介護施設歯ブラシ消毒

回答5 + お礼0 HIT数 2598 あ+ あ-

悩める人
15/06/18 20:14(更新日時)

介護デイサービスで働いています。今まで、歯ブラシは水洗いしてキャップをして立てて乾燥させていました。
4月からなぜか、ご利用者の歯ブラシをまとめて次亜塩素で浸して消毒するように指示がありました。歯ブラシをまとめて3時間程消毒し、流水して乾燥してないのに、まとめて歯ブラシを引き出しの中にしまいます。
私達は、どうしても納得行かなくて、消毒には避けています。

みなさん、介護施設で歯ブラシ消毒していますか?もししておられたら、どんな消毒液をしていますか? 教えて頂けると嬉しいです。

No.2226782 15/06/18 08:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/18 10:21
先輩1 

歯ブラシは共有する物じゃ
無いから消毒は聞いた事が
無いです。

まとめて消毒されると個人的
には却って気持ち悪いね

その内職員もまとめて消毒液に
浸けられそうΣ( ̄皿 ̄;;

No.2 15/06/18 14:36
通行人2 

してないですね〜

No.3 15/06/18 16:53
通行人3 

熱湯消毒の後乾燥させてます

No.4 15/06/18 19:05
通行人4 ( 30代 ♀ )

漂白剤を使ってるということは、ノロ対策かな?

口に入れるものだから、赤ちゃん用の漂白剤?(ミルクポンとか)が良いけど…。

濡れたまましまうのは…ちょっとね。

No.5 15/06/18 20:14
経験者さん5 

特養ですが
熱湯消毒にて食前食後に乾燥しています

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧