注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

娘を愛せない

回答12 + お礼0 HIT数 2053 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
15/06/20 07:21(更新日時)

12歳の娘がいます
私達夫婦の悪いところばかりを受け継いだ娘をどうしても愛せなくて悩んでます

肌の色
→私は肌が黒く、旦那は色白なのですが私のほうに似ました

鼻の形
→私は鼻の穴が大きくにんにく鼻で、旦那はスッとしていて高い鼻なのですが私のほうに似ました

歯並び
→私は綺麗な歯並びで、旦那はガタガタな歯並びなのですが旦那のほうに似ました

健康面
→私はある難病持ちで、旦那は持病一つない健康体なのですが私の難病が遺伝しました
しかも私より娘のほうが数値が高く症状が重いです


もう本当に嫌になります
悪いところばかり受け継いで…娘が一番かわいそうなのはわかってるんですがこんな娘をどうしても愛せません
どうしたらいいのでしょうか

タグ

No.2227292 15/06/19 21:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/19 22:06
通行人1 

健康面だけでもお嬢さんが気の毒なのに、あとの不満が容姿容姿容姿って、この母ちゃんはどれだけ幼稚なのか!?容姿ばかり気にするのは思春期まででしょう?しっかりしてください。
ただでさえお嬢さんが思春期をむかえ、容姿のコンプレックスを持ちやすくなるのです。
「人間中身だ!」と言い切って励ませる親にならなくちゃね。

そのためにも、主さんは主さん自身を好きになりましょう。スレを読むと、重要事項は主さん似で気に入らない、と読み取れるのです。
主さんにも素敵な面が絶対にあります。(じゃなきゃ結婚してないでしょう。)
そしてお嬢さんにも絶対に良い面があります。
特に性格的な良さに気づいて言葉や態度で表現し認め、ほめること。それを繰り返すこと。

これが親の責務ですよ、お母さん。

No.2 15/06/19 22:09
通行人1 

補足。
容姿も絶対に貶さないでください。ご自分もお嬢さんも。良いとこあるはずです。見抜いてください。

No.3 15/06/19 22:09
お助け人3 

1さんのレスに本当に感動してしまいました。
確かにおっしゃる通りです。自分に自信がないからこそでしょう。お子さんには何の非もないですし、自分とともに愛してあげましょうよ。

No.4 15/06/19 22:10
お師匠さん4 

劣性遺伝だからしょうがない
例え表面上娘に顕れなくても隔世遺伝で孫に顕れる
難病持ちが子供を作ったのが間違い

No.5 15/06/19 22:25
通行人5 

我が子なのに、見た目で判断するんだ。
主さんの遺伝なのに。
それって、主さん自身が自分を嫌いなんだね。
可愛そうだよ、娘が。

No.6 15/06/19 22:42
通行人6 ( ♀ )

歯並び以外は主さんに似たんじゃん
色が黒くてニンニクみたいな鼻なら、自分の子供もそうなる可能性があるって予想できなかったの?性格が悪くて可愛くないと言うならまだ分かりますが、容姿が可愛くないから愛せないって何だそりゃ
それに主さんが病気なら産まれてくる子供も同じような病気になってしまうと覚悟して出産したんじゃないんですか
深く考えずに産んだわけ?
色が黒くても美白の方法はいろいろあるし、歯並びをよくする方法、病気でも苦しまずにすむ方法、いろいろ調べたらどうですかね
普通は子供のために必死になると思いますよ

No.7 15/06/19 22:50
通行人7 

主さん、娘さんの立場に立ってみましょう

母親が、私をそんな風にみてるのだと
ほんの数秒でも、感じ取ったとき

取り返しのつかない程の、心の傷になります。

母親って、どんな母親でも
子どもって
心の底から

母親が好きなんです

例にとれば、どんなに虐待されていても
骨を折られていても

母親をかばうのですよ…子どもって

色黒、歯並び悪い、しかも遺伝性の病気
母親に言われなくても、お子さんが一番分かってます

でも、あなたのせいに

一度ても責め立てましたか?

したとしたら、あなたの
その醜い心に

反応しただけ

あなたは、お子さんの何をみてきたの?

主さんの鏡に見える、醜いお子さん?

ちがう!

鏡に映し出されたのは、あなたの醜い根底の所よ。

お子さんのせいではないわ。
いっそのこと
手放したら?


できないんじゃない…本当は。

No.8 15/06/19 22:57
通行人8 ( ♀ )

内面は?
見た目で愛せないって…
難病は主からの遺伝なんですよね?
遺伝した事を申し訳無く思うなら分かりますが、遺伝した事で愛せないってあり得ないです。
そんな風に思いながら育ててるなら性格ひねくれそうです。
もし娘さんの性格に問題あるならそれは主のせいですよ。

No.9 15/06/19 23:46
働く主婦さん9 ( ♀ )


あなたが…
愛さないと
娘さんは…
誰に愛されるの?

No.10 15/06/19 23:50
通行人10 

逆に自分を見ているようで好きになれないんじゃ?
主さん自身がコンプレックスのかたまりで。
それと向き合いなさいってことじゃない?

No.11 15/06/20 00:15
通行人11 

色白 鼻筋通ってて 歯並び良くて 健康なら愛せるんだ?
随分 自分勝手な愛情ですね。
主に似たんだから仕方ないでしょ
娘だって 似たくは無かったかもよ

No.12 15/06/20 07:21
通行人12 

色黒でも可愛い子は可愛い。にんにく鼻でも可愛い子は可愛い。歯並びが悪くても可愛い子は可愛い。気にしないでください。見た目はパーツではなく、バランスですから。
それより…
自分の子供を見た目が原因で愛せないっていうのはすごく悲しいことですよ。
病気は悩むこともあるかもしれないです。でもどうしたらこの病気でも自分より楽な生活をおくることができるだろう、と考えたことはないですか?同じ病気だからこそわかり合えることってたくさんありますよね。
どんな子でもお腹を痛めて産んだ可愛い我が子のはずです。どんな母親でも大好きなのが子供です。
お子さんとしっかり向き合ってあげて。子供って本当に可愛いんです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧