注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

なんなの、この母親。

回答6 + お礼1 HIT数 3029 あ+ あ-

お姉さん( ♀ )
15/06/19 15:19(更新日時)

子供ほったらかしの親ってなに考えてんのかな。

子供の検診で行政施設に行きましたが、腕組みして壁によしかかり、あたかも「自分の子供じゃない」って雰囲気。

あんたの子供でしょ!(怒)
回りが迷惑してんの分かんないのかな(怒)

ブロックは他の子供に投げつける、
うちの子が読んでた本は横取りする、
他の子の女の子の髪を引っ張る。
他様々な事ありました。

母親はただ見てるだけ。
保健師さんがずっと追いかけて、抱っこしたりあやしてました。

母親はいたって普通。
(見た目だけでの判断ですが)

マザーズバックにしては大きすぎるバック(旅行用ボストンバッグみたいなやつ)を荷物いっぱいにして、通路の真ん中に置くし。
子供も大人も歩くのに邪魔…。

他のママ達も、不思議がってました。

面倒見ないなら子供生むなよ。

回りが迷惑。


タグ

No.2226906 15/06/18 17:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/18 17:26
通行人1 

子供のしつけをしない親が増えたような気がします。
ある意味、育児放棄ですね。
子供もしつけをされていないと大人になってからも問題を起こしそう。

No.2 15/06/18 17:33
案内人さん2 

いるいる。 育児放棄子育ての親っている。 しつけどころか放置。 こんな親が多くない?

No.3 15/06/18 17:37
通行人3 

くそ同意。


いますよね、私が小児科の待合室で遭遇したガキは、他の子のオモチャをぶんどってどや顔してました。


まだ歩けなかったうちの子を突き飛ばしたときは、殺意が芽生えました(笑)。


知能の低さと育ちの悪さが表情に出ている、犯罪予備軍みたいなガキでした。


産むな!


No.4 15/06/18 17:55
通行人4 ( ♀ )

タイトル:
母親として…(お悩み掲示板@ミクル)
URL:
http://onayamifree.com/thread/2222439/
イオンのフードコートで食事をしていると

4歳位の男の子が玩具の剣を持って振り回してました
玩具にしては、かなり本格的剣で

その子のお母さんが戻ってきて
“てめぃー
危ないだろうがやめろ”と……
男の子は、無視して剣を振り回しながら走り回ってました
また母親が“お前、
止めろて聞こえないのか”と剣を取り上げることもなく
口頭でのみ
母親も見るからにヤンキー風で他の小学生の兄弟が3人一緒に座ってました


通行人1(匿名)
はいはい。
傍観お疲れさまでした。
それを見て貴方はどうしたかったのでしょう。どうすれば良かったのでしょう。

追うと逃げるからね…下手に追えないのも現状です。せめて身近な他人が通せんぼしてくれたらと何度思った事か…。
傍観してるだけでブツブツ言われると立派な親に君はなれ!!と願います。

↑レスが来ました

通せんぼして子供が転んだらこの人、文句言ってくるんでしょうね❗

その母親は、子供を追いかける様子もないし
私が子供を捕まえてその母親の所に連れていっても母親には、嫌味?と逆ギレされそう
見て見ぬふりしました

No.5 15/06/18 18:04
通行人5 

うちもキッズスペースに遊びに行ったら
女の子が「ママ〜」て呼んでるのにスマホばかりみてて無視。

で、その子が転んで泣いてるのにチラ見だけ。そこの監視の人が来て、その親に「お母さんも見ていて」と注意したら舌打ちしてその子連れて帰ってったな…

泣いてるときに気にもしないって…

No.6 15/06/18 19:05
お姉さん6 

先日、病院に受診し待ち合い室で座ってたんですが


3歳くらいのお子さんがワイワイと大声で騒ぎながら狭い待ち合い室の中をぐるぐると走り回ってました。

小さな病院で待ち合い室も狭めだったんですが、走り回る子供が足に引っ掛かって転ばない様に足を縮める様に座ってました。
(多分、周りの方々も同じだったと思います)

長い待ち時間の間、体調がキツい状態でひたすらそれに堪えてた状態です。

そのお子さんを連れてたのは、赤ちゃんを抱っこしたお父さんだったのですが、そんな我が子に何も言わず最後まで放置でした。

公園なんかでお子さんがキャッキャと遊んでる姿はこちらも楽しくなるので好きですが、病院でその状態は正直憤りと苛立ちでしかなかったです。

小さいお子さんと言えども、その場でキチンと良し悪しは説明すべきだと思いますね。

No.7 15/06/19 15:19
お礼

主です。
皆さんありがとうございました。

非常識というか、子供に無関心のような感じでした。
なんでそんな人が子供生むんだろ。

皆さんのエピソード読んでて、
腹立たしくなりました。

最悪ですよね…。

二度と出会いたくないです。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧