注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

通信制でも楽しく…

回答7 + お礼0 HIT数 549 あ+ あ-

学生さん( 15 ♂ )
15/06/30 08:49(更新日時)

質問です。ご存知の方、今通ってるとゆう方に質問させてください!
四日市にある、第一学院?だったかな?らしい名前の通信制の高校で、通学コースに入れば、青春はできますか??例えば、彼女ができるとか、ですかね!
今通ってる高校でも青春したかったんですけど、僕が高校に合わず…戻る気もなくなりました。
なので、簡単にゆうと通信制でも楽しい学校生活送れますか!!?ってことです!ご回答、よろしくお願いします!!!

No.2228882 15/06/24 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/25 00:10
通行人1 

それはぶっちゃけ自分次第じゃないでしょうか。
通信制だろうが全日制だろうが楽しく青春できる人もいればつまんない学校生活になってしまう人もいますよ。

No.2 15/06/25 00:20
通行人2 

1さんのおっしゃる通り、自分次第でどれだけでも楽しく出来ると思います
出来ない人はどこに行っても出来ないし、どこでも楽しめる人もいます

No.3 15/06/25 06:51
通行人3 

これは、他の人が伝えているように、通信制の学校やその他の学校関係なく
主さんの行動次第。例えば自分を磨き、積極的に話しかける、
などの行動が必要となります。

No.4 15/06/25 08:41
通行人4 

どういう生活を送るかは自分次第でしょう。通信や夜間学校も楽しく通ってる人はいるし、ただとりあえず~的に通ってる人もいるだろうし。

No.5 15/06/25 09:08
通行人5 

自分次第

No.6 15/06/29 23:28
通行人6 

学校見学行けば?

うちの息子は、場所も学校も違うけど、自分でアポ取って見学行って、転校したよ。
すごく楽しくて、青春してたけど、習う内容は受験向きではなかったよ。

大学も、推薦で、元の学校に居たのとあんまり変わらない所に入学できたよ。でもね、大学入ってから、高校が特別に居心地よくいじめとかない世界だったから、外の世界はかなりきついみたいだよ。

No.7 15/06/30 08:49
通行人7 

馴染めない人はどこ行っても馴染めないよ
環境が悪いんじゃない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧