眠たい眠たい…眠れない。

回答4 + お礼1 HIT数 1109 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
15/06/23 04:06(更新日時)

はじめまして。
実は、最近眠れなくて困ってます。

原因を探ってみたんですが、去年いっぱい働いてた夜勤バイトかなぁとか思ったり…。

今は就職活動をしつつ、試食販売のお仕事をしてます。

就職決まったら、少しでも早く奨学金を返したいし、家族が困った時などすぐ対応できるようお金もためたいです。

お姉ちゃんもいますが持病があり、無理できず働くなら私がしっかりと稼ぎ力になりたいと思ってます。

なので、夜勤でリズム崩した身体を治していきたいのですが…中々治らない。

例えば、明日と明後日は朝早く仕事と予定があるとき。
前の日眠れず、早朝4時すぎに就寝。6時30分に起きて7時30分出勤。20時すぎに帰宅。
次の日も早いから0時にはお布団。結局寝れずそのまま家をでる。その日の晩、やっと深夜に睡眠。

凄く寝たいのに、ねれない。身体は疲れてるのに、就寝できないんです。

そして、最近は怖い夢をみることがあります。
☆お仕事の日で遅刻いけないとしっていながら、大寝坊。
☆ゾンビやらお化けやら…気持ち悪い生き物に遭遇し、追いかけられる。まわりには人がいっぱい死んでた気がする。逃げるが捕まって、火の中に投げられそうになるが隙をついて脱出…を繰り返した。
☆今日は土曜日!って思ったのに、まわりを確認すると日曜日。私は前の日仕事があったから、寝過ごしたと考えるが、それ以前に丸一日の記憶がなく不安になる。
☆気持ち悪いお化け?が人を捕まえていく。周りは泣いたり、逃げたり。私は家族を守りつつ逃げてたのに、気づいたら一人。とにかく捕まりたくなくて、林にかくれ泣いてた。時間がたつと、幼い女の子が『生き残れて良かったね。もう終わったよ』と伝えてくれた。そこで目覚める。

曖昧な部分も多いのですが、どれも不気味で怖い印象でした。こんな夢をみるときは、慌てて起きます。そして、平和な生活に安心し泣いてしまったこともあります…。

基本ビビりで、怖いものは本当に苦手だから心臓に悪いです。


怖い夢の原因が不眠にあるとしたら、治したいのですが薬以外でオススメありますか?

試したことあるのは…
☆癒し系の音楽
☆アロマ
☆身体をあたためる
☆目をとにかくつぶる


よい方法ありましたら、是非教えて下さい!

宜しくお願いします。


No.2227692 15/06/21 05:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/21 05:37
通行人1 ( ♀ )


体以上に頭(脳)が異常な興奮状態にあると考えられます。



仕事のこと
家族のこと
奨学金……

あまり思いつめないこと。

あれもこれも
一人で抱え込まないこと。


主さん、生理は順調にきてますか?


生理前、やたら眠かったり、逆に眠れなかったりと、眠りのバランスを崩す人が多いですよね。


辛いでしょうが、しばらく我慢して、徐々に新しい生活リズムを整えてください。


肩の力を抜いて

ね😊


No.2 15/06/21 06:39
通行人2 

寝たいのに寝れないって辛いですよね
帰り道、一駅分くらい歩くとか、ちょっと運動するといいかも
ストレッチなんかするのもほぐれていいですよ

No.3 15/06/21 06:52
先輩3 

朝型の人が夜型になると、体内時計はおかしくなりますね。寝る直前に食事をすると悪夢をみやすいですよ。 早めの食事とできたらユックリお風呂に入るのが良いです。

No.4 15/06/21 07:33
通行人4 

二週間以上続くなら病院行ってちゃんと治した方が良いですよ
4時台に寝てたら治らないよ

No.5 15/06/23 04:06
お礼

皆さん、レスありがとうございます。

自分で考えてばかりだったので、こういったところで相談できて良かったです。本当にありがとうございます。

1さんが心配してくださった生理ですが、無事にきています!

そして、皆さんの意見を参考にしていこうと思います。

自分の生活を徐々にでも治していけるよう、行動していきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧