注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

皆さんなら我慢出来ますか?

回答20 + お礼10 HIT数 6121 あ+ あ-

k( 30 ♀ JVHOCd )
15/06/19 08:54(更新日時)

今晩は初めてここに来たものです。まだやり方もあまりわかりませんが投稿させていただきたく思い登録しました。私には彼氏が居ます。付き合って六年になります。今結婚の事でもめてます。彼氏の家は男の子4人兄弟です。彼氏はちなみに長男です。私はつき合っていた時から彼氏母に「あなた達が好きなところに住んで好きにやればいいの。あなた達の人生だもの、私みたく苦労しなくていいのよ。今と昔は違うから」と言われていました。彼氏もお前の好きなところで良いからそこに住もうと言ってました。。がしかし、いざ結婚となったら、いきなり彼氏母豹変して「私達と一緒に住むか私たちの家の隣に小さな家を建てなさい!将来子供が出来たら私の今の家とひっくり返せばいいの!私だっていつまでも若くない!家を守りなさい!結婚式、披露宴なんて別にやらなくていいのよ!今じゃ紙一枚で結婚したことになるんだから!お金もかかるし、もったいない」などいきなり怒鳴られて自分の理想を全て私に押しつけてきました。訳が分からなくなりました。私は付き合って少ししたときから結婚しても同じ敷地内は無理だからと彼氏には伝えてありました。彼氏も了承してたのですが

彼母にお金のめんも財産も貴方のためよ!普通は一緒に住むの!など…他モロモロ言われていきなり豹変した彼母、彼氏、彼父で話し合いが始まったのです。

まず私の隣に座って彼母が、アナタの思う事全部隠さずいいなさいと言われました。

私は「一緒に住めばいいのと言ってくれた事は本当に有り難くて嬉しいです、でも何も事を知らないしお互いの為に少し距離を置いて住みたい」と彼母に言いました。
思うことを全部なんて言える訳がなく、でも強制させられたくなかったので、どうにかこの言葉だけは伝えました。

その瞬間あなた達の好きにすれば良いと言っていた人とは思えないぐらいの目つきで、
「なんてワガママな子なの?あなたどんなに甘やかされたの?そんなワガママでいたら結婚なんて一生出来ないわね。キャンセル料が…貴方の家とうちは違うから」
など、彼、彼父の前で怒鳴られました。。彼は母親に何も言わず。びっくりして泣いてる私の事も見て見ぬ振りでした。二時間ぐらい説教言われて私は頭が痛くて立ち上がれないほどでした。

私は言っている事やっている事本当にバラバラな彼母にはもう付いていけません。ちなみに「先祖を財産を守るっていかなきゃ行けないのそれが嫁に来るって事よ!」と言っている彼母ですが、自分の家のお墓参り行きたくないから絶対行かない。90ぐらいの彼父のお父さんに、嫌いだからご飯をあげない。洗濯もしない同じ空気も吸いたくないと言ってるぐらい。家の前で浮気相手と密会して近所付き合親戚付き合いも喧嘩して出来ないらしく家には誰もきません、仕事場では、大きい会社で皆から私の容姿が良いから嫌われて僻まれるのどこの会社行っても容姿で嫌われるの、このメリハリが皆羨ましいの妬みなの!と彼母が自慢げに嫌われて居る事を言ってます。誰の意見も聞かない性格が原因だと私は思います住むには無理だと思います訳が分からなくなりました。最近では同居は無理だと言ったら「あの子は年増だから、焦ってるの。だから必死になってるの」と言いふらしてるみたいです。確かに彼氏より2個上ですこんな彼母どう思います?怒鳴ったり、無視したり、嫌がらせもされます。

タグ

No.2226747 15/06/18 03:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/18 04:43
先輩1 

そんな状態で結婚は無理だと思う

No.2 15/06/18 05:01
通行人 ( 40代 ♀ MEHxCd )

もう籍を入れてしまったのですか?


No.3 15/06/18 05:11
通行人3 

結婚はなしだね。

てか、彼が長男なら何だかんだ言われてもいつかは同居は覚悟する必要があるとは思います
田舎なら田舎ほど。親が歳を取ってるなら取ってるほど。

彼も自分の立場(長男、後継ぎ)を薄々わかってるから母親に言えないのもあるだろうし

結局、貴女がそれでも結婚したいのか?と、言う事ですね
少なくとも、義母が死ぬまでは色々耐えしのぐのと介護等は避けて通れないだろう…

No.4 15/06/18 05:12
通行人4 

その家族と結婚して関わっていくのは大変だと思いますし
彼も主さんを守る気が見られなかったのですよね
やっていくのは無理なんじゃないでしょうか?

No.5 15/06/18 05:16
おばかさん5 ( ♀ )

まぁ、彼母の希望全部受け入れるのはムリですよね。
結婚は家同士の関わりもあるから、『先祖を守って継ぐ』のは理解できます。
相手の名字になるとはそういうこと。
ただ、別にムリに同居しなくて良いですよね😓
4人兄弟の長男だからですかね。

No.6 15/06/18 06:04
お助け人6 

反論しない彼も、腹の中では母親と同じこと思ってるわけだから、同居が嫌なら他の男見つけましょう。

No.7 15/06/18 06:47
通行人7 

歳を取って変わったのかなぁって思ったけど、後半を読むと彼母は元々の性格がおかしいのですね

周りを巻き込んだりコロコロ性格を変えれるところ、異常なくらいの自己中から人格障害かな?って感じました

結婚するとなると苦労するし、嫌なことを正論で押し付けるかもしれない、もし子供でも産まれたら大変でしょうね

彼を好きな気持ちがあっても結婚して幸せになれるとは思えません

長い付き合いで情もあれば年齢的なこともあるだろうけど、彼が親と縁を切るくらいの気持ちで自分を選んでくれないのなら私なら彼とはお別れします


No.8 15/06/18 07:30
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

仮説、貴女が娘であれば彼の、ご両親や彼に挨拶の名目で相手親族を理解する為に伺います。相手側の要望、私の要望が合わない、また彼が母親に意見を言わないのは大人として母親に同意と見なします。彼は母親のいない場所で貴女を慰める振りし、説得へするぐらいはあると思うが貴女は結婚白紙へし、且つ、相手の出方次第では「嫁入り前に傷物にされた」また相手親族側の話を録音し、弁護士に相談し、先手を打ち貴女が目が覚めるのを待ちます。結婚は当人同士でも不都合不合理が生じるし、話し合いの出来ない親族とは娘側(私一族)が平伏すなんて金銭積まれても認めません。私達夫婦が平伏すならば、まだしも娘に、そんな想いは、絶対させません。結婚生活に不都合不合理不条理は 必ず存在します…が、それを守る行動が出来ない男は生涯独身者を貫けばよいこと。読んでいて貴女の話だけではあるが娘を持つ人間として、また同性として彼の行為が腹立たしいですね。今後は彼にも内緒で弁護士に相談しながら別れるべきです。女ならば腹をくくりなさい!涙みせずにニッコリ微笑み対処する、強かさを貴女に望みます。

No.9 15/06/18 07:55
通行人9 ( 30代 ♀ )

我慢というかその状態で結婚すすめる人はほとんどいないと思いますけどね(-_-;)

彼氏も庇ってもくれないなら致命傷!
幸せどころか結婚しても離婚秒読みでしょ(^-^;

彼氏、彼父はなんて言っているんですか?
味方になってくれてもいないなら早々にお別れした方が主さんの為でしょうね!

No.10 15/06/18 08:35
通行人10 

彼の母親は言っちゃ悪いけどキ○ガイだよ。

結婚は相手の親も見たほうがいい。

もっとまともな人に育てられた男性と結婚したらどうですか。

No.11 15/06/18 09:31
通行人11 ( 20代 ♀ )

無理!!

性格が合わないなら止めた方がいいですよ。

それを守らない彼氏なら尚止めた方がいい。


私の父親を見てるみたいだよ。 まぁ、早い話し母親に歯向かえない言いなりだったんだ。 まっ、離婚したけどね。

子供の私からしたらもっと早く離婚してほしかったって言うのが本音でした。


それなら、もし子供が出来ても主サンの味方せずに追い詰めるだけ追い詰めて主サンを病気にさせちゃうよ??

そんな事になったら子供は誰が守る??


それでも、結婚したい??


子供が出来た時、そこにいて耐えられる??

No.12 15/06/18 09:58
悩める人12 

彼はなんと??

彼が盾になりあなたの言葉を代弁し守ってくれるならまだ希望がありますがそうでなければ結婚すれば地獄でしょう
とにかく彼と結婚後の話を突き詰めてお互いのイメージ、意見を擦り合わせるしかないですね

出だしから波乱ですがしっかり自分の意思を持って下さいね!

No.13 15/06/18 12:28
お礼

>> 11 無理!! 性格が合わないなら止めた方がいいですよ。 それを守らない彼氏なら尚止めた方がいい。 私の父親を見てるみたいだ… ご意見ありがとうございます。彼家族皆彼母には逆らえないんですよ。このままいたら私も何もいえなくなりそうです。病気にもなりそうです。子供の事も考えては居なかったです。これから考えてみようと思いますありがとうございました。

No.14 15/06/18 12:31
お礼

>> 2 もう籍を入れてしまったのですか? ご意見ありがとうございます。式場は押さえてありますがまだ籍は入れてません。

No.15 15/06/18 12:38
お礼

>> 3 結婚はなしだね。 てか、彼が長男なら何だかんだ言われてもいつかは同居は覚悟する必要があるとは思います 田舎なら田舎ほど。親が歳を取っ… ご意見ありがとうございます。彼母は誰にも面倒なんて見て欲しくない。施設に行くからなどと言ってます。田舎は大変です。もう少し話し合いをしてみます

No.16 15/06/18 12:40
お礼

>> 5 まぁ、彼母の希望全部受け入れるのはムリですよね。 結婚は家同士の関わりもあるから、『先祖を守って継ぐ』のは理解できます。 相手の名字にな… ご意見ありがとうございます。ですよね全て聞き入れたら病気になってしまいそうです。同居は絶対に止めます!ありがとうございました。

No.17 15/06/18 12:48
お礼

>> 7 歳を取って変わったのかなぁって思ったけど、後半を読むと彼母は元々の性格がおかしいのですね 周りを巻き込んだりコロコロ性格を変えれるとこ… ご意見ありがとうございます。本当に頭がおかしいと私も思います。病院で検査して欲しいぐらいです。今さらながらに最悪です。いつか幸せになりたいです。

No.18 15/06/18 12:49
お礼

>> 10 彼の母親は言っちゃ悪いけどキ○ガイだよ。 結婚は相手の親も見たほうがいい。 もっとまともな人に育てられた男性と結婚したらどうです… ご意見ありがとうございます。私もそう思います。

No.19 15/06/18 17:50
通行人19 

式場決まってるなら婚約成立になりそう。慰謝料発生するよ…婚約破棄で。どうすんの?厚かましそうな義理母だし、訴えられたら…

No.20 15/06/18 18:39
通行人20 ( 40代 ♀ )

確かに、婚約は成立しそう。

でも、慰謝料はとられないと思う。
婚約破棄は言い出した方ではなく、
破棄の原因を作った側が慰謝料払うはず。

彼の場合、結婚前提条件の覆しだから、
逆に主さんが騙された、
話が違うと慰謝料請求出来るんじやない?

No.21 15/06/18 20:33
お礼

>> 20 ありがとうございます。彼母にはダメになっても後根に持つのはやめましょうねと言われました。慰謝料は、こちらがもらえるようですね。

No.22 15/06/18 20:40
通行人22 ( 30代 ♀ )

同居の話を聞いたあとに式場予約したら慰謝料貰えないと思うけど?

No.23 15/06/18 20:42
通行人23 

絶対結婚しない方がいい。
結婚前からこうなら苦労するよ。
旦那が絶縁くらいしてもらわないと、
大変だよ。

No.24 15/06/18 20:46
お礼

>> 8 仮説、貴女が娘であれば彼の、ご両親や彼に挨拶の名目で相手親族を理解する為に伺います。相手側の要望、私の要望が合わない、また彼が母親に意見を言… ご意見ありがとうございます。とても親身になっていただいて、本当にありがとうございます。読ませていただいて改めてどれほど頼りがいがない彼だったか。自分でも何だかんだ六年一緒にいたこと情けなくおもってしまいます。

No.25 15/06/18 22:23
通行人25 

私がもし主さんの親、兄弟、友達だったら、この結婚には全力で反対しますね。

不幸になるのが分かっていて、みすみす結婚させられませんよ。

結婚前にお嫁さんになる人を泣かせて、それを、とがめる人が誰もいないなんて、考えられません。
幸い、まだ籍は入っていない様ですし、まだ間に合います。
でも考え様によっては結婚前に酷い人だという事が分かって良かったです。
離婚される方のほとんどが、結婚してから相手方が豹変した、こんなはずじゃなかったと言って別れる事になります。
主さんは結婚前で良かったじゃないですか。

しかし、主さんが別れたくないなら話は別です。その場合は、彼に同居は絶対しない、主さんをとるのか、母親をとるのか、ハッキリ決めてもらいましょう。
その場合は、彼は親子の縁をきる覚悟をしてもらわないといけません。
主さんの為に、そこまでしてくれるなら、結婚しても良いのでは?

No.26 15/06/18 23:22
先輩26 

今からそんな状態なら、自分なら逃げるな~
旦那さんが好きでも姑問題で離婚する人っていると思う。

疲れるし面倒。割り切った考えができない。
彼母だけでなく、彼氏も彼父も泣いてる主さんを守ろうとしない家庭に入りたくないよ!結婚は厳しいと思う。

主さんの親御さんと相談したら?
ご両親だってそんな所に嫁がせるなんて心配するよ。よく考えた方がいいよ。

No.27 15/06/19 00:06
お礼

>> 25 私がもし主さんの親、兄弟、友達だったら、この結婚には全力で反対しますね。 不幸になるのが分かっていて、みすみす結婚させられませんよ。 … ご意見ありがとうございます。自分でもそう思います。そして、皆にそう言われます
何をしていたんだろうと…今になって思います。本当にありがとうございました

No.28 15/06/19 00:49
通行人28 

そんな最低鬼姑が居る、主を守ってもくれない彼となんか、私なら死んでも結婚しません。

No.29 15/06/19 02:46
通行人29 ( 40代 ♀ )

絶対に無理ですね。

ダメになってもお互い恨みっこなしみたいな言葉を義母が口にして、更に主さんの解釈は慰謝料は主さんが貰えるかも?
そこが理解しがたいです。

今までの義母の話が真逆で揉めているんだから、
ダメになったらまたあーだこーだと文句つけてくると思いますよ。
主さん含めてまた話し合いするなら、録音するなりしておかないと、言った言わないの水掛け論になります。

彼と結婚して義母に根負けして同居でもしたら、近所親戚との付き合いない、腫れ物扱いの生活が待っていそうで怖すぎますね。
あっ!あと、老後は施設にとかなんとか言っていてもぜっーたいに、家を継ぐとか、いっているような義母だし、老後は嫁が見るのが当然とばかりに言ってくると思いますよ。

結婚式挙げなくていいとか、紙切れ一枚で結婚出来るなんて、あんまりな言い方じゃないですか?
結婚前からそんな大事にしない発言、人格疑います。

今から頼りない彼を知ることが出来たと思って、思いきった決断も視野に入れるべきだと思います。
昔は成田離婚なんて言葉流行りましたが、海外旅行行っていないうちから、彼の本性が知れたことはある意味運が良かったと思いますよ。
因みに、ご両親に相談されましたか?
絶対に反対されると思いますよ。

No.30 15/06/19 08:54
お礼

>> 29 ご意見ありがとうございます。もちろん慰謝料など貰う気はないです。その前のレスに書いて有ったから書きました。
やめるとなって
文句言ってきたらその三倍は言うつもりです。本当に今でも会っていいたいぐらいですす。人として最低だと、思います。こんなに嫌になるとは思いませんでした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧