採用を素直に喜べない

回答8 + お礼7 HIT数 3113 あ+ あ-


2015/07/05 00:22(更新日時)

29歳♀独身、転職活動中です。

現在10社以上受けていますが、採用が頂けず、書類選考落ちは5社ほどありました。

経歴は、新卒で運送関連事務7年、退社後一度事務の正社員で採用がありましたが、試用期間中に退社してしまいました。
その後某宅急便に契約社員で入社しましたが、5ヶ月で辞めてしまいました。
理由は通勤時間や人間関係など甘えが多々あります。

もともと前職は福利厚生はしっかりした会社で、昇給賞与や残業代などきっちり頂けてましたが、拘束時間が長く有給が希望で取得出来ませんでした。
また繁忙期になるとキャパ以上の仕事を会社方針で受けるので、残業時間も比例してひどい状況でした。
その環境を変えたく転職したのですが、週休2日でボーナスありなどの求人は、事務ならなおさら集中してしまい高確率で厳しい状況です。

ハローワークや転職サイトなどを使用し、無職なり2ヶ月ほどです。

しかし、最近葬祭の花祭壇を手掛けるフラワーコーディネーターの正社員の応募し、採用を頂けました。
仕事内容はとても興味があり、未経験から可能で、一生の仕事にしていける技術を学べるチャンスだと思っています。

しかし、待遇は昇給賞与なし(貢献度や業績により気持ちはあるかもとの事)年間休日90日ほどで、残業は月20~30時間程度あるとの勤務内容でした。
葬祭の会社の子会社でそこの会員向けの葬儀を主にやっているそうです。
基本給は18万、社保ありで基本給からその分引かれます。

採用をやっと頂き嬉しいのですが、とても悩んでいます。
ポイントは
①フラワーアレンジは手先の器用さと、センスが重要なので、実際技術が取得できるのか不安。
②昇給賞与なしで、残業代が見なし等だった場合一人暮らしでやっていけるか(現在は実家。毎月車や奨学金の返済あり)
③修行の場と考えて就職・3年ほど勤務した場合、30歳をすぎて転職等できるか。
④親会社が転職評判サイトで評判が悪く、会員獲得のため親族に入会があるかもしれない。また親会社以外受注を受けないため、共倒れがあるかもしれない。
⑤当初の転職理由の休日を増やすことができていない。
などです。

贅沢な悩みだとは思うのですが、よろしければ皆さんの意見を聞かせてください。


No.2229774 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 なぜ受けたの? なぜ断らなかったの? 受けたのは職種に興味があったのと、転職サイトからの応募だったので、待遇等詳細は実際面接を受けないと分からなかったので。

事務しか経験がなく、技術職にあこがれがありチャレンジしてみたいと思ったからです。

採用通知を頂いたばかりなので、まだ返事は保留にしてあります。

No.5

>> 2 29歳にもなって条件、条件、条件、また条件……仕事から何かを学び、自分から何かを得て社会参加すると言う意欲が全く伝わらない人ではあるね。 … 確かにおっしゃる通りですが、条件をまったく気にしないで転職という事はないと思います。
好きな事をしたいけど、不安もあるしなかなか相談できるところもないので、どこかに吐き出したかったのもあります。
また何かのせいというよりは、全て辞めてきたのは自分のわがまま甘えだと思っているので、誰のせいとかは考えてません。
人間関係も自分の構築の仕方が下手なので。

職歴をこれ以上増やしたくもないのでさらに悩んでもいます。

No.7

>> 3 結局仕事って主さんがやりたいかどうかですよ。 条件とかなんだかも大事かもですけど要は自分のやる気だと思います。どこに就職してもなんだか長続… モチベーション的には事務など経験職よりやりたい仕事なのですが、この先定年までと考えると悩んでしまいまして。

自分次第と言うのは、今までの職歴で経験してるのですが誰かに聞いて欲しかったのもあります。

No.8

>> 6 技術職に興味があってチャレンジしたいと思っているのであればやってみたらいいですよ。 なんでも経験ですし。 職歴増やそうが自分がやりたいこ… ありがとうございます。

少し勇気が持てました。

自分なりに納得できるように、がんばります。

No.11

>> 9 選らばなければ、就職先はあると言われても選んでしまいますよね。 自分も、ハローワークに行って、求人閲覧していても、やっぱり給料、日曜日休み… アドバイスありがとうございます。

自分でもグラグラして情けないとは思うのですが、納得して後悔しないようがんばります。

No.12

>> 10 興味があったから受けたんなら、折角採用いただけたんだし頑張ってTRYしてみては? 主さんのスレやレスを読んだけど、失礼だけどちょっと言… 言い訳ばかりでも生きていくにはお金いりますからね。

だったら甘えてないで耐えろというのもわかるのですが、悩んでも悩んでも答えなかなかでなくて吐き出したくて投稿しました。

率直な意見でも上からや決めつけのない言葉なのでとても嬉しかったです。

皆さんもご意見ありがとうございました。

No.14

>> 13 できたらいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧