注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

金曜日までに連絡とは、いつまでに連絡が適切ですか

回答7 + お礼2 HIT数 2782 あ+ あ-

チビ犬( 30 ♀ LUIOCd )
15/06/27 23:25(更新日時)

初めて投稿します。
不備等あるかと存じますが、
よろしくお願いします。

昨日仕事上のお客様より、大クレームを頂きました。ただ、私としては、本当に言いがかりに近いという感じでしたが、何を言っても客に対して言い訳するなと、聞く耳を持ってもらえず、45分電話で怒鳴られ続け、精神的に参っています。

このため、皆様のご意見伺いたく、ご相談させて頂きたく存じます。

状況
◯ 水曜日、お客様と契約交渉実施
この契約は、双方対等であり、どちらともがGOをだせば、契約成立となる。
契約交渉後、当方は前向きに検討する旨伝え、
金曜日までに連絡すると伝えました。

◯金曜日13時
金曜日までに回答すると言っていたのに、どうなっていると、メール受信
◯金曜日 13時半
当方の結論がでたため(go)、13時のメールに対して、その旨返信。その際、状況催促をさせてしまったことに対する謝罪含む。メール送付後、電話するも、出ず、留守電にもならず

◯金曜日 15時
相手より、金曜日までと言ったら昨日中の回答が常識だ。当方の連絡がなかったのでNGと解釈し、他社と契約交渉開始した。今回の返答はいつまでにすればいいのか。

◯金曜日 15時半
当方より、契約の内容上早めの回答が助かる旨連絡。
相手NGであれば、別の契約先を探す必要が
あるため。また、お電話可能な時間をご指示頂けるか、お電話をしてくれるようお願い 。私が17時半には外に出る予定のため、それまでにご連絡欲しいと連絡。電話通じず

◯16時半
18時以降連絡くださいと、メールあり。
このため、18時に連絡する旨返信。

◯17時半
相手から、電話あり、45分怒鳴られ続ける。
-金曜日までと言ったのに、木曜日中に連絡ないせいで、1日損した。
-相手が連絡するまで、こちらが連絡怠ったのは、バカにしているのか
-新たな契約交渉先に、お前のせいで迷惑をかけることになった。今後、そこと契約等できなくなったらどうしてくれるのか
-契約に向けて、一度弊社に来ていただく必要ある旨話すと、そんな話聞いてない。こちらの都合は一切無視かと、激怒。こちらは、譲歩案も提示したが、聞く耳持たず
-これまでも、連絡をこちらからするまでしなかったのは、バカにしてると。実際には進捗あり次第常に連絡している。メールと電話セットだが、電話にでたことなし。


◯18時半
上司に相談し、上司より連絡。
結局契約をうちとするとのこと

私としての反省点は、金曜日の何時と具体的な
時間を告げなかったことに対する、コミュニケーション不足ですが、それ以上は、こちらが悪いと
全く思えません。また、うちと契約するか、
新しい契約交渉先と契約するかは、相手に判断してくれと、うちと契約することを強制したことはありません。

皆様にききたかったのは、金曜日まで連絡するという話をした場合、金曜日午後一連絡は、
常識からみて、本当におかしく、30分以上怒鳴られ続けなければならないほどのことでしょうか。
本音を言えば、木曜日と思って、木曜日に連絡がなかった時点で、新たな契約交渉先と話す前にこちらに確認してくれればよかったのではないかと思ってしまいます。

ただ、二度と同じことは繰り返さないよう、どうすべきか皆様の意見を頂ければと思います。

よろしくお願いします。

タグ

No.2229686 15/06/27 14:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/27 15:00
通行人1 

自分の解釈では、「金曜日までに」と言われたら前日までに連絡がある又は遅くても金曜日中には連絡があるって思います。
○日の○時までにって具体的に伝えれば互いに行き違うようなこともないのではと思います。

No.2 15/06/27 15:18
通行人2 

「まで」とは、終結を意味する言葉です。

今回の話で終結が「契約完了」であるなら、木曜日に返事をするのが仕事のマナーになります。

No.3 15/06/27 15:34
お礼

>> 1 自分の解釈では、「金曜日までに」と言われたら前日までに連絡がある又は遅くても金曜日中には連絡があるって思います。 ○日の○時までにって具体… ありがとうございます。
今後は、具体的日時を確実に提示するようにしたいと、思います

No.4 15/06/27 15:40
お礼

>> 2 「まで」とは、終結を意味する言葉です。 今回の話で終結が「契約完了」であるなら、木曜日に返事をするのが仕事のマナーになります。 ありがとうございます。
契約完了目標日は、来週水曜日です。
書き方が悪かったと思いますが、当方の意思決定を金曜日までに連絡するということを伝えています。この場合でも、木曜日中連絡は必須でしょうか。

言い訳になるかもしれませんが、私の会社内では、金曜日までと言ったら、基本金曜日中の回答、連絡という認識であり、これまでも多くの人が同様の表現をしており、クレームになったことは、多分今回が初めての
ことのようです。

ただ。会社の常識イコール世間の常識が、必ず成り立つ訳ではないので、お伺いさせて頂いています。意思の通知ということ、契約完了は、先の日であることを前提としても、木曜日までが常識か、再度ご教示頂ければ、幸いです

No.5 15/06/27 16:30
案内人さん5 ( ♀ )

時間の概念は人それぞれだったりしますからね

○○時間というものがあるようにマイペースに時を刻んでいる人もいます


グローバルな仕事をしてる人の話ですが、○○国の人は全く期限というものを守らないそうです。


せっかちな人にとっては金曜日までというのはその前日までという意味合いなのではないでしょうか


うちの祖父母のたわいのない話ですが、昔の人なのでとても早寝早起きです。
朝からスーパーの売り出しに行くから車で連れていけと言われた時は10時開店なら9時までには店前に並ぶつもりでいるようで朝7時くらいからまだ来ないのか!と催促の連絡がかかってきますよ…


せっかちな人、のんびりな人いろいろいますから主さんが柔軟に立ち回れるようになればいろんなお客様と幅広く付き合っていけるようになるのではないでしょうか

ちなみに私の友人は遅刻魔でそのことを知ってる友人からはひとりだけ30分早く集合時刻を告げられるそうですよ

何事もフレキシブルに考えて動いてみてください

No.6 15/06/27 16:50
通行人6 

金曜日まで=金曜日になるまでという解釈になるので=木曜日の24時になるまでという意味になるのではないでしょうか。

No.7 15/06/27 17:08
通行人7 

金曜日までに連絡します、
って相手に言われたら金曜日まで待ちます。
金曜日の昼過ぎて心配になったら確認の電話を入れてみます。
遅くても金曜日中にはご連絡致します、よろしいでしょか?
と相手に確認すればよかったですね。
いろんな考え方の人がいるので、もう紛らわしい言い方は
やめた方がいいと思います。

No.8 15/06/27 17:17
通行人7 

金曜日までに連絡します、
って相手に言われたら金曜日まで待ちます。
金曜日の昼過ぎて心配になったら確認の電話を入れてみます。
「遅くても何日の金曜日中にはご連絡致します、よろしいでしょうか?」
と相手に確認すればよかったですかね。
いろんな考え方の人がいるので、もう紛らわしい言い方は
やめた方がいいと思います。

No.9 15/06/27 23:25
通行人9 

金曜日までには、通常金曜日を含みます。
ただ、23時59分までいいというわけではなく、ビジネスの時間内で
出来るだけ早めがいいでしょう。

今回の様に解釈が分かれる場合もありますので
曖昧性を排除するように心掛けるのが1番です。

お客様は理不尽なことを言うこともあります、中には、ストレス発散で
言い掛かりをつける人も残念ながらいるので
今回は良い勉強になったと思い気にしない事が1番ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧