。 私ならそんな疲れる付き合いは… お返事が遅くなりごめんなさい!
そうなんです!単にグループの仲間で二人で遊んだりは全然ないんです。
Bはそんなことで離れていく友達じゃないし、LINEで聞いたらAの結婚式に積極的ではありませんでした。今度、Bとランチをする約束をしたので話し合ってみたいと思います。
レスありがとうございました♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧