注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

介護は我慢するもの❓

回答13 + お礼13 HIT数 1987 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
07/01/13 22:32(更新日時)

介護は利用者に対してどんな暴言も我慢してケアするのが本当のプロでしょうか?

新規のケアに新しいヘルパーさんと行きました、利用者は業界で元有名な方でした。

プライドは勿論高くて、以前のセンターの方は一週間で放棄してしまって、たらい回し状態です。訪問するなり、ヘルパーに対して個人的中傷が始まりました。認知や精神障害者なら聞き流せますが…正気で攻撃してきました。
その場は笑顔で済ませましたが、次回は多分言ってしまいそうです。

プロ失格かも知れませんが、同行したヘルパーは傷ついた様子です。利用者大切ですが、懸命に働いてるヘルパーさんを容姿だけで傷つける利用者はいらない。

私の見解が狭いのでしょうね。色んな意見を聞かせてください

No.223070 07/01/11 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/11 21:32
匿名希望1 ( ♀ )

我慢できることとできないことありますよ。人間だから。言い方を上手に返したらいいと思いますよ。
傷つくこと沢山言われるからみんな辞めてしまうのよね~高齢化してるのに介護者いないと困るのにね
なんてさぁ

No.2 07/01/11 21:40
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も介護の仕事をしていますが、お年よりの方に傷付くこと言われました。相手の方は自分でできないもどかしさがあるのでつい暴言を言ってしまうのでしょう。私は辛くてどうしたらいいか大変なんだと、自分の考えを変えることにしました。頭にくることは沢山あります。人のお世話をさせて頂いていること感謝です。
お互いに大変ですが 頑張っていきましょ。そこから自分が成長できると思います。

No.3 07/01/11 21:41
匿名希望3 ( 40代 ♂ )

その利用者の担当ケアマネに言ったらどうですか?今日の出来事を、それでも利用者さんが変わらないなら、訪問に行きませんと強く言うしかないよ。訪問介護の場合一対一だから、相性あるけど、ちょっとこの利用者さんは、問題ありですね。

No.4 07/01/11 21:47
お礼

>> 1 我慢できることとできないことありますよ。人間だから。言い方を上手に返したらいいと思いますよ。 傷つくこと沢山言われるからみんな辞めてしまうの… 一番さんレス有り難うございます🙏

介護に携わる者として恥じなければいけないのでしょうが…

No.5 07/01/11 21:48
匿名希望 ( 20代 ♀ iOYqc )

気持ちは分かりますね。いつも、キレそうになるのをグツとこらえてます。どんな暴言を言われても気にならない強い心が欲しいです。このクソジジィ💢ムカツクと思わなくてすむようになりたいです。

No.6 07/01/11 21:52
お礼

>> 2 私も介護の仕事をしていますが、お年よりの方に傷付くこと言われました。相手の方は自分でできないもどかしさがあるのでつい暴言を言ってしまうのでし… 私が立てたプランで、穏和なヘルパーさんをつれていきましたが、傷つけてしまい、これも経験よ☝と言えない状態でした…本当にまだ未熟です。

利用者あってのセンターだと頭から少し抜けて怒りだけになりました。

冷静になり考えますね。レス有り難うございます🙏

No.7 07/01/11 22:02
お礼

>> 3 その利用者の担当ケアマネに言ったらどうですか?今日の出来事を、それでも利用者さんが変わらないなら、訪問に行きませんと強く言うしかないよ。訪問… ケアマネには報告しています。試練だな…と言ってました。私の生格を見抜いてるんだと思います。

サービス提供責任者になり、ヘルパーさんを選び同行しました。

今も怒りがおさまらず、事務所でシフトをみています。

少し落ち着きますね。レス有り難うございます🙏

No.8 07/01/11 22:11
お礼

>> 5 気持ちは分かりますね。いつも、キレそうになるのをグツとこらえてます。どんな暴言を言われても気にならない強い心が欲しいです。このクソジジィ💢ム… 本当にお疲れさまです。5番さんは気持ちを抑えてケアされているんですね…凄いです。私はまだまだダメです。ケア意外でヘルパーさんの中傷は許せなくて、何回かヒヤリハット…と始末書に記入しました。

言われて黙ってケアをし、夕方に買物し家族の夕飯して、ヘルパーさんには頭が下がります。もしかして言われた一言を消化できず、ストレスになっては…と考えて。

申し訳ないです。
レス有り難うございます🙏

No.9 07/01/11 22:33
匿名希望3 ( 40代 ♂ )

ケアマネの立場から、再レスです。はあ、担当ケアマネ何言っているんだか、何が試練だよ、主さんの事業所がやっぱりお手上げですと言ってまた違う所に振っても同じ事でしょう、俺なら、利用者にヘルパーに何を言ったのと聞いて、利用者に反省の色なければ、これ言うとケアマネ失格だけど、もう誰も来ないよ、自分でプラン作りなと言ってしまう、何処にでも問題利用者いるけど。訪問に行ったヘルパーさんが明日出勤してくると良いですね。ケアマネ動かないなら、最終手段は、そのケアマネからのケース受けない、もしくは、介護保険課に相談ですね。

No.10 07/01/11 23:23
匿名希望10 

主さんが怒るのは当たり前だと思いますよ。何故介護や看護は利用者や患者の理不尽な態度を全て我慢しなければならないのか私には分かりません。
じゃあ、夕飯を外食した時に、普通にみんなが食べている物を自分にとってはまずかったから作り直せとか、金は払わないとか言えるんでしょうか?漫画本を買って、ベストセラーなのに、自分は大した内容だと思わないから抗議の文章を送りつけたり出来るのでしょうか。

利用者はお金を払って介護をして貰い、介護側は介護を提供してお金を貰う。対等な立場であり、金額に見合った介護を提供すれば何もセクハラや暴言を受けなきゃいけないいわれはないですよね?
そういう人に対して、公的な機関で悪質だと判断された場合は介護側が派遣を拒否出来る様な仕組みがあれば良いんですけどね。
その人には家族とか居ないのですか?いるならば立ち会って貰うとかすれば態度が違うと思うんですが。

No.11 07/01/12 19:03
お礼

>> 9 ケアマネの立場から、再レスです。はあ、担当ケアマネ何言っているんだか、何が試練だよ、主さんの事業所がやっぱりお手上げですと言ってまた違う所に… 3さん再レスありがとうございます。

今日ケアマネが朝イチ番ケースを読み、ケアマネと同行で利用者に話にいきました。
3さんと同じ事を利用者に伝えました。

まだサービス提供責任者になりたてで力不足を痛感しました。

No.12 07/01/12 19:09
お礼

>> 10 主さんが怒るのは当たり前だと思いますよ。何故介護や看護は利用者や患者の理不尽な態度を全て我慢しなければならないのか私には分かりません。 じ… レス有り難うございます🙏

本当に…家政婦扱いで勘違いしてる利用者さんいてますよね💧

対等だと思い、お互いを尊重するのが大切な事だと意識してますが…

No.13 07/01/12 19:47
旅人より ( 40代 ♂ 0gSpc )

主さんお疲れ様です。3番です。サービス提供責任者は、辛いね、主さんより、年齢が上のヘルパーさんもいるよね。
また何かあったら、スレ立ててね、介護の仕事20年近く行っていますから、いろんな高齢者見て来てます。
利用者さんが分かってくれると良いですね、それと訪問したヘルパーさんは、出勤して来ました?

No.14 07/01/12 20:51
お礼

>> 13 三番さん、20年ですか💮暖かい言葉感謝しています。

ヘルパーさんは今日出勤してくれてました。ケアマネと訪問した事と、自尊心を傷つけられ耐えるのは仕事ではないから、今後はすぐセンターか私の携帯に連絡を入れて下さい。と伝えました。

未熟ですが、話を聞き手探りですが対応していきたいと思います。ヘルパーさんは私より皆さん年上で、経験豊富な方達ばかりです。
新人の頃、あってはならない喧嘩して、叱られる度愚痴を聞いて貰い皆さんに心配かけました。

本当に支えられてるのは私なんでしょうね…
3さん、疲れてる中レスしていただき、本当にありがとうございます。

私も3さんの様な毅然と冷静に対応できる人間になりたく思います。

No.15 07/01/12 22:15
旅人より ( 40代 ♂ 0gSpc )

ケアマネなんて、利用者やサービス提供事業所がいないと、何も出来ないです。事業所さんあってのケアマネです。ヘルパーさんが出勤して良かったね。
此処だから、冷静に入られるけどいざとなったら、冷静に対応出来るか分からないです。(笑)お休みなさい。

No.16 07/01/12 22:53
通行人16 ( ♂ )

②さん👏👏すご~い👍
主さんヘルパー失格
相手の気持ち考えた事があるのかな☝

②さんの言ってる事が正解ですよ。⭕

お年よりが相手なら、お爺ちゃん、お婆ちゃんと思えば自分の!

No.17 07/01/12 23:39
お礼

>> 16 レス有り難うございます🙏

私は確かに自分が言われたのなら耐える事はできますが、一人のヘルパーさんの傷つきを考えてました。自分の身内なら、と今回は考えができません。相手は利用者ですから。二番さんの仰る事は大変参考になりますし、その考えで消化して過ごしているのも事実です。

顔溶けたの?よく町中歩けるわね。こんな人に車椅子さわらせて、バイ菌は無いでしょうねと、笑いながら何度も言われたのです。そのヘルパーさん、小さいときに火傷をしたらしく、ケア中は髪をきっちり束ねて出勤してきてます。

婆さんが孫に言うレベルとは違うのです。
ケアでの注意は重んじて聞きますが。これを私はヘルパーさんに我慢してくださいね。とは言えなかったです。
利用者も体が不自由です。その辛さを受容するのも私の仕事ですが…今回は私の中で限度を越えたのは確かです。
それでも耐える事ができるのがプロなんでしょうね。

貴重なご意見参考になりました。念頭におき接していきます。

No.18 07/01/12 23:46
お礼

>> 15 ケアマネなんて、利用者やサービス提供事業所がいないと、何も出来ないです。事業所さんあってのケアマネです。ヘルパーさんが出勤して良かったね。 … 旅人さんですか?時々他の方のレスを拝見していました。

これから葛藤があり落胆しながら、信念を持ちながらも丸く対応していきたいと考えています。悩み、又スレを立てる事があるかも知れません。

こちらこそ宜しくお願いします。

おやすみなさい。

No.19 07/01/13 03:11
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

⑯さんあなたは 上に立つ人ではないですね、利用者さんも大切だけどそこで働くヘルパーさんがいるから成り立ているのです 主さんは自分の事言われても大丈夫だけど周りの人の事で怒ってるのですよ 私そんな人の下なら働きたいです これからも大変でしょうけど頑張ってください

No.20 07/01/13 12:49
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

お互い人間だし感情があって当たり前です。仕事していれば嫌な事あります。でも嫌な事ばかりではない筈です。ちゃんと楽しい事も神様は与えてくださってます。
話がズレました。ごめんなさい。
介護は奥が深い仕事ですね!
だから飽きないのかもしれませんね

No.21 07/01/13 13:28
お礼

>> 19 ⑯さんあなたは 上に立つ人ではないですね、利用者さんも大切だけどそこで働くヘルパーさんがいるから成り立ているのです 主さんは自分の事言われて… レス有り難うございます🙏

介護をなさってる方ですか?毎日本当にお疲れさまです。

きもちを家に持ち帰りはありませんか?

仕事には上下は無いと思いますし、私の役割・課題は、やはりヘルパーさんが愚痴や疑問を持ち帰りが一番辛いのです。出来るなら事務所は情報交換・そして消化の場所にしたいです。

これからもお体を大切になさってケアしてくださいね🙇

No.22 07/01/13 13:40
お礼

>> 20 お互い人間だし感情があって当たり前です。仕事していれば嫌な事あります。でも嫌な事ばかりではない筈です。ちゃんと楽しい事も神様は与えてくださっ… 再レスありがとうございます🙏

本当に奥深いですよね。客観的に冷静にが私にはなかなか…です。
私は辞令でケアが少なくなりパソコンでの仕事、利用計画の配布やシフト作成が主になってきて、少し寂しくも感じてます。

利用者さんのありがとうと、ケア終了時に振り返り全体を見渡し、ホッとして握手をして退室する…最近は無いですよ。だからヘルパーさんに握手してお疲れさまを伝えています。

ケアでは沢山の事がありますが、お互い体調を管理しがんばりましょうね。

No.23 07/01/13 13:50
旅人より ( 40代 ♂ 0gSpc )

今回の問題は、スレ主さんの事業所に依頼する前に何故、以前の事業所が一週間でダメになったか、その原因を探さなかったケアマネに、それに人の容姿に対していろいろと言う利用者も、ケアマネとして問題把握及び利用者に対し、直ぐに何も言わなかったケアマネが問題です。同じケアマネとして恥ずかしい、スレ主さんがヘルパー失格なんて言わないで欲しいです。スレ主さん、頑張っている、②番さんの言う通り、介護の世界って、奥深いし、ましてやケアマネしていると、トイレが詰まった、水道管が凍った等、独り暮らしの高齢者から、電話入ります。対応したけど、何処まで介護の仕事かいと思う時あります。ごめんなさい、愚痴に乱文失礼しました。

No.24 07/01/13 16:18
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんは本当に周りの職員の方を思う素敵な方だと思います。
すぐは無理かもしれないけど、利用者さんとの触れ合いの時間が増えればいいですね。 プラス思考でがんはりましょう。
たまには息抜きして下さい。疲れてしまいますよ!

最後にいいアドバイスできなくてごめんなさい。
また介護について話しましょう。

No.25 07/01/13 22:24
お礼

>> 23 今回の問題は、スレ主さんの事業所に依頼する前に何故、以前の事業所が一週間でダメになったか、その原因を探さなかったケアマネに、それに人の容姿に… 旅人さん、気にかけていただき有り難うございます‼

確かに何処までが介護か…私はいつも迷ってしまいます。ケアマネと今まで話し合いました。来週から1部屋空けて個別でヘルパーさんと向き合える様に準備しました。私自身、いい意味で勉強になりました。

旅人さんの無駄の無い対応が出来る様にはまだまだですが、又助言いただければ嬉しく思います。

しかし🚻の話は、何処にでもあるんですね😥余談ですが、最近では米が詰まりの原因でした💧💧

No.26 07/01/13 22:32
お礼

>> 24 主さんは本当に周りの職員の方を思う素敵な方だと思います。 すぐは無理かもしれないけど、利用者さんとの触れ合いの時間が増えればいいですね。 … 二番さん、本当に有り難うございます🙇

レスを読み、前向きになりました。+思考にして頑張っていきます。これから視野を広め、冷静に判断し対応できる様になりたく思ってます。利用者さんやもヘルパーさんにも信頼が得れる様に経験を積んでいけたらと思います。

急ぎ焦らず、日々勉強していきますね🍀

明日もお互いがんばりましょう✨

いつも暖かい言葉有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧