NHKの端末について

回答6 + お礼2 HIT数 991 あ+ あ-

通行人
15/06/25 22:53(更新日時)

昨年。NHK職員の方が来たのですが引越し後でテレビを購入していなかったので、「設置したら報告するので訪問は不要です」と伝えて端末みたいなものに「訪問不要」と登録したのを確認し、許可をもらって端末の画面を撮影し、その方から名刺までいただけました。年配の方でした。

昨日別のNHKの若い感じの方がやってきたので、
写真と名刺を見せて「このように訪問不要と記録していて、昨年のこの方に設置後に報告すると言いました。ただ。現在も所持してないので報告してません。」
と言ったら

「端末の記録は毎年契約者以外の情報は削除されます。なので拒否の理由になりません。室内を見せてください」と言われましたが、

「設置はしていません。確か報告は義務でしたよね?ですからその際にはきちんと報告を…」と言ったら

「いるんですよね。本当はあるのに中を確認させないで設置してないと嘘つく人。そんな偽装まで用意して…」と明らかに疑ってる…

困ってたら近所の仲の良いおじさんが来て、
事情話したら「対応しなくていいよ。なんなら警察呼んであげるよ」と言ったら帰って行きました。

その後に名刺くれた方に連絡したら謝ってくれて、設置してないと言っておくと言ってくれました。
しかし、端末の詳しいことはわからないそうでした。

どなたか端末の記録は本当に毎年削除されるか知りませんか?
一応、担当地区のNHKに問い合わせたら「守秘義務でお答えできない」と言われてしまいました…

タグ

No.2229051 15/06/25 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/25 14:06
お師匠さん1 

まじめで素直な人ですか!? 端末の事というか、訪問不要なのに来たとかいう事じゃないですか?

バカ正直に戸を開けなくていいですから。自分の場合、オートロックですがインターフォン出た時「私NHKの…」と相手がしゃべってる途中に無言で強めにガチャンと切りますよ。

何もないです。来ませんね。もし扉まで着ても「知らん」で終わり。NHK見るやつだけWOWOWとかスカパー!みたいにスクランブルかけて見れんようにせいや!それか税金みたいに給料から天引きせいや!と言うたら半泣きで帰りますから。

No.2 15/06/25 17:06
お礼

>> 1 昨年の方はテレビなどないと伝えたら
「今はなんでもネットですからね〜」とスムーズにしてくれて、これで訪問は来ませんと言ってくれたのに、今回の方は最初から疑う状態でした。

また、問い合わせの際に「部屋を見せてテレビなど確認してもらわないといけないのですか?」と聞いたら「明らかに音が聞こえたりした場合には特別に認めることはあります。」と言ってましたが…

No.3 15/06/25 18:18
通行人3 

部屋に入ることはNGです。
それこそ警察呼ぶ!
でも今後スマホやPCでNHKを受診出来るようにして受信料を徴収するなども検討しているようなので、その場合は契約が必要になるでしょうね。

No.4 15/06/25 18:47
悩める人4 ( ♂ )

家人の許可なく、家に上がったら警察呼べますよ!

それからNHKならそれを証明する証明書を見せて貰ってからにした方がいいよ!

No.5 15/06/25 19:24
通行人5 

家にはいるのは違法
あとそこまで厳密にしてないし、関係なく訪問してますよ

No.6 15/06/25 21:30
お礼

先ほど、昨年の社員さんから「契約に行かないように言ってみたけど、辞めた人間だからって取り合ってくれなかったよ…長年勤めたんだけどね」と申し訳なさげの連絡でした。

ここまでしてくれた礼をしましたが…
今後も定期的に来るんでしょうか…
無い物を証明するって難しいですね

No.7 15/06/25 22:50
通行人7 


名刺くれた方は、退職されていたんですよね?

そんな方と連絡が取れるなんて、何とも不思議なスレですね。




No.8 15/06/25 22:53
通行人8 

無視でいいと思います。
NHKは必死に求人を募っており、来た人材はみんな採用するような感じです。
続かないんですよ。みんな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧