注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

志望動機のアドバイスをお願いします

回答6 + お礼4 HIT数 3028 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
15/06/22 17:44(更新日時)

転職の書類選考が通過しました!
営業から、未経験の受付兼歯科助手の面接を受ける予定です。
志望度は高いのですが、なかなかまとめきれません…
志望動機の添削をお願い致します。
「営業職以外に、カウンター業務も兼任させて頂き、社員の方々が働きやすいように社内のスケジュール管理やお客様が不安がらぬよう事前説明を行ううちに、社員の方々やお客様に私の行動で笑顔になって頂けることにサポートすることへのやりがいを感じ、サポートする側の、人間として働いていきたいと思いました。転職活動に活かせると思い、簿記検定の資格の勉強しておりますが、せっかく資格を取るなら実践で勉強できる環境でしっかりとしたスキルを学び、取得した資格を活かし、腰を据えて長く働きたいと思い、歯科助手に志望しました。未経験ではありますが、前職でも全くのゼロからのスタートでしたので、今後は貴院でお勉強させて頂き、サポートする側としていち早く成長したいと考えてお
ります。」
上記を面接の志望動機の際、回答しようと思ってます。
読んだ際の率直な感想、アドバイスをよろしくお願い致します。
前職の退職理由は、社員不足で営業のノルマが跳ね上がった上にカウンター業務にもノルマがあり、ただただ2つのノルマをこなすのに必死で周囲に目を向けることができなくなった為。そんな中でカウンター業務で、社員の方々とお客様の温かい言葉などを下さり頼って頂けることが嬉しく、自分が本当は何がしたいのかと考えた結果、サポートする側として、働いていきたい気持ちが募り、退職しました。

No.2227707 15/06/21 07:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/21 08:23
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

志望動機は立派です。私など、感服します。が退職理由を考慮すると「不測に対する耐性欠落」を感じてしまいます。なので、何故、数多いカウンター業務の中で貴社を選択したのか具体例を強調した方が良いです。退職理由も「以前よりも、利益追求型へ社風が変わってしまい…」簡潔にし、面接官に深く追求されたら対処出来るようにした方が良いです

No.2 15/06/21 08:29
お助け人2 

取得した資格や前職経験をこの職場でどうやって活かせるのか具体的な根拠が不明。

クリニックの場合は、院長の理念にどのように賛同したのかが重要なの。

はっきり言ってあなたの志望動機はどこでも使い回せるような代物。弱いね。

簡単な話、あなたは営業ノルマが嫌になり、そういうのとは無縁そうな受付や事務に変わりたいだけなのがミエミエ。

No.3 15/06/21 09:12
通行人3 

志望動機についてはそれでいいんじゃないかなと個人的には思います。
退職理由は、後半のカウンター業務で、社員の~~という部分からでいいのでは。前半部分は印象がネガティブだから要らないかな。

No.4 15/06/21 16:14
働く主婦さん4 

第一印象が、長いし纏まりがない。

患者さんの事に触れてみるとか?
助手志望なら、歯の健康のお手伝いが出来たらいいな、みたいな感じがあると良いかな?と思いました。

だって、対お客さん(患者さん)とのお仕事でしょ?

そんなに難しい言葉は、あまり要らないと思います。

自分がその歯科医院に入る事で、どう働けるのか、頑張れます!っていうアピールですから、

履歴書から、主さんのお人柄が、伝わるものになれば、良いですね。

頑張ってください!!

No.5 15/06/22 11:51
お礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
自分でも、忍耐力がなかった、と思います。退職理由もやはり見られますよね。
志望動機は褒めて頂けて嬉しいです!
なぜカウンター業務なのか、他の方がおっしゃってた活かせる能力を交え、肉付けしていきます!

No.6 15/06/22 12:25
お礼

ありがとうございます!

職務経歴書に、強みや活かせる能力を書いたので、良いかなって思っていたのですが、やはり必要ですよね!
もの電話や接客には自信があるので、具体例をあげて盛り込みます。

正直、営業はもうしたくないとは思います。。
売り上げの為にいい人ぶって騙すような商談や、腹の探り合いに疲れてしまい、ただ純粋に接客したかったのですが。。
なかなか退職理由がネガティブになってしまい、次に繋がる転職にはなりませんでした。

No.7 15/06/22 12:42
お礼

ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

他の方からのアドバイスを活かせる能力などを、最初の志望動機を元に盛り込んでいきます!
やっぱりネガティブですよね。。。
ノルマを伏せて、再度考えたのですが、「営業も接客ではありますが、売り上げの為にお客様との腹の探り合いや、時には騙すようなこともあります。利益を求めずに、ただ純粋にお客様にお声掛けを行い、お客様の不安や疑問を取り除ける、お客様の気持ちのよい接客をしたい。」どちらにしろネガティブですよね。更に、営業が嫌だったーってありありでてますよね。。

No.8 15/06/22 12:45
お礼

ありがとうございます!
頑張ってきます!!

確かに、対お客様、ですよね!!
社員の方?へのサポートしか述べてない!って読み返して気づきました。
ありがとうございます!

No.9 15/06/22 13:01
サラリーマンさん9 ( 30代 ♂ )

あなたは前職でどんな技能、能力を身に付けて何が今出来るのですか?
人間関係はどうでした?
志望動機ではありますが、学生じゃないのですから貴方の能力をもっと記載しないと

やる気があります!だけではねえ

No.10 15/06/22 17:44
通行人10 ( 30代 ♀ )

志望動機にプラス、他ではなく、その医院じゃないとダメみたいな理由を付けたしたら良いと思いますよ。(嘘だとしても)
退職理由は前の仕事が嫌になったって言うことは言わないで歯科助手の仕事をしたいからで十分じゃないですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧