バイトを辞めるか悩んでいます。

回答5 + お礼1 HIT数 943 あ+ あ-

ヒトミシリ( ZAIOCd )
15/06/24 23:36(更新日時)

こんにちは、はじめて投稿させていただきます。拙い文章で長くなりますが読んでいただけると幸いです。
私はカフェでバイトをしてる大学生です。オープニングだったので、バイト仲間や社員さんともある程度打ち解けてきました。しかし、周囲の方々と比べて自分がうまく働けていないと感じます。たくさん怒られ、毎回落ち込んでしまいます。もともとお金が欲しいとか、何か目標があって始めたバイトではなく、モチベーションをなかなか維持できません。また業務時間外でも猛勉強しなければ続かないようなバイトです。他のバイトの方々はこの仕事に誇りを持っているようで、考え方ややる気に差を感じます。正直、洗脳されてるかのようです。甘い考え方だと思いますが、なぜ安い時給でこんなに大変な思いをしなければならないのかと思ってしまいます。
もともと接客も向いてない性格だと自覚しており、黙々とこなす仕事の方が好きだと自分でも思います。人見知りが治るかも、と思いきって始めた自分が馬鹿だったと思います。バイトのことで頭がいっぱいで、毎日が憂鬱になってしまって辛いです。
また私には幼い頃からの夢があり、学生のうちにその夢のために時間を使っておきたいとも思い始めました。自分の時間や精神を削ってバイトを続けるよりも、すっぱり辞めてしまおうかなと思ってしまいます。また辞める場合、他のバイトの方に迷惑をかけてしまうし、せっかくここまで教えていただいたことを無駄にしてしまうので、なかなか言い出しにくいなぁとも思います。
普通はこんなに毎日、バイトのない日までバイトのことで頭がいっぱいになるものでしょうか。もう心身ともに疲れてしまいました。私が神経質過ぎるのかとも思いますが、皆様はどう思いますでしょうか。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

No.2228750 15/06/24 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/24 16:58
働く主婦さん1 

頑張っていますね。
私の娘、大学1年で今月からアイスクリーム屋さんでバイトはじめました。
まだ見習いなので、覚えることばかりでやはり、大変そうです。
ひどいコミュ障なので、接客のバイトなんてできるのかと不安でしたが、信頼する人に、相談してきめたようです。
ずっとカフェでバイトしたかった娘、全然縁がなくて、主さんは、そんなカフェでがんはれるんですよね。羨ましいですよ。
やはり、もう少し頑張ってみるべきではないでしょうか。
辞めるのはいつでもできますよ。

No.2 15/06/24 17:07
働く主婦さん2 

答えは簡単。
バイトは辞めななさい。

そもそも主さんの本業は何ですか?
学業ではないのですか?
今、頑張ってやる事は勉強と夢に向かって努力する事です。

そんな中で、バイトが負担になり辞める選択をしないのは責任感があるからではない。
辞める勇気がない、それだけです。

自分にプラスになるバイトは楽しいし、やり甲斐もあるはず。
しかし主さんはそうではないのですからどんなに頑張ってもストレスになるばかりですよ。

それでもバイトがしたいならまた別のところで頑張ってごらんなさい。
いろいろな経験が積めるのも、若いうちだけですし、そうやって自分に合う仕事を見つけていくのですから…。

それから、バイトは所詮バイト。
そんなに重い位置付けではありません。

No.3 15/06/24 18:43
通行人3 

学生なのに、業務時間外もバイトのために猛勉強に費やすなんて、時間がもったいない。
そんな事する暇があったら、友達と遊んだり、勉強したり、将来につながる事に時間を費やさなきゃ。
せっかく教えてもらったのに辞めるのが申し訳ないと思う必要はないよ。
辞められて困るのだったら、賃金が安いバイトを雇うべきではないからね。
こんな感じで働くのは、学生としては無責任すぎだし、親が泣くよ。
もう少しよく考えて働かなきゃね。

No.4 15/06/24 20:24
通行人4 

そういう大変なバイトをやると学業との両立がしんどいですよね

やる気を感じない場合はやめた方がいいと思いますよ
楽なバイトっていくらでもあると思いますしね

No.5 15/06/24 23:31
お礼

皆様アドバイスありがとうございます。やはり私のようなカフェバイトが合っていない人間よりも、もっと働きたいと思っている人が働くべき場所だと感じます…。少し考えて、結論を出したいと思います。

No.6 15/06/24 23:36
通行人6 

ちゃんと辞めることですね。辞めるのであれば。
後のことは会社サイドの問題であり、主さんには関係ないです。
色々、気づきがあったときには、流されずに違う方向に行ってもいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧