注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

住む場所選び

回答9 + お礼9 HIT数 1189 あ+ あ-

まるまる( 24 ♀ csFOCd )
15/06/28 09:53(更新日時)

皆さんは住む場所選びをご夫婦でどう決めましたか?
私は山形に住みたい、旦那は福島(旦那の地元)に住みたいと意見が別れています
ちなみに喧嘩などは一切無く、メリットデメリットを出し合って話しをしています

15/06/27 10:56 追記
ちなみにみなさんの思う山形県のいいところ、福島県のいいところも教えていただけたらと思います
よろしくおねがいします

No.2229627 15/06/27 10:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/27 10:28
通行人1 

主に職場のことを考えるので、都内で働いていますから電車などの通勤をもとに決めました

No.2 15/06/27 10:33
お礼

>> 1 仕事のことはやはり大事ですよね
旦那が資格を持っているので、どちらの県にも働き先はあるのでどっちに住んでも大丈夫です
ありがとうございました

No.3 15/06/27 10:47
働く主婦さん3 

お互いに、どこに住むのが一番いいのかメリットとデメリットを話し合いましたね。結構時間はかかりましたが、お互い納得して決めたので揉めることも不満も出ません。

No.4 15/06/27 10:52
お礼

>> 3 やはりとことん話し合うことですよね。
一生住むつもりですので簡単にはいかないですね
正直旦那の実家が近いとなんだか息がつまってしまうので、離れたいと思うのですが旦那が実家好きなのでなかなか話が進まなのも事実です
ありがとうございました

No.5 15/06/27 11:00
通行人5 ( ♀ )

旦那の仕事の通勤圏内。車通勤。
旦那が仕事をやめてとかは考えられないんで。
最初7年賃貸にすんでました。
一戸建てをたてる時も勿論通勤圏内で、そこそこ店がある、静かなど。

因みに旦那も私も1人っ子で、子供4人、実家は車で、16時間かかる遠方です

親の近くとか考えた事もお互いないですね。

No.6 15/06/27 11:24
通行人6 

山形でしょう。ご主人には悪いし本当の理由は言えないけど、今後子育てもするなら尚更…。

No.7 15/06/27 13:23
通行人7 ( ♀ )

どちらの県も私は好きです。
ただ、山形はやはり雪が多いというイメージが強くf^_^;

また「将軍様?」があるのも山形ではなかったでしょうか?違ったかな?
そういう風習を大切にする地域だなぁ~と感じます。

福島も地域によっては雪深く、山形に比べて道の整備が遅れているイメージがあります(あくまでも私のイメージです)。

人は温かく、方言も柔和で個人的には好きな県ですね。


どちらに住むにしても全然調べた方が良いのは、福祉の充実と実は水道料金ですよ!
水道料金は自治体でかなり違ってきますので、全然調べた方が良いです。
また公共交通機関がちゃんとあるとかも調べた方が良いです。

旦那さんの実家近くは嫌でも、その点が充実しているなら、考慮しても良いかもです。
それと大変言いにくいですが、震災の影響も調べた方が良いです。

No.8 15/06/27 13:42
お礼

>> 5 旦那の仕事の通勤圏内。車通勤。 旦那が仕事をやめてとかは考えられないんで。 最初7年賃貸にすんでました。 一戸建てをたてる時も勿論通勤… うちは仕事を辞めても問題はないので、次の仕事の通勤圏内を考えなければいけませんね。
あと、おっしゃるように静かでそこそこお店があることも重要ですね
ありがとうございました

No.9 15/06/27 13:46
お礼

>> 6 山形でしょう。ご主人には悪いし本当の理由は言えないけど、今後子育てもするなら尚更…。 最近義父の口出しがすごいので(私にだけ)
できれば義実家からちょっと離れたところに住みたいです
子どもは2人(2才と0才)いるのですが、やはり義父が暴走してます
そう考えるとやはり山形が良いとはっきり旦那に言わなくてはと思ってきました
ありがとうございました

No.10 15/06/27 13:50
お礼

>> 7 どちらの県も私は好きです。 ただ、山形はやはり雪が多いというイメージが強くf^_^; また「将軍様?」があるのも山形ではなかったでしょうか… 旦那はやはり雪のことを気にして山形はあまり乗り気じゃないようです
福島はあまり雪の降らない(といっても山形と比べてですが)ところだし、旦那の地元なのでわかっているところだから安心なんだと思います

水道料金は考えてもなかったです!そんなに違うのですか、調べてみようと思います
ありがとうございました

No.11 15/06/27 15:31
通行人11 

私もあまりリアルでは言えないけど山形が良いと思います。
福島は問題多すぎて原発問題も40年じゃ終わらないし健康リスクも後々出るにしても福島のほうがリスクありです。
それから福島は今も震災関連の話題ばかりがニュースらしく一生原発関係のニュースを聞きながら生活する覚悟とかリスクはあると思います。
福島でも会津地方なら健康リスクは山形と同じだと思いますが交通機関や老人になった時に買い物難民にならないことも考えたほうが無難です。

No.12 15/06/27 19:52
専業主婦さん12 

旦那とは同じ職場、そして家も近所でした。
いつも私が旦那の家に入り浸るようになり、私の部屋を借りてるのがもったいないので、結婚を機にもっと広い所を探そう、できれば近所で、となり、毎日二人で仕事が終わってから不動産屋さん巡りをして決めました。

No.13 15/06/27 22:00
通行人13 ( ♀ )

資格があるのでどこに住んでも(転職しても)構わない、なんて簡単に言うなかれ。
経験年数は退職金やボーナスを左右するし、それまで築いてきた実績や人脈は仕事の質を大きく左右すると思います。
ご主人の生活、仕事の基盤を第一優先に考えるべきかと。

No.14 15/06/28 09:32
お礼

>> 11 私もあまりリアルでは言えないけど山形が良いと思います。 福島は問題多すぎて原発問題も40年じゃ終わらないし健康リスクも後々出るにしても福島… 昨日も旦那と話しをしました
原発などは今まで私があまり気にしていなかったので、急に言ったら今更だねって言われてしまいました(それはそうだ)
旦那の1番の考えていることは、やはり雪がすごい降ると言うことらしいので子どもたちのことを考えると……
まだまだ話し合う必要がありそうです
ありがとうございました

No.15 15/06/28 09:33
お礼

>> 12 旦那とは同じ職場、そして家も近所でした。 いつも私が旦那の家に入り浸るようになり、私の部屋を借りてるのがもったいないので、結婚を機にもっと… 不動産めぐりは大切ですね
私たちはまだその段階ではないので、2人の中で話しをしっかりまとめて不動産に行ってみようと思います
ありがとうございました

No.16 15/06/28 09:44
通行人16 

山形は行ったことないけど福島は凄い田舎。
なのに物価は東京と同じかむしろ高い。

ずっと都会暮らしの私は住みたいとは思わない。

No.17 15/06/28 09:44
お礼

>> 13 資格があるのでどこに住んでも(転職しても)構わない、なんて簡単に言うなかれ。 経験年数は退職金やボーナスを左右するし、それまで築いてきた実… 旦那の今いる職場で、資格者が多く資格者は違うところに行ってほしいと言われてるので、旦那も転職は前々から考えてるようです。上の方からそう言われて旦那はなんだかなぁと思ってるみたいです
ちなみに旦那は22歳なので、これから移住する地で働いても経験年数など問題はないと思っています(旦那自身も言っています)
これから一生住む場所で、仕事の経験年数などをしっかり積んでいこうと思います
ありがとうございました

No.18 15/06/28 09:53
お礼

>> 16 山形は行ったことないけど福島は凄い田舎。 なのに物価は東京と同じかむしろ高い。 ずっと都会暮らしの私は住みたいとは思わない。 確かに高いですね、東京よりも高いのははじめて知りました
物価は安いに越したことはないですよね
一生暮らしていくところなので、そう言うのは妥協はしたくないです。
教えていただいてありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧