注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

この歳で…

回答7 + お礼7 HIT数 3544 あ+ あ-

通行人( 41 ♀ )
15/06/22 07:35(更新日時)

バツイチ、今は実家で暮らしています。

子供も就職して、やっと自分の時間が出来たのは嬉しいんですが…

気が抜けてしまったのか家事をほとんど親任せにしてしまってだらけてます。

仕事は休まず(日曜休みのみ)真面目にやっているのでリーダーを任されています。
手を抜くのが嫌いな性分なので毎日がキャパオーバーで家に帰ってくるとどっと疲れが…

ちゃんと家事をしなきゃ…と思っても中々動けない自分にも嫌気がさします。

こんな私に渇をお願いします。



No.2227557 15/06/20 19:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/20 19:43
通行人1 

頑張らないと、と自分に渇を入れると一番望んでいる感情が強く出るんだとか
つまり休みたいという気持ちが強くなるんで
とりあえず気を抜いてできるところからやればいいんじゃないですか

No.2 15/06/20 19:48
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
そんな考え方は私の中になかったです。
少し気を抜いて出来る事からやっていきたいと思います。

No.3 15/06/20 19:59
先輩3 

仕事がキャパオーバー!!その上家事パーフェクト?それしたら疲れ倒れますよ。
今は親任せ!それも良いのでは?今は親に甘え、自覚しているなら徐々にしたらよいですよ。
御苦労様、頑張って。

No.4 15/06/20 20:15
先輩4 

まだ、もう一花! とは、いきませんか? 
そう‼ お嫁に行ったらどうですか。

No.5 15/06/20 20:31
お礼

>> 4 レスありがとうございます!

一花咲かせるつもりだったんですけどね~。
付き合ってる彼氏はいます。
もう13年になり、子供との関係も良好です。
お互い、今更もうこのままの関係でいいよね~って感じです。

No.6 15/06/20 20:35
お礼

>> 3 仕事がキャパオーバー!!その上家事パーフェクト?それしたら疲れ倒れますよ。 今は親任せ!それも良いのでは?今は親に甘え、自覚しているなら徐… レスありがとうございます!

両親ともまだ若く、元気でいてくれるから本当に助けられています。
このままだらけ癖がつなかいように少しずつ頑張ります。

No.7 15/06/20 20:35
通行人7 

『このままだと、親が倒れる予言が出てます❗』
コレで、頑張れるかな?

No.8 15/06/20 20:36
通行人8 ( 30代 )

親が家事できなくなったら、自分でやらなきゃならなくなる。

私は母であり、主婦だから家事してます。
仕事も。親と暮らしてません。

No.9 15/06/20 20:44
お礼

>> 8 レスありがとうございます!

そうですよね、親がいなかったら…
私、甘えてますよね…
頑張っていきます!

No.10 15/06/20 20:48
お礼

>> 7 『このままだと、親が倒れる予言が出てます❗』 コレで、頑張れるかな? レスありがとうございます!

予言当たったら困ります!!
当たらないようにやっていきます。

No.11 15/06/21 20:01
通行人11 

いいなぁ。
優しいご両親で羨ましいです。
私は親と同居ですが、発達障害者なのに意味不明な指示の仕方で、毎日振り回されながら、こき使われてます。
いずれ、介護しなきゃいけない年になるんだろうし、今の内に甘えておいたらいいんじゃないでしょうか?
親御さんも、お孫さんとも一緒に暮らせて幸せだと思いますよ。

No.12 15/06/21 21:21
お礼

>> 11 レスありがとうございます!

通行人11様、私と違ってすごく頑張っているんですね!
それなのに私は…

両親とも息子の事を本当に可愛がってくれありがたいです。

いつか恩返しが出来たらと思っています。

No.13 15/06/22 01:12
通行人13 ( ♀ )

家事からも子育てからも解放されているなら、週3日くらいの副業(バイト)くらいは出来そうですね。主さん、まだ若いし。

親御さんの介護費用
ご自身の老後
お子さんが結婚するときに持たせてやるお金
なんにせよ、お金はあるに越したことはない。
稼げるときに稼いでおきたいですよね。

No.14 15/06/22 07:35
お礼

>> 13 レスありがとうございます!

副業ですかぁ…
以前はやっていたんですが、今の会社がいきなり残業が多くてバイト先に迷惑をかけてしまうことが多くなり辞めてしまいました。
確かにこの先のお金については不安でいっぱいです…

まずは親に甘える生活を何とかしていきたいと思います。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧