注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

生活保護申請

回答32 + お礼19 HIT数 6824 あ+ あ-

悩める人
15/06/21 14:09(更新日時)

旦那との事です。旦那を起こして、アラームかけても中々起きれなかったりで、仕事にあまり行けてませんでした。メンタルクリニックに行っても異常なしでした。

4月にちょっと旦那にDV されて警察のお世話になりました。やり直す為に被害届けを取り下げ、ちょっと別居をして仕事にも行き始めたので一緒にまた暮らし始めたけど、結局仕事にまた行けなくなり今度は自宅のアパートでグラスを割る、ふすまを壊す等暴れたので警察呼びました。
離婚を決めて今、旦那に離婚届けを書いてもらってる最中ですが、私も働いてなくて収入がなく生活が困っています。生活保護申請は出来ますか?
アパート等、全てが私名義です。1才半の子供もいます。しかも、更に問題があり子供が産まれるちょっと前から3ヵ月働いてなくて50万を金融会社から借りてます。4月のDV で肋骨にヒビが入り仕事が出来ずやっと治った所です。それで離婚になり困ってます。

まとまりないですが、宜しくお願いします。

15/06/18 23:44 追記
追加です。家賃滞納2ヵ月あり今月払わないと追い出されてしまいそうです。
賃貸保障会社が入ってます。
何らやって良いのか分かりません。

No.2227033 15/06/18 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/18 23:39
通行人1 

直接生活保護課へ聞いてみては?

No.2 15/06/18 23:41
通行人2 ( 30代 ♀ )

保護費を借金返済に充てることは出来ないので、借金を整理してから保護申請という流れになるはずです。

No.3 15/06/19 00:00
通行人3 ( ♂ )

正式に離婚してないと生活保護は難しいと思いますよ。借金あるならおそらくは破産手続きしてからじゃ無いと申請も受付てもらえない可能性大です。現状では無理でしょう。

No.4 15/06/19 00:07
通行人4 

低金利で借金出来る制度もありますが、借金では無理そうですか?

あとDVならシェルターの利用を伺っても良いと思います。

No.5 15/06/19 02:39
通行人5 

借金のある人は生活保護費の受給はできません。

主さんのようなケースは、先ずは親類縁者に頼れる人がいないか、いなければシェルター等に保護してもらい、そこで働いて生活を立て直したり、借金の整理をする方向の話になると思います。

自分一人で詳細を調べられないなら役所の福祉課に行って、最初から他人に頼る気持ちで生活保護を受けたいと言うのでは無く、これからどう生活を立て直せば良いかアドバイスが欲しいと、他人に頼らず自分の力で何とかしたいという気持ちで話を聞けば、真摯に対応してくれると思います。

今のご時世、甘えた気持ちで簡単に他人に頼ろうとする人間も多く、福祉課の人も相手の考え方によって、真剣に助けようとも思えば、ウンザリして追い返したくもなってると思いますから、くれぐれも言い方には気をつけて話をしてきて下さい。

一日も早く、心穏やかに過ごせる日々が訪れますよう祈っています。

No.6 15/06/19 06:19
お助け人6 

無理だとおもいます。あなたよりひどい人たくさんいます。

No.7 15/06/19 07:43
通行人7 

世帯の収入で判断されますから、まだ別居されてなくて旦那さんがある程度収入あるとまだもらえないです。
あと、滞納分に保護費は確か使うことができないから、そこはもし今の所持金で払えるならむしろそこに使い切ることです。
多額の貯蓄や借金があると申請が通らないです。
本やネットで知恵をつけてから行かないと門前払いくらいます。
あとNPOなどの専門機関に相談してみたら?
自分も福祉の仕事で生保通したことがありますが、やはり一人で行くより専門家と行くのが良いです。専門家でなくても一人より二人

No.8 15/06/19 08:58
先輩8 

これこそ、共産党だ! 共産党に相談したら、力になってくれます。

No.9 15/06/19 14:14
お礼

>> 1 直接生活保護課へ聞いてみては? レスありがとうございます。早めに市役所に行ってみます。

No.10 15/06/19 14:16
お礼

>> 2 保護費を借金返済に充てることは出来ないので、借金を整理してから保護申請という流れになるはずです。 レスありがとうございます。
債務整理が先なんですね。
分かりました。
そっちを先に進める様にしてみます。

No.11 15/06/19 14:20
お礼

>> 3 正式に離婚してないと生活保護は難しいと思いますよ。借金あるならおそらくは破産手続きしてからじゃ無いと申請も受付てもらえない可能性大です。現状… レスありがとうございます。
やっぱり、債務整理が先になりそうですね。
先にそちらを進めます。

No.12 15/06/19 14:26
お礼

>> 4 低金利で借金出来る制度もありますが、借金では無理そうですか? あとDVならシェルターの利用を伺っても良いと思います。 レスありがとうございます。
今、無職。家賃滞納等もあり借り入れが
厳しそうです。
マイスレに書いてなかったかもしれませんが、私に連れ子がいて知的障害があるので、前回シェルターに入るのを断ってしまいました。やり直す事も前提でした…

No.13 15/06/19 14:48
お礼

>> 5 借金のある人は生活保護費の受給はできません。 主さんのようなケースは、先ずは親類縁者に頼れる人がいないか、いなければシェルター等に保護… レスありがとうございます。
前回の時に娘の事もあり、DVシェルターは断ってしまいました。(娘が断固として拒否)
何からやったら良いかわからず、迷ってましたが
債務整理しなきゃ。って感じです。

No.14 15/06/19 14:58
お礼

>> 6 無理だとおもいます。あなたよりひどい人たくさんいます。 レスありがとうございます。
何もしないよりは動ける事探してみます。

No.15 15/06/19 15:04
お礼

>> 7 世帯の収入で判断されますから、まだ別居されてなくて旦那さんがある程度収入あるとまだもらえないです。 あと、滞納分に保護費は確か使うことがで… レスありがとうございます。
旦那は、社宅寮に入ってて別居中ですが
住所等も全てがアパートにあるので、
厳しそうです。
何からやらなきゃ行けないのか分からなくなりそうです。

No.16 15/06/19 15:09
お礼

>> 8 これこそ、共産党だ! 共産党に相談したら、力になってくれます。 レスありがとうございます。
なんで共産党おすすめなんですか?

No.17 15/06/19 18:50
経験者さん17 

生活保護を受けながら債務整理することもできます。
素人がいくら考えてもしょうがないので、とにかく福祉事務所などの窓口に相談に行ってみてください。お子さんもいらっしゃることですし、最善の方法をみつけられますように

No.18 15/06/19 19:02
通行人18 ( ♀ )

まず、
債務整理と離婚届の提出が先ですね。

その上で保護課に行き相談してください。

生活保護は地域で基準がまちまちです。

基本的に借金や家賃滞納がある場合、申請が通らない場合が多いですが、緊急性が高いと通る事もあります。

ただ…本当に厳しいですよ?

借金も少額なら大丈夫と言う地域と、だめと言う地域もありますから、こればかりはお住まいの自治体で相談するしかありません。
ただ、お子さんに障害があるとの事ですから、可能性はあります。

家賃滞納は、とにかく仕事をみつけ分割払いの相談で多分大丈夫かと思います。
債務整理も、最寄りの簡易裁判所に出向いて債務整理をしたいと言えば、弁護士や司法書士を頼まなくても自分でできます。
印紙代、一件につき1000円程かな。

金融会社には債務整理をする旨を伝えれば、督促が一旦ストップします。

とにかく、仕事を決める。
債務整理に離婚。

その上で生活保護の相談と言う流れがベストかと思います。

ですが、生活保護に甘んじるのは最終手段。

迷ってる暇ないですよ!
とにかく、行動あるのみです!
お子さんの為にも頑張って下さい。

No.19 15/06/19 19:06
通行人2 ( 30代 ♀ )

再です。

借金の総額は50万なんですよね?
債務整理するにはデメリットが多い気はしますが…。
特定調停以外の債務整理をお考えなら、法テラスに相談してみてはいかがでしょうか。

また、当面の生活については社会福祉協議会に相談してみたら良いのではと思います。

No.20 15/06/19 20:06
通行人20 

以前借金あったけど生活保護申請通りましたよ
福祉課に相談です

No.21 15/06/19 20:17
通行人21 

すぐに生活保護に頼ろうとする風潮があるね。
社会に甘えないで先ずは親とか親戚とかに頼りなよ。
旦那が悪いって書いてるけど、そういう男を選んだ
あなたの責任もあるわけだよ。
税金の無駄遣いは止めて欲しいね。

  • << 27 レスありがとうございます。 旦那が働きに行けない事や、DVはさすがに見ぬく事が出来なかったです。私の責任でもありますね… ただ、小さい子供や娘には罪はないんです。
  • << 29 記入し忘れました。 自分の親には姉、甥っ子(高3)が一緒 に暮らしているので、私の方の生活はもう助ける事は不可能なんです。年金暮らしです。 15年目の一回目、離婚でかなり迷惑かけて来ました。

No.22 15/06/19 20:19
お助け人22 

お水とか風俗はどうですか?

仕事選んでる場合じゃないですよね?

No.23 15/06/19 21:03
お礼

>> 17 生活保護を受けながら債務整理することもできます。 素人がいくら考えてもしょうがないので、とにかく福祉事務所などの窓口に相談に行ってみてくだ… レスありがとうございます。債務整理もしつつ生活保護申請出来たら助かります。
今日の夕方に福祉協議会の方に電話をいれて、予約が取れました。ただ、離婚届けを出しに行くのは私で更に、旦那の住所が私の名義アパートにあるので移動してもらわなきゃいけない事がわかり
やる事がどんどん増えて、おかしくなりそうです。

No.24 15/06/19 21:06
通行人24 

知的障害のお子さんがいるんですよね。債務整理も大事だけどまず、お子さんの事を至急に考えないと共倒れになります。児童相談所に行くなり、主さんの親御さんに相談をしてください。お金の事は何とかなります。お子さんの事を一番に考えて。

No.25 15/06/19 21:08
お礼

>> 19 再です。 借金の総額は50万なんですよね? 債務整理するにはデメリットが多い気はしますが…。 特定調停以外の債務整理をお考えなら、法テラス… 詳しいレスありがとうございます。
凄くわかりやすいです。
今日の夕方に社会福祉協議会の方に電話して
月曜日に予約が取れました。

No.26 15/06/19 21:13
お礼

>> 20 以前借金あったけど生活保護申請通りましたよ 福祉課に相談です レスありがとうございます。
借金があっても通る地域なら助かります。

No.27 15/06/19 21:23
お礼

>> 21 すぐに生活保護に頼ろうとする風潮があるね。 社会に甘えないで先ずは親とか親戚とかに頼りなよ。 旦那が悪いって書いてるけど、そういう男を選… レスありがとうございます。
旦那が働きに行けない事や、DVはさすがに見ぬく事が出来なかったです。私の責任でもありますね…
ただ、小さい子供や娘には罪はないんです。

No.28 15/06/19 21:25
通行人28 ( ♂ )

なんで仕事してない人が借金出来るの?

No.29 15/06/19 21:31
お礼

>> 21 すぐに生活保護に頼ろうとする風潮があるね。 社会に甘えないで先ずは親とか親戚とかに頼りなよ。 旦那が悪いって書いてるけど、そういう男を選… 記入し忘れました。
自分の親には姉、甥っ子(高3)が一緒
に暮らしているので、私の方の生活はもう助ける事は不可能なんです。年金暮らしです。
15年目の一回目、離婚でかなり迷惑かけて来ました。

No.30 15/06/19 21:47
通行人30 ( 40代 ♀ )

旦那さんなんで仕事に行けないのですか?
そして、離婚したら主さんが仕事をして、収入が少なければ、母子家庭の児童扶養手当かな…
も、いくらかいただけるはずだし、すぐに生活保護になよらなくても、なんとかなるような気がしますが…

生活保護は、やはり病気で仕事ができない、歳をとり仕事が見つからないって方に、使ってほしい制度です。
今の状態で、生活保護が通っても、児童扶養手当や他母子家庭の方が受けれる制度も、収入とみなされますから、生活保護のお金と別にこれらがいただけるわけではないと思います。(経験者ではないので詳しくはわからなくてすみません…)

No.31 15/06/19 22:03
お礼

>> 28 なんで仕事してない人が借金出来るの? レスありがとうございます。
まだ、妊娠中でギリギリまで働いてたのと、有給消化中で収入があったから
私名義で借りる事ができてました。

No.32 15/06/19 22:17
お礼

>> 30 旦那さんなんで仕事に行けないのですか? そして、離婚したら主さんが仕事をして、収入が少なければ、母子家庭の児童扶養手当かな… も、いくら… 旦那は、アラームかけても、起こしても起きれなかったんです。独身時代にストレスで2日ほど行方不明になった事もあり、本人はコンビニ駐車場で車の中で寝ていたとの事です。
他にも数回ストレスから死んだ様に起きない(飲み食いなし)とかあったので、メンタルクリニックに連れて行きましたが、問題なし。って言われて帰って来ました。色々と調べてたら、うつ病っぽい症状からの睡眠障害だったのかな?とは思います。

No.33 15/06/19 22:34
お礼

皆さまに、お返事が出来たと思いますがもし抜けていた方いらっしゃいましたら申し訳ございません。一括で失礼します。
レスありがとうございました。
月曜日に社会福祉協議会の方で、何から進めるべきなのかを相談をして来ます。予約が取れました。皆さまの税金なんで使わない最善策があったら良いなぁ。とは思います。アパートも、3DKの5万5千円を払ってたので安い所があれば引っ越しも考えてます。ただ、名義が私だともう借りる事が不可能かもしれませんが。詳しく丁寧に教えていただきました方、レスくれた方ありがとうございました。

No.34 15/06/19 23:25
お礼

>> 24 知的障害のお子さんがいるんですよね。債務整理も大事だけどまず、お子さんの事を至急に考えないと共倒れになります。児童相談所に行くなり、主さんの… 24の方、レスありがとうございました。
お返事が抜けてしまってました。ごめんなさい。
旦那は、1才半の息子の前で暴れたのと娘は部屋にいたんですが、警察から児童相談所に連絡が入り7月頭に呼び出しされてるので行かなきゃ行けないです。

No.35 15/06/19 23:42
通行人28 ( ♂ )

まず借金を0にしないと生活保護は受けられないです。生活保護は借金返済に使う事は出来ないので親に借りるかしないと生活保護は受けられません。生活保護受給中に借金する事も出来ません。

No.36 15/06/20 00:02
お助け人36 

同情するよ
何事もやらなきゃだめ

行動あるのみです
来週でも役所へ聞こう!

何かが変わるはず

No.37 15/06/20 00:44
通行人37 

働く気全く無いね。はなから保護目当て。悪質。

No.38 15/06/20 02:13
お礼

>> 35 まず借金を0にしないと生活保護は受けられないです。生活保護は借金返済に使う事は出来ないので親に借りるかしないと生活保護は受けられません。生活… 再度レスありがとうございます。
債務整理も全て、順番にやって行きたいと思います。優先順位を教えてもらいながらですが。
借金は、もう作らないし作る事は無理でしょう。
ブラックリストに載ってると思います。

No.39 15/06/20 02:35
お礼

>> 37 働く気全く無いね。はなから保護目当て。悪質。 レスありがとうございます。
働く気がない訳じゃないです。
面接には行って2箇所落ちました。
聞かれたら書いてますが、聞かれてない事は書いてませんが。保育園も乳児の空きがないのも事実です。娘は知的障害あり。下の子は、両手の中指と薬指がくっついて産まれて来る[両合指症」と言う物で、6時間かけて指を5本にする手術をして、3週間の入院を終えて、それでも、傷口が癒着しない様に、針金みたいなのが指にさしてあったり(3本)の状況だったんです。ちょっと前までは。今日の午前中も1時間かけて、大学病院に行ったばかりです。検診が必要なんです。ここまで書かなきゃいけないですか。一括で返事までにしといたら良かったです。

No.40 15/06/20 03:30
お兄さん40 ( 30代 ♂ )

NO37
君の方が悪質じゃない?

生活保護はもらわなきゃならない人は貰って生活を立て直す準備するべきですよ
自分だって今後どうなるかわからないんだしね

それに本当に悪質な人はここにわざわざスレ立てて相談しないでしょうよ
主は本当に困ってるんだと思うんだよねー

それを悪質などと一蹴する君の神経

君恐らく税金もまともに払った事ないだろ?
だいたいそうゆうのが国民の血税とか言って騒ぐんだよねー

反省しなさい

No.41 15/06/20 03:47
お兄さん40 ( 30代 ♂ )

それでまず
借金があっても保護は受けられます
ただ保護費の中から借金の返済をしてはいけませんという事です
ですから保護を受けてから債務者の方へ一時返済の停止なりを申し込むという形になります

制度の性質上本当に困ってる人を助けて生活の建て直しをするってのが大前提なのでよっぽどの尋がないかぎり申請は通るはずです
すぐにでも役所の福祉課へ行くべきです
申請まで2週間くらいかかるはずです
申請が決まれば受け付け日までさかのぼって支給されるはずです
子供の為にも早く解決して社会復帰される事を祈ってます

No.42 15/06/20 07:03
通行人37 

今後どうなっても保護貰うとか考えたことが無い。どうにかなったら必死で仕事探すけどね。面接二つ行って落ちたくらいで保護保護騒ぐ主にやる気は感じられない。50件は受けろよ。まずやる気が感じられない!保護を貰う事を考えたことがないわ。

No.43 15/06/20 07:04
通行人37 

税金はまともに払ってる。嫌になるくらい。憶測もいいとこいい加減にして欲しい。

No.44 15/06/20 08:59
通行人5 

37さん、おやめなさいな。
あなたがどういう環境下で生きてきたかは知らないけど、世の中には自分の想像だけでは計り知れない環境の下で生きてる人もいるのよ。

主さんが頭から他人に頼る気持ちでスレ立てたなら、頑なに生活保護を受けたいって食い下がってるはずじゃない?

だけどお礼を見れば、できることから順序立ててやっていきたい、できることなら自分の力で頑張っていきたい、そう言ってるでしょ。
その上あなたへの返事で、子供さんには本当に大変な障害もあるまで書いてあるじゃない。

夫が支えてもくれない中で、母親一人で障害のある子を抱えて生活していくって、並大抵のことじゃないと思うわよ。
自分が経験してないことでも、想像くらいできるでしょ?

甘えたこと言ってる人になら厳しい言葉も必要だけど、頑張りたくても頑張る方法を見つけられない人には、厳しい言葉より方法を提案してあげることの方が大切よ。

No.45 15/06/20 11:02
通行人37 

口だけでは何とでもいえる。そう言う奴は沢山見てきた。主に厳しいレスをつけるのも、生活保護を受けれるかどうかの内容ばかりで、しかも面接2回だけ。頑張って行きたいって言うだけの人。今度は面接に行かず市役所行くんでしょ。言ってることとやってることバラバラだから。行動が物語ってる。面接2回だけっての。

No.46 15/06/20 11:20
通行人28 ( ♂ )

そもそも乳飲み子が居る母子家庭で仕事するのは無理でしょ?どっかに預けるにしても費用が高い。それなら働かないで中学生くらいになるまで子育てに専念するべきです。なにがなんでも働けと言うのは賛同出来ない。

No.47 15/06/20 12:01
お兄さん40 ( 30代 ♂ )

37さんも懲りない人ですねぇ
通行人5さんのレス読みましたか?物事を冷静かっ沈着にとらえてアドバイスしてるじゃないですか?
37さんの考え方もわからなくはないですけど主の今の状況下では難しくないですか?
生活保護の制度がちゃんと存在している以上それを正しく利用してもらう事も必要でないですか?
37さんの言い分だと利用する事自体悪意だって事ですか?
37さんは今まで頑張ってきたのでしょうけど他の人もまた頑張って挫折してまた頑張っての繰返しなんですよ
ネットだから悪質の一蹴で片付けるのもいいですがもう少し大人になりましょうよ

それから税金云々の僕のレスあれは確かに僕が感情的になりました素直に謝ります
ごめんなさい

No.48 15/06/20 13:06
通行人48 

生活保護受給しちゃって下さい

No.49 15/06/20 13:15
通行人5 

37さん、役所に行く=生活保護の申請、ではないよ。

福祉課というのは、ただ他人の税金をブン撒くところじゃなくて、人が人として生きていくためにどういう方法を取ればいいか提案してくれたり、相談に乗ってくれるサポートセンターみたいなものでもあるの。

主さんが役所に行くことは何も間違ってないし、前向きな行動と思えないあなたの方がおかしいわよ。

面接面接言ってるけど、借金もあればこれから住む場所も決まってない上に、障害ある子供を抱えて闇雲に面接なんか行ったって、主さんと子供の将来に光なんて見えるはずないでしょ。

福祉課で先を見据えた生活の立て直し方のアドバイス受けて、住む場所や生活の方法が決まって初めて仕事のこと、物には順序ってものがあるのよ。

No.50 15/06/20 22:07
通行人50 ( ♀ )

まずは離婚届けを出してしまって、それから貴重品荷物まとめて母子で警察か役所へ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧