注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

理屈ばかりの弟

回答4 + お礼4 HIT数 826 あ+ あ-

通行人( 20 ♂ )
15/06/24 20:30(更新日時)

相談させて下さい。自分には高2と小6の弟がいるんですが、高2の弟の方が小6の弟に対してこき使ったり、夜遅くまでゲームに付きあわせたりして寝かそうとしません。何度か注意したんですが、一向に治りません。先程も1階にある服を持って来させようとして、何度か往復させては文句を言っていたので、自分で取りに行けよ、的なことを言ったら、「なんで横から入ってくんの?協力し合っとんの」と言われ、唖然としてしまいました。この高2の弟は屁理屈が多く、理論的な話が通じないときがあります。家族としてどう付き合っていけばいいかわかりません。こっちとしてもストレスです。助けてください。

No.2228551 15/06/23 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/23 23:01
通行人1 ( ♀ )

親は何にも言わないの?

ニュースを見るとわかると思いますが、男は甘やかされて育つと犯罪者になりやすいです。
罪の大きさは、軽かったり重かったり色々ですが。

注意した主さんは偉い。
主さんは、親に厳しく育てられたのかな?

No.2 15/06/23 23:11
お礼

>> 1 早速の返事ありがとうございます。
親は殆ど家にいないので特に何も言わないですね。いたとしても無関心というかなんというか、絶対に何も言わないです。

No.3 15/06/23 23:38
悩める人3 

それって両親がきちんと注意したほうがいいですよね。
言いくるめられてなんでもいいように扱われそうだし。
下の弟さんちょっとかわいそうですよね。

No.4 15/06/24 09:31
通行人4 

下の弟さんはどうしているのでしょうか、嫌がっているのでしたら
ちゃんと断っていいんだよって教えてあげるとか
でもまずは親が言うべきですよね

No.5 15/06/24 09:53
通行人5 

親はどうしてるの?
高校生のときはそういう時期ありますが、下の子がかわいそう

No.6 15/06/24 20:26
お礼

>> 3 それって両親がきちんと注意したほうがいいですよね。 言いくるめられてなんでもいいように扱われそうだし。 下の弟さんちょっとかわいそうです… 返事ありがとうございます。下の弟は何も言わずに、たまに愚痴ってくるぐらい何ですが絶対に自分よりストレス溜まってると思います。親は本当に何も言わないです。前に自分らからも言ってくれと頼みましたが、その時だけ注意してるだけです。

No.7 15/06/24 20:28
お礼

>> 4 下の弟さんはどうしているのでしょうか、嫌がっているのでしたら ちゃんと断っていいんだよって教えてあげるとか でもまずは親が言うべきですよ… レスありがとうございます。
前から下の弟にそういったことを、何度か言いましたが、下の弟は上の弟が持ってるゲームが好きで、それをつけ込まれている感じです。

No.8 15/06/24 20:30
お礼

>> 5 親はどうしてるの? 高校生のときはそういう時期ありますが、下の子がかわいそう レスありがとうございます。親は何もしてないです。本当に無関心でこっちが状況説明しないとなにも分からない状態です。言ってもどうにもならない状況です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧