注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

貧乏人のお嬢様

回答12 + お礼0 HIT数 6040 あ+ あ-

OLさん( 20 ♀ )
15/06/28 14:15(更新日時)

貧乏人のお嬢様について悩みがあります。
貧乏人のお嬢様とは、わたしの姉のことです。

姉は最初公立の高校を受け、その後、私立の高校に転校しました。
高校デビューだかなんだか言って、エクステ、ピアス、髪を染めるなど、母に全てねだり、お金を出してもらっていました。
その派手な格好のわりに、地味な容姿なので、パッとせず、イジメを受けてすぐに学校に行くのが嫌だと言い出し、片道1時間かかる学校まで、毎日母に送り迎えしてもらっていました。
その後、家から少し遠い私立の高校へ入学したので、ベットから勉強机やら揃えてもらい、祖母の家に住まわせてもらい生活していましたが、すぐに家から通いたいと言い出し、引越し資金は無駄になりました。
その後私立の大学に入学し、遊ぶだけ遊び、アルバイトは何度もやめ、時には無断で休み、アルバイト先から母へ連絡がくることもありました。
祖母からもらった100万円も、母が毎月仕送りしていたお金も、すべて自分の遊ぶお金に使い、整形までして、この春大学を卒業し、家に帰ってきました。
姉が帰って来た時、ふと思いました。
わたしは高校3年間、アルバイトをし、なにもかも、自分のことはお金を出してきました。
高校卒業後、姉が私立の大学に入学したので、わたしは働くしか道がなく(母は進学していいと言ってくれましたが、うちには父と母の老後の資金しかありません)金融機関に就職しました。
わたしにお金を貸してくれと言ってくる姉を見ていると、殺したくなります。
家に当たり前のようにいる姉、母に普通に喋りかける姉、大学にまで行かせてもらったのに父に反抗的な態度をとる姉が憎くて憎くて仕方ありません。
わたしは今後どうすればいいのでしょうか
わたしはもう姉の顔をみたくありません

長文すみません


タグ

No.2229523 15/06/26 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/27 00:08
通行人1 

主さんはしっかりと働いている状態なので、主さんが家を出て独り暮らしをし、お姉さんとの関わりを絶つ事が一番確実で手っ取り早いです。

お姉さんをそのようにした原因の一つは親の教育です。

お姉さんや親の考えや行動を直すのは難しいので、大変だし理不尽と思うかもしれませんが、主さんが離れるのが一番確実です。

No.2 15/06/27 00:09
通行人2 

主さんの気持ち、良く分かります。主さんの所とは少し違いますが、私の姉も同じようにトラブルメーカーです。でも、残念ながら親の責任です。主さんは、そこには入れないんです。悔しいけど、親がなんとかしないといけない話で、主さんには、その姉をどうにかする事は何も出来ないんです。親の老後の資金をむしり取られようと、それはそう育ててしまった親の責任です。

視界に入るとイライラするだけなので、家を出ましょう。なんで私が!って思うかと思いますが、それしかないんです。

No.3 15/06/27 00:29
通行人3 

人間のクズみたいなお姉さまだとは思いますが。
でも、主さんも無駄にいい子ちゃんだったんじゃないですか。
私は我慢するからいい、私は一人で出来るから、と無理やり不必要なものまで背負い込んだのではありませんか?
大学もあなたも行けば良かったじゃないですか。
親だってまだ若いでしょ?
あなたが大学卒業してから働いて親の老後資金を貯めることだってできたんじゃありませんか?
あなたが頑張ってこられたのはわかります。
出来損ないのお姉さまのせいで、頑張らなくちゃならなかったのもわかります。
でも、結局、他に選択肢はあったのに、結局あなたがその道を選んでるんじゃないですか?
すごく意地悪な言い方をすると、悲劇のヒロインの道を選んでるのかな、と思ってしまいます。
そこを治さないと、あなたはずっと苦しむと思います。
いいじゃないですか、あなた親の子供なんだから。
多少は甘えても。
お姉ちゃんばっかりじゃなくて、私も甘えるからね!と宣言してもいいですよ。
今まで、言えなかった分、自分を甘やかすことも大切です。

No.4 15/06/27 01:19
通行人4 

基本的には親が悪いね。
甘やかせ過ぎた。

とんでもないお姉さんみたいだけど
反面今日しとするくらいしかないのでは?
でも、家族だから親の手前縁を切るのも無理でしょう。

気をつけなければならないのは、これから先、結婚した
後にも問題を起こすだろうから、親元を離れた段階で
なるべく関係しない事だね。

No.5 15/06/27 01:45
経験者さん5 

主さんも大学に行けばよかったと思います。
私は子供が親に遠慮して行きたい学校にも行けないなんて、そんな遠慮は無用です。
親の老後の資金?そんなに高齢ですか?
主さんが大学に行き、一流の企業に勤務したら、親孝行になりましたよ。
姉の事を恨む前に、もっと親に甘えたら良かったですね。
親は子供の夢を何とかして叶えてあげたいものです。

No.6 15/06/27 05:24
通行人6 ( ♀ )

今、自由になればいいと思いますよ。
お金を貸したくなければ断る。
あんなにしてもらったのに何やってんの?って言いたければ言う(^^)/
家族に対して、自由に。
今はそういう時期なのかも。

No.7 15/06/27 06:33
通行人7 

主さんは家を出て一人暮らししましょう!
ご両親にとってお姉さんも大事な娘さんだと思うけど、お姉さんには住所も教えなくて良いと思います😓
口止めしておきましょう
そのお姉さんなら家に催促に来そうだもん
よく頑張りましたね✨

No.8 15/06/27 07:05
通行人8 ( ♀ )

これから家を継ぐだの、親の面倒だの、そういった話が出て来ると思うのですが、そのお姉さんは美味しいとこどりで、逃げ出すかもしれませんね。

早いうちに、主さんが実家から遠く簡単に行き来できない場所に引っ越して、実家も親もお姉さんにお願いしては?

No.9 15/06/27 15:43
先輩9 

主は自由気ままに過ごしてる姉が憎いんだね。 でもそれは、これは妹のお金だから!と教育をしなかった親御さんにも責任があると思います。
主はこれからは、自分の為だけに生きればいいじゃないでしょうか?
姉と親は共依存しつづけて生きると思いますから。

No.10 15/06/28 08:34
通行人10 

もちろん主は大学に行く。それしかありませんよ。それをしなければ一生心にしこりが残る辛い思いになり姉や親を憎む一生になります。親も分かっているから大学に行って良いと言っているのです。
親の老後はなるようになります。親より自分を一番に考えて構いませんよ。

No.11 15/06/28 14:07
働く主婦さん11 ( 30代 ♀ )

私だったら、働きながら大学資金を貯めて、大学行きます。

金融機関で働いているとのこと。大卒でも金融機関は就職できるとは限らないので、今の就職先で働き続けるのもあり。

後悔したくないのなら、やはり今からでも大学に行き、本当に勉強したいことをした方がいいです。だって、たった一度のあなたの大切な人生ですからね。

私はあなたと同じような姉がいます。
姉は父親ちがいの子供を二人作りました。今は年金暮らし父親の元で専業主婦して夜はまた、男遊びしてます。うちの父親は、姉と姉の子供二人、母親を養っています。お金がないのに、真新しいものはすぐ手に入れて、家事育児すべて母に任せて、自分は夜遊びしほうだい、そのくせ外食もよくして、食べる量も凄いので食費がかかります。子供も、姉に似て、養っている父親に暴言『死ね、お前要らない』とかよくいっています。なので、私は縁を切りました。

私は姉とは真逆なので、自分で努力して大学にも行ったし、頑張ってバイトざんまいで寝る時間なく、友達とも遊べなかったけど、今は幸せです。今はやりたいこと我慢しないで自分らしく生きています。

私の親は完全に姉にしか関心ないから、私は私で生きていきます。私は今からでも看護大学とか行きたいなあ、はたまたクリエイターいいなとか思ってたりします。いろんな夢があります。ちなみに私は子持ちですよ。夢はいつでも持てます!

幸せになってください。あなたにはそれが出来ます。人生が一度しかないなら、精一杯生きたいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧